あやたろう日記

感謝の気持ちを忘れずに日々成長!できればいいな。

☆New Face☆

2007-07-10 19:11:29 | まめたろう
☆あやたろう家の姫を紹介します☆

 何年も前から、

 ほんとに、

 ずっと、ずっと

 欲しくて欲しくて

 たまらんかった・・・

 このたび、

 念願かなって

 我が家に、新しい家族が増えました

 

 まめたろうでーすっ

 ・・・・・








 ちなみに、

 一言お断りさせて頂きますと、

 ・・・・・

















 女子やけど。

 ・・・問題あります?

 あやたろう旦那の案では「キャンディちゃん」。

 アタシは「まめたろう」で一歩も譲らず

 なので、

 まだ、

 「名無しのごんべ子ちゃん」です

 昔、

 実家にいるときに

 シェットランドを飼ってた。名前は「蘭丸」

 「犬の名づけ本」によると

 「飼い主が期待するほど、いい犬にはならない・・・」

 ・・・・・














 当たってた・・・

 誰に似たのか

 「あほ犬」の典型的なもんで、

 でもまぁ、アポはアポなりにかわいかったけどね。

 そんな思い出にひたりつつ、

 いつまでも「ごんべこちゃん」のままでは

 かわいそうなので、

 早いトコ名前をつけてあげなきゃ・・・っ
  


 おつかれモード・・・。


日記@BlogRanking

ストレスのはけ口に・・・

2007-07-09 14:35:53 | MEXICO☆CANCUN

☆ストレス解消=破壊・・・?☆

 この前、TVのニュースで、

 マドリッドのホテルを壊すのに(建て替え?)

 ストレスが溜まりまくった一般人を募って、

 ハンマーだの、道具渡して、

 ホテル内をむちゃくちゃに

 ぶっ壊させる・・・という映像が流れとったけど

 「モッタイナイ」精神のアタシから言わせれば、

 どーかと思った

 ストレスが溜まる→モノを壊す→スッキリする・・・

 ・・・・・








 本当にスッキリするんやか?

 そりゃ、一時的にスッキリしたっちゃ、

 ストレスなんて、そのうち、いつか、

 また、溜まることもあろーもん。

 溜まるたんびに「何かぶっ壊す」なんて、

 ナンセンス。

 破壊されて、むちゃくちゃになったホテルを見て、

 悲しさ・・・とゆーか、

 わびしさ・・・とゆーか・・・

 あのベット、まだキレイとに。

 あのテレビ、まだ見れんとかな。

 あの便座、曲がってなかったよね・・・

 ・・・・・





 そうです。

 ふつーやったら、「あーぁ、もったいなか・・・

 で、

 ニュース番組の中の1つのトピックスとして

 流していたかもしれない。

 でも、流しきれんかったのは、

 そのホテルが、









 NHホテルやったけんばい
 

 まさか、

 ここにきて、またこのホテルにお目にかかるとは。

 さすが、NHホテル。

 (いちお、心を込めた”イヤミ”ですけん

 壊す前に、

 ゆがんでない便座のついたトイレ、

 カンクンのNHにもってけばどがんやったろうかね。

 ・・・・・







 まだ、ゆうてる・・・

 アタシってば、

 もしかして、














 根に持つタイプ??

 ↓カンクンNHホテルでございます。↓ 



 ↓こちら、フロントでございます。↓



 ↓バーでございます。↓



 ↓モニュメント?カギが壊れて締め出されたとき、

 このモニュメントの前で泣きかぶった・・・という伝説あり



      

 ところで、

 よう降りますね、雨。

 今、長崎では、雷まで鳴りだしました・・・

 もうそろそろ、よかごたるとに・・・。

 この天気、いつまで続くことやら。

 そんなお天気ですが、

 今日は朝から、ばーちゃんの病院に行ってきました。

 ばぁちゃんの、第一声。










 「ばぁちゃん、はよシャバの空気の吸いたかよ・・・。

 ・・・・・










 刑務所かって・・・

 ”おばぁちゃん”ってさ、ふつー、かわいらしいイメージやん。

 いやいや、このばぁちゃん、

 かなりファンキーです。

 おとんなら、「ファンキーじゃなくてヤンキーやろ。」って言いそう。

 そんくらい「不良ばーさんがっ・・・」っていつも言いよる

 なにをかくそう、

 アタシ、物心ついたときには、

 このファンキーばぁちゃんに

 「花札」の手ほどきまで受けとったし。

 「お願いけん、やめて・・・。」って、うちの両親は言ってたらしいけど

 そんなイカシタばぁちゃんです。

 どうやら、病院生活が退屈で、退屈でたまらんらしい。

 しかも、日々、すばらしい回復力。

 1日も早く、シャバに出るためには、

 リハビリも毎日かかさず、頑張ってるそうで

 「そいがさー、リハビリの先生は、たぶんあやたろうちゃんより

 若いと思うとけど、まるっきし力がないとよ。

 見た目もキャシャやしさー。」

 と、ばぁちゃん

 そして、








 「腕っ節なんて、あやたろうちゃんの方がタクマシイばい。」

 ・・・・・










 褒められてるのか?

 いちお、

 これでも「自称なんちゃってバレリーナ」なんですが、何か?

 とりあえず、

 びみょーに喜んではみた。

 ばぁちゃんに気遣って。

 でも、

 すでに

 次のトークへ・・・。

 うちのファンキーばーちゃんは、

 常に「わが道をひたすらゆく」ばぁちゃんです。

 帰り際、

 「あそうそう。

 できたら、今度、手鏡持ってきてくれん?

 最近、自分の顔も見てないけんさー

 とゆうてたばぁちゃんの表情は、

 「おとめ」でした。

 ・・・と、念のためのフォローです。

 あ、




 遅いって?

  
 



 日記@BlogRanking


ケーキ大好き♪

2007-07-08 20:26:28 | MEXICO☆CANCUN

☆いつかは食べてみたいケーキ☆

 みなさま、こんばんわ。

 今日は、

 この土砂降りの中、

 東長崎のペーロン大会・・・

 みんな、降りしきる雨でずぶぬれになりつつ、

 海水でさらに、びしょびしょになりながら、

 まるで、

 高校生のような、

 キラキラと輝く目をして(・・・いたかどーかは定かではない

 ペーロンをこぎまくっておりました。

 「万年応援団員」のアタシは、

 「ちっ雨かよ・・・」とブツブツ文句を言いながらも、

 約束しとったしねー、

 練習の成果ば見るのも楽しみやったので、

 カメラと傘を握り締めて応援

 ・・・・・








 みんな、かっこよかったぜっ

 で、

 気付けば、もう日曜日も終わろうとしております

 時計の針は8時。

 毎週恒例の大河ドラマが始まりやがった

 ・・・・・



 イマイチ、よくわかりません。

 ・・・・・






















 日本語が・・・。

 「ねー、今の、どげん意味?」

 「はぁ?言うとる事のいっちょんわからん。」

 「まわりくどかー。わけわからん。」

 ・・・・・

 って、いちいちコメントしよったら、

 しーーーーーーーっっっ

 ・・・・・

 あやたろう旦那に怒られた

 ・・・・・
















 字幕スーパーが欲しい。

 できれば、

 長崎弁の。

 ・・・・・






 そんなこんなで、

 1人、ほったらかされて

 つまらんので、

 カタカタとブログアップ中ってワケたい

 アタシの場合・・・

 今日1日、

 特に何か疲れる事ば、したわけでもなかし、

 何か働いたわけでもなかとけど、

 なんやら

 疲れた・・・

 せっかくのペーロン大会、

 雨には濡れるし、

 大河ドラマの意味はわからんし、

 ほったらかしやし、

 ちょいとしたストレス?

 ・・・・・










 ストレスなんてありえませんかね?

 ありえんね、

 自分で言うのもなんやけど。

          

 えー・・・

 今日は、

 カンクンで売ってたケーキの事、

 あれこれ書き連ねたかったけど、

 前置きが長くなってしもうたデス

 アタシの得意技。

 話の脱線

 でも、せっかく写真ばアップしたので、

 良かったら見て下さい

 いつかはチャレンジしてみたい。

 こういうケーキ。

 もちろん、1人で1つ全部食べるさ。  



 一体、どんだけのカロリーやろか。



 見た目はおいしそうけど、

 実際、おいしいとかな?



 この、どぎつい色した紫だの、ピンクだの、赤だの・・・。

 生クリームなんやろうけど、

 体に悪そう・・・でも1回は食べてみたい



 日本から遠く離れたメキシコで、

 日本の国旗ケーキ

 作るのが簡単だから?か

 はたまた、ケーキ職人さんが日本好きなのか?

 きっと後者やろーね



 大河ドラマが終わるまで、あと30分。

 ちっ。

 ストレスばい

日記@BlogRanking


リベンジ!!

2007-07-07 14:15:02 | グルメ♪

☆皆さんのアドバイスのお陰で・・・☆



 じゃじゃーーーんっ

 みなさんのアドバイスのおかげで、

 かぼちゃのお煮しめ、リベンジいたしましたっ

 etoileさんからの「ダシはあごだし

 kenjiさんからの「かぼちゃはレンジでチン

 Cocoさんからの「お砂糖であまーく、そして隠し味に塩少々
 みなさんの、アドバイスの賜物でございますばいっ 



 ・・・・・








 アタシってば、



 天才?・・・かて、思うた

 はいはい、

 調子に乗るのは
 アタシの専売特許。ゆるしてばい

 で、

 調子に乗ったついでに、

 夏野菜のパスタ、

 しゃれかぶって作ってみた
 


 ごーかいやろ?

 味も、


 ごーかい・・・。

 要するに、
 美味しい・・・ことはない

 単刀直入に
 あまり美味しくない

 「・・・・・」

 ・・・

 と、無言でモクモクと食べるだんなサンを横目に、

 おいしくはないけど、(結局認めてる

 「おいしい」っていうまで

 「おいしい?」を

 連発する。

 我ながら、

 めんどくさい性格

 ちなみに、

 「美味しい」って一度口に出して言ってしまうと、

 ヘビーローテーションメニューに加わるのを

 あやたろう旦那は知っている。

 ・・・・・









 THE☆知能犯 

 ・・・・・
 
 にんにくをケチったのがいけんかったらしかけど。

 ・・・・・










 あくまで

 にんにくのせい。

 近いうちに

 夏野菜パスタもリベンジされる事でしょう。

 それからコレ。

 実家の家庭菜園で採れたきゅーりたち。

 おまけでナスビとおくら付。 



 とーぜん、

 2人で食べるのは無理けん、

 いつものようにご近所に配ってさるく。
 採れたてきゅーりはいらんかねー




 きゅーりの味噌漬け

  きゅーり 1本
  ミソ    大さじ1
  砂糖   大さじ1 

 ジップロックに入れて漬かったら・・・出来上がり 


日記@BlogRanking


カンクン☆ローカルバス

2007-07-06 13:53:26 | MEXICO☆CANCUN

☆手っ取り早い移動手段☆

 今日は、朝から

 何を思ったか、

 ・・・・・

 図書館通い。

 はい?

 似合わんて?

 そうね~、自分で言うのもなんやけど、

 アタシもそげん思う

 ちょっと調べものば、したくてさ。

 ・・・・・










 「金曜日は午後12時より開館します。」
 
 ・・・・・

 思いっきり





 出鼻くじかれた。

 つか、

 普段、しない事をすると、

 いつも決まって、こんなもんさちっ

 ところで、 

 アタシが住んでる団地は、

 バスがなかなか通りません

 見かけても、朝と夕方くらいかね。

 なので、、もっぱら、移動には車が不可欠。

 とにかく、どこへ行くにも、車がないと不便な場所

 しかし、愛車の調子は、相変わらずすこぶる悪くて、

 コマッタもんですたい

 この前、車の後方から発火したとかいうニュースの

 ありよったけど、VWのマーク見ながら・・・

 ・・・・・





 明日はわが身

 この調子悪い車で、また図書館まで行くのもなぁ・・・

 でも、歩いたら、今日中に着くやろか。

 ・・・・・それは言いすぎ

 どっちにしても、徒歩やと、とんでもなく時間かかるし

 結局、今日の外出はやめておこうかな・・・。

 なーんて考えながらも、時間になったらTVつけて、

 お約束の昼のドラマを見ている

 どっぷり「お気楽」に浸かりきった、

 あまりよくない傾向にある、今日この頃であります。 

        

 住んでるところじゃ、バスに乗るのも

 億劫だ、なんだかんだと、

 文句言いながら、ここ何年もバスには乗っていませんが。

 カンクンではもっぱらの移動手段として

 バスを利用します

 今回はそんなに乗らなくても便利な場所にホテルのあったけん。

 それでも、やっぱし来たからには1回は乗っとかんばろー。 



 壊れているのか、はたまた閉めるのがメンドクサイからなのか

 ドアを開けっ放しにして走りまくるバス。

 運転手さんの好みで改造されて、でっかいスピーカー付

 クラブさながら、隣の人の声も聞こえんくらい

 ズンドコズンドコおちおち寝ることさえできないバス。

 前のバスと客の取り合い?レースもどきのバス。

 いろんなバスに乗ったけど、

 どれも楽しいひとときやった

 日本ではない種類のバスばかしです。

 特に、終点まで行った時は、

 泣くかて思うたね

 運転手さんが親切でよかった。

 今年はそんなヘマはせんやったけど。

 あ、

 それから、どうかすると、チップ目的の

 流しのギター弾きのお兄さんや、

 マラカス持った親子が、

 突然歌い始めます

 それが、また

 むちゃくちゃ上手なので、聴き入ってしまうくらい



 見えにくいけど、このバスでも、

 ちっとしたワンマンショー



 「次、おりまーす」って言ってても、

 うっかり通り過ぎて「あっごめーん」・・・みたいな

 そんな運転手さんのバスにも乗ったことがあるので、

 なるべく降りたい所でバッチリ降りれるように、

 出来る限り前方に座るとけど、

 今回、初めて一番後ろの席に座って全体ば眺めてみた。

 ・・・・・









 はずれ。

 熱い

 熱風が・・・これってエンジンの熱

 ただでさえ、クーラー入ってないけん、

 こりゃたまらんと、

 あっさり諦めて、結局前の席に移動。

 途中からアコーディオンをもったおじいちゃんが

 乗ってきたけど。

 何か足元もおぼつかんで、

 そいとにバスは急発進

 じぃちゃんが心配でたまりません。

 しかし、アコーディオン持ってるって事は

 やっぱし歌い出すとばいねー・・・、

 大丈夫やろか?フラフラしよっとに、

 歌えるとやろうか?

 ・・・・・











 余計な心配。

 そこいらの歌手よか、

 上手。

 というより、比べるのも失礼。

 それくらい、声量のあってうまかったぁ

 聞き惚れました



 カンクン行ったら、ぜひバスを利用いたしましょう

日記@BlogRanking


夜のカンクン

2007-07-05 11:47:32 | MEXICO☆CANCUN

☆毎晩がお祭り騒ぎ☆

 今日は、梅雨の合間の晴れの予報やったんで、

 朝からアタシにしてはめずらしく、

 張り切りまくって、洗濯だの、庭の草むしりだの

 頑張ってたとゆうのに、

 全然晴れてくれん・・・

 ・・・・・















 おーい、太陽やーいっ

 草むしりも

 途中で飽きて、
 やめました

 どーせ、また雨降れば伸びるとさ、雑草って

 梅雨開けに、一気にやるとしよう。

 ・・・と言うより、

 あやたろう旦那に任せるとしよう

 そうしよう

       

 そんなこんなの、

 ふつーで、なんて事ない日常を、

 日々生きているわけですが、

 カンクンのホテルゾーンの夜は、

 ちょっとした非日常を楽しむ事ができるので、

 思いっきり、浮き足立ちます

 ただし、

 アタシの場合、このノリについていけるのは、

 心身共に、ちょー元気で、
 テンションアゲアゲの時に限るとけど・・・

 あっちもこっちも、

 陽気な皆さんが楽しく時間を過ごしとる。



 いろんな種類の音楽が

 あっちこっちから聞こえてきます   



 こちらココボンゴ

 他にもいくつかクラブがあるけど、

 それぞれのお店で、

 曜日毎に、いろんなイベントが開催されて

 むちゃくちゃ盛り上がります



 コスモスさんの愛子さん情報では、

 ついこの前、

 THE CITYで、生のライブがあったって

 しかも、今回、買ってきたCDの中に、そのアーティストが

 入ってて、その情報聞いた時は、コーフンしたぁ

 タイミングが合えば、こういうのをめがけて行ってみるってのも

 いいかも~



 旅先の恥のかき捨て・・・というのは、

 こういうのを指すのか?

 いちお、一緒に踊ってるらしい。

 旦那さんが来てるシャツは、カンクンの消防署のです。

 1枚たぶん3000円くらいやったかな?

 去年買ったけん、よく覚えてなかけど。

 かわいくてオススメ



 ハードロックカフェもあり

 去年、一緒に写真を撮った5人くらいいたスタッフ、

 聞いてみたら、

 うち、1人しかおらんで、あとはみんな辞めちゃったってー

 ちょっと残念

 今回はコスメルのお店でTシャツ買ったけん、

 カンクンでは買わんかった

 ここのカンクン版おすぎさんに会うのも楽しみやったとになぁ 



 去年は”あいこ”やったけん、

 今年は勝ちました

 はい、じゃんけんしてます、これでも・・・ 



 今年はココでは食べんかったけど、

 タコファクトリーのタコスも美味しい

 前回はメニューに日本語が加わってたかな。

 今はどんなんやろ?

 今日も、カンクンのホテルゾーンは

 賑やかなんやろうなぁ・・・

 ええのぉ・・・。

 それなのに、

 アタシは

 頭にタオル巻いて

 草むしり。

 あー、切ない 

 日記@BlogRanking


THE MODS♪ライブ

2007-07-04 12:10:54 | ライブ(音楽)
☆久しぶりのライブ☆

 カウントダウンライブから、早半年。

 大好きなMODSのライブに行ってきたばい

 ほんとにほんとにかっこいい

 アタシは詳しいことはわからんけど、

 これがホンモノのロックやと思うけん

 25年間ずっと続けてきたメンバーが1人抜けて

 この先、どんななるとやろうと心配もしたけど、

 そんな心配は全然せんでも大丈夫なくらいの

 心に響きまくりのライブでした



 おおよそ、

 ふつーに生活していたら、

 接する事も絶対になかやろう・・・というような

 コワモテの種類の方々が、

 どっからこんだけ集まったとやろうかと

 思うくらい、あちこちから集まります

 そして、

 ふつーに生活してたら、

 できれば話しかけてほしくないたぐいの

 方々も、

 とってもふれんどりーなので、

 変に調子くるいます

 でも、みんなMODSが大好きなのは

 一緒やけん、

 すごい紳士的やし、

 親切やし、やさしい。

 変な感じやけど、

 とっても大好きな空間

 どっちかというと、ふつーの格好してる
 アタシらの方が、浮いて見えます



 これからも、ずっと頑張るっていってくれたけん、

 アタシもずっとずっと応援していこうて

 思ったひとときでした

 そう、この数時間のためだけに

 福岡行ってきたとよ。

 世の中はセールの真っ只中。

 ・・・というのに、

 そんなの目もくれずに・・・

 滞在時間約4時間の

 福岡でした

      

 <おまけ>

 今日、ミスド行ったら、こんなん見つけた

 チュロスのアバネロ風味

 アバネロソースを後からかけて食べるらしい。

 あまいチュロスに辛いアバネロ・・・。

 あうのか

 でも、怖いもの見たさで、思わず買ってしもうた

 とりあえず、

 だんなサンに食べさせてみて、

 おいしそうやったら

 アタシも食べてみようっと

 もう、食べたことある人、おるー??




日記@BlogRanking

会いたい人達

2007-07-03 11:40:30 | MEXICO☆CANCUN

☆カンクンから早1か月・・・☆

 今日は燃えないゴミの日。

 で、月1のペットボトルの回収日でもあり・・・。

 先月のちょうど今頃・・・。

 カンクン行ってたから、

 何人家族ってくらいの

 ペットボトルが溜まりまくっておりまして、

 今日、ふーふー言いながら、

 約2ヶ月分、大事にあっためておりました

 ペットボトルの山を

 やっとこ出してまいりました・・・

 そっか・・・。

 カンクンから、もう1か月経つんだ・・・。

 早いもんです

 行くまではあんなにはしゃぎまくっていたとに、

 今ぢゃ、










 ヌケガラ。

 時折、

 カンクンで撮った写真達を眺めてみては

 「はぁ・・・」だの

 「へぇ・・・」だの

 独り言が増えてる今日この頃でございます

 そうそう、

 カンクンから帰国して、しばらく引きこもってたら、

 おとなりのメイコさん(アタシがつけたニックネーム)が

 「まーた、おなか壊してダウンしてるんじゃないかと思って・・・。」

 ・・・って、心配して声かけてくれたっけ

 ”カンクンより帰国=イコール=おなか壊してる”・・・という

 一連の流れは、ご近所でも

 既に









 定着しつつある今日この頃。

 喜んでいいのか・・・

 まぁ、そんくらい、リョウキョクタンな、生活送ってるらしい・・・。

 ・・・どうやら。

         

 今度、カンクン行ったら、また会いたい人達

 (福満さんは当然として

 ClamSeaのNORIさんとmayuさんには、

 また会いたいなぁ・・・

 そんで、もちろん、また体験ダイビングもしたいけど、

 今度はもっとゆっくり、カンクンのいろんな話

 聞きたいし



 右が、永遠のアイドルmayuさん



 右が、ジャニーズ系NORIさん

 ↓ココが体験ダイビングの際に、

 練習のためにプールを使わせてもらったホテル



 この奥の方にプール。

 そこから更に進むとラグーン。



 かわいらしい感じのホテルでした

 静かやったし



 NORIさんにごちそうになった、

 ここのコーヒー、美味しかった  

 そんでもって、このボートでラグーンからカリブ海へと

 ダイバーデビュー
 


 NORIさん、mayuさん、お元気ですか?

 アタシは元気です。

 ・・・・・あ、知ってる?

 来年、また会いましょうでっ

 それまでに、

 アタシが無事に職にありつけて

 お金を貯めることに成功できてるか、

 はたまた、

 宝くじにあたってるか、

 もしくは、あわよくば、

 またあやたろう旦那を

 うま~~く

 言いくるめられることができたなら、

 来年の今頃は、

 またカリブ海で

 もがきながらもダイビングを楽しめてるやろうけん

 おそらく、

 3番目が一番確実な手段で、
 かつ現実味があるかと思われます

 旅行会社のパンフレット集めから、

 また段取りを開始しますけーんっ

        

 ☆ClamSeaのホームページはこちらから・・・☆
 http://calmsea.cancunstyle.net/
 
 ☆地球の歩き方~カンクン~mayuさん特派員☆
 http://blog.arukikata.co.jp/tokuhain/cancun/

        

 ずいぶん前にCocoさんのブログでも紹介されてたこのお菓子

 すんごい興味あって、ネットで調べたら、地域限定の商品で

 ガッカリしとったとに、

 なんと、近所のドラックストアで発見

 バリバリ嬉しかったぁ

 もちろん、そっこーGet



 付いてたサルサソール?・・・

 辛さが足りんかったので、

 家庭菜園のアバネロ3個、

 すり鉢でつぶして、

 混ぜてみたら。

 ・・・・・











 かっらーーーーい

 ・・・・変態?

 この辛さに、ひーひー言いながらも
 美味しく完食しちゃった、しかも夜の11時過ぎに・・・



 見た目、あまり美しくなくごめんなさい

日記@BlogRanking


突撃☆我が家の晩御飯

2007-07-02 12:47:09 | グルメ♪

☆うまい、まずいは別にして・・・☆

 はい、みなさんコンニチハ

 ちょいといろいろありまして、

 1日ブログアップせんだっただけで、

 なーんか調子狂うもんですねー

 アタシは元気です、相変わらず

     

 家事やんの、めんどくさいなぁ・・・って

 常日頃、口をすっぱくして

 言うとりますが、

 こんなアタシでも、やらないわけではないとよ

 そうさ、ご飯だって作ります

 ・・・・・













 ごくまれに。

 アタシと結婚する羽目になったあやたろう旦那を

 一番「気の毒だ」だの「かわいそうだ」、だのと言うのは

 うちのおとん。

 知ってるかもしれんけど、

 そんなあなたの娘なんですがね

 で、

 そのアタシが言うところの「ごくまれ」な日が

 久しぶりにやってきましたぜ。

 遠くはるばる神代(雲仙の)から

 もらわれてきました、

 かぼちゃを使いまして、

 お煮しめ



 ・・・・・






 美味しいことはない。

 むしろ、

 あまり美味しくもない。

 いわゆる

 まずい。

 あぁ・・・せっかくのかぼちゃくんが・・・

 だれか、上手なお煮しめの作り方を

 伝授しておくれ

 なんか足りんとさねー。何かがさ。

 なんだろか。

 で、続きまして~・・・

 その頂き物のかぼちゃと我が家でできたししとうで

 天ぷら



 はっきりゆうて、

 激ウマやったけんねー

 かぼちゃは甘くてホクホク

 衣はさっくり

 あー、アタシって、

 天ぷらの天才

 誰も「美味しい」と言わんので、

 とりあえず、

 横でアヤタロウ旦那が「美味しい」

 というまで、

 「おいしぃねー

 を連呼する

 そして、お次は

 うちで採れたきゅうりで漬物。ゴマ風味。



 働いてた時は見ることもなかった

 お料理番組なんぞ見るようになって、

 ゴマ風味の調味料の調合とかってのを

 メモメモ・・・

 そんでやってみたら、 

 なんのことない、ちょー簡単

 これはオススメよー。

 あー、

 あと、とりそぼろ丼



 もー、天才かて思うた

 ・・・・・

 って、これもTVであってた簡単レシピなんやけどね。

 ・・・・・



 という事で、

 「ごくまれに」やってくる

 このようなメニューの数々は

 次回は 一体いつになるやら、

 本人のアタシでも
 てんで見当がつきませんがな

 

 えっと・・・。

 ばぁちゃんが軽い脳梗塞で

 入院しちゃいました

 軽い・・・ってゆうても

 やっぱり心配。

 10日ほどで退院できるっていう事で

 ちょいとは安心やけど。

 病院行ったら

 思いのほか元気でホッとしたけど。

 退院してきたら、

 できる限りのばぁちゃん孝行ばしよう。 

 日記@BlogRanking