☆いらないけどいる☆
最近、
いろいろと、
よーしてくれるおっちゃんが。←おっちゃん呼ばわりて。
「あやたろさん、らっきょう漬けるね?」
って聞いてきたので。
「食べはするけど漬けはせんです。」
って馬鹿正直に答えたら。
「じゃぁ、梅は漬けるね?」
って質問返しされたので。
「そっちも漬けんです。食べはすっけど。」
って
これまた恥じらいもなくお答えしましたところ。
・
・
・
あとは食べるだけの
あまーい酢に浸かった
らっきょうもらいました。
漬けはせんのに
食べはするっちゅーたら
もらえるなんて
最高っすネ。
ここで
見栄はって
「あー、漬ける、漬ける!!」
って
ゆわんでよかった。
と
心底思いましたが。
「んじゃ、梅は漬けてみるね?」
って
たまには挑戦してみれyo。
・・・的な
アドバイスをいただきまして。
「だけん、漬けんて。」←やってみようとはミジンコも思わないアポ。
「漬けんけど、食べるけん、いる!」
っちゅーたら
「じゃぁ、梅の漬かったら取りにおいで。」
って
これまたタナボタ的コメントを頂いたところで
シメシメと
ドロンした次第。←薄情者。
・・・
らっきょうも。
梅干しも。
この季節になると
決まって思い出すのは
島原のおばちゃんがつくってくれた
らっきょうと梅干し。
恋しいなぁ。
・・・
それにしても。
漬かってないとはいらんけど
あとは食べるだけのやつならいる!!
なんて調子与三郎なんだ!!←自覚はある。
次は梅干し。
たのしみだなー。
最新の画像[もっと見る]
- お引越し。 3年前
- 今年こそ1等! 3年前
- 再度挑戦。 3年前
- 行きたい場所。 3年前
- ANIMO! 3年前
- ありがとう、ジャパネットさん。 3年前
- 今回はテイクアウト。 3年前
- 3か月。 3年前
- 和菓子も好きです。 3年前
- 今年の桃カステラ。 3年前
私も食べるのは好きだけど、自分ではせん。笑
ヨリコママはするんやけどね~。
食べる状態のがあるから、せんとかね?(自分に都合のいい解釈。笑)
キャンちゃん、拾い食いは気をつけんと~。
うちも落ちたら、すぐだれか来るけど。笑
そういう触れ合い、いーね〜!すきすき〜!
らっきょうはやっぱり漬ける人によって味も変わるの?←スーパーのらっきょうしか食べたことない人。
じゃあ次は梅もらわなきゃね!楽しみできたね〜。
食べるのは好きやけどねー^^;
梅干しなんて、カビ生やかしちゃって、しゅーりょー!!・・・ってパターンが容易に想像つくもん。
よりこママ、確かにそういうのもマメにこなしてそう!!すごいなー!!←尊敬するけど習おうとはしないアポ(^3^)♪
キャンディーの拾い食い・・・。
一体誰に似たんだろうねー。←ヒトゴト発言ご健在。
大量の収穫したての梅がやってくるに違いない・・・と思うほど、庭にあった、たくさん実をつけた梅の木を発見してもーてさー^^;
良かったよ、正直に告白して。←・・・。
らっきょうも梅もやっぱり作る人の個性が出るような気がするー。
・・・って、アタシもそんなにたくさんの人のを食べた事はないっちゃけどね^^;