☆川下りのその後は・・・ランチに行くと見せかけて・・・☆
おはようございます。
9月5日の朝を迎えました。
夜中はずっと雷がひどかったですね。
今もまだ雨が降りよります。
憂鬱な朝です。
・・・・・
憂鬱だからこその
カンクン日記。
これがあってホントによかった。
・・・・・
さて。
川下りも無事に終えたところで、
「腹減ったー。」
「めしー!」
・・・という声も聞こえてはきたけども、
そこはあえて素敵にシカト。
で、
やってきたのはコチラ。
さっきまで
「メシー!!」って言うてた誰かさんも、
ほらこの通り。
ルンルンでございます。
男子にはたまらんアトラクションやろうねぇ。
・・・・・
ちなみにこちら、
待ち時間中・・・。
・・・・・
基本、4人乗りのバギー。
そこをあえて
ゼイタクに2人で乗ります。
もちろん、
ペア決定に際しては
「ウーララオモテッ!!テッテノテ!!」
・・・・・
で。
まずは。
・・・・・
そして、
・・・・・
チョットシンパイ?
・・・・・
大穴狙いで、
・・・・・
さぁ。
このコース、
なかなかオモロイ。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
ガタガタ道、(あ、舗装されてる道もモチロンある。)
それから
車、かすりそうになるくらいの細い道やら、
車の中まで入ってくるくらいのでっかい水たまりやら、
あとは
ジャガーが見れる場所もあったし、
洞窟は暗くておっかなびっくりやったし(ここでもまた洞窟・・・ぶっ。)
とにかく、
バギーも面白さがギュッと詰まりまくった
そんなアトラクション。
・・・・・
アホタロウ、
しまいには
こんなんなっておりました。
・・・・・
ちなみに。
こちら、よりこ姉撮影のネルソン。
なんか安心して乗ってられそうだな。
・・・・・
男子チームのこの2人は・・・
相変わらずのヒロの変顔付き。
あ、でも、チャントした顔もできるそうです。
・・・・・
最後に
このアベック。
・・・・・
・・・ってのは
軽いブラックジョーク。
・・・・・
コース終了後、
「どこも破損破壊してませんか?」
ってスタッフのにーちゃんに聞かれて
「うん、たぶんね~♪」
って、口裏合わせて答えてる場面でございました。
・・・・・
ストレス発散!
気分爽快!
ダイヤモンドユカイ!
そんな気分を満喫できる
「バギーで大冒険!」
おすすめですヨ。
<本日のおまけのショット>
・
・
・
・
・
<おまけのおまけ>
おかんが買ってきてくれた「誕生日おめでとう」のショートケーキ。
ERIちゃんが買ってきてくれたろうそくが
さっそく二度目の大活躍。
☆animo ayataro!!☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆「疲れた」なんて言わせないわよ☆
カンクン滞在最終日の遠足日記。
始まったばかりのアトラクション。
1つ終わって即休憩。
なかなか先に進んでる感が感じられないケドも。
そのあと・・・
・・・・・
ちなみに、
このコンビ結成の決め手は
「うーららおもてっ!!」
・・・・・
大の大人が
そろって手のひらをピラピラさせてるサマは
なんとも滑稽。
でも、
愉快だったので
だいたいよーし。
で、
こちらは・・・
コウくん、頼りになるんだかならないんだか。
イマイチ、
パッとしませんが。ぶっ。
・・・・・
そして、二日酔いコンビ。
そこは、
若さでカバー。
・・・・・
で、
一番大変そうな気がする、
・・・・・
そろったところで・・・
いざスタート!
・・・・・
ネルソンに関しては、
漕がんば、
指示せんば、
漕がんば、
指示せんば、
・・・でもアヤタロは思うように動かんわ・・・
で、
結構苦労していた様子。←出た、ヒトゴト。
・・・・・
いつの間にやら
闘争心に火がついた
大の大人たちによる
なんとも滑稽なレースがスタート・・・。
いやいや、
二日酔いには結構きつかったと思う。
あー、そこを若さでカバーすんのか。なるほろ。
・・・・・
案の定、
・・・・・
そんな川下り。
実際は・・・
・・・・・
あと、
・・・・・
極めつけには・・・
なかなかどうして、
スイム編以上に体力(腕力?)を使ったようにも思える
そんな川下り編でございました。
あー、楽しかった。
☆YORIKO姉によるエクスプロール遠足日記☆
http://ameblo.jp/queenangel/entry-11291188490.html
YORIKO姉の遠足日記を見てもお分かりの通り、
今回、クイーンのみんなが撮ってくれた写真も
多数使わせてもろーております。
グラシアス!!
・・・・・
川下りも終わって、
お腹もいいアンバイに減ってきたところですが・・・。
次回へつづく!!
<今日の嬉しくておいしいおまけ>
8月22日の夜、
スペシャルゲストが久々我が家を訪問。
そして、
0時を回った瞬間、
ケーキを持って登場。
そのスペシャルゲストとは・・・
そう。
ERIちゃんです。
嬉しかった~・・・。
・・・・・
かわいくて、
しかもおいしい
1ホールのケーキ!!
マカロン付き~♪
久しぶりに会うERIちゃんの元気そうな姿見れたのも嬉しかったし。
ERIちゃんの気遣いも嬉しかったし。
当然のように、
1ホールのケーキを3人で
ガッツリ完食するそのひとときもまた
至福の幸せの瞬間。
ERIちゃん、本当にありがとね。
・・・・・
それから。
この前まで帰省してた
にーちゃんのような弟のだぁくんと、
奥さまのまいまいちゃんからは・・・。
バームクーヘン!!
これまた、Kazuさんとケンカせんごと、
きっかり二等分で
イタダキマシタ☆
オイシカッタばい。ありがとう。
☆animo ayataro!!☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆今月はアミーゴのお誕生日が目白押し!☆
さきほどは、
かなり滅入りまくりな、
そんなん聞きかされても困るわ・・・的な
ヒトリゴト、かつ、ザレゴトを
ブツクサとほざいてしもて、ごめんなさいね。
負のオーラがバリバリだったでしょーが。
反省。
ヒトリゴトでしたもんでね。
コメントに困る内容でしたしね。
コメント欄閉じました。
はい、ごめんなさいヨー。
反省。
・・・・・
ホントなら
今月は、
Happyがてんこ盛りなお誕生日月間!
幸せ月間でございます。
さて、まずはどなたでしょう。
おっと、待って、その前に。
クロネコのお兄さんも
もう疑うことなく、
配達してくれます。
グラシアス、クロネコさん。
・・・・・
そして、このプレゼントの送り主は・・・。
jinkyuさんとtomoさんでした~。
で、よく見てみると・・・!!
・
・
・
・
・
ひいっ!!
刺しゅう入り!!
さらには。
・
・
・
・
・
「カンクン王子」。
ぶっ。(←そこ、笑うところじゃないからね。・・・By.王子)
・・・・・
感激しまくり!!
世界にひとつだけの
貴重な誕生日プレゼント!
本当にありがとうございました。
ちなみに・・・。
減らず口たたくところがソックリ・・・だそーです。(王子談)
そんなに似てる?
・・・・・
そんなこんなでウヒャウヒャ盛り上がっておりましたらば、
「第2弾も届くぞ~。」
と連絡アリ。
すぐに届いた別便による第2弾は・・・。
嬉しいメッセージと共に・・・。
・・・・・
25歳じゃないけどね。
けど。
気分はハタチだけどね。←はい、アツカマシイ。
こんな高級なシャンパン。
飲んだことも、
見た事も、
手にした事も、
ナイっす。
F1で表彰台にのることのできたレーサーが
「ぱっしゃー!!」ってするアレです。
もったいなーしー!!
ぱっしゃー・・・は絶対しません。
全部消費させていただきます。
もったいなくてまだ飲んでないけども。
・・・・・
jinkyuしゃん、tomoさん・・・。
重ね重ね、本当にありがとうございました。
なんとお礼を言えばよいやら・・・。
で。
ここで言うのもなんですが・・・。
はい。
本日、
なんと我らがjinkyu兄さまの
25歳のお誕生日でございますヨ~!
兄さま、(永遠の25歳)おめでとう!!
・・・・・
もらったもん、紹介するばっかで、
プレゼント、まだ準備してないデキの悪いアタシ達でごめんちゃい。
ちょいと考えるさー。
なんか面白いアイディアはないかね~。
・・・と思案中。
そういう事を考えるのもまた楽し。
ということで。
改めて・・・。
jinkyuさん、
お誕生日おめでとうございます!
来月、カンクンでお祝いしてもろーてねー!!←出た、得意のヒトマカセ。
☆animo ayataro!!☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
チョット ヒトリゴト
朝一、おとんから電話。
こういう場合、
そのほとんどが
「あー、やっぱりね。」的な、
いわゆる、
あまり良い内容ではない類のものであるというので
だいたい相場が決まっており、
今日モ、レイニモレズ。
・・・・・
どんどん小さくなってるオトンの背中を見るのが
最近つらい。
今日は特につらかった。
ちっこくなって、
頭も一気に真っ白になってしまったオトンに
さらにちっこくなって、
すでに一人では歩けない
今は車いすの
ばーちゃん。
この2人が手を繋いで
とぼとぼとヨタヨタと
こっちに歩いてくる様を
アタシは直視できなかった。
正直。
「もういやだ。」
・・・って思う事もたくさんある。
けど。
それでも今、アタシがやってこれてるのは
親だから。
大切な親だから。
今まで、いろんなことから逃げ出してきた。
逃げてばかりの人生。
自分に負ける事もいっぱいあった。
けど。
今、逃げるわけにはいかない。
負けるわけにもいかない。
・・・から、歯をくいしばって
泣くのをこらえて
2人を見つめた。
・・・・・
やっぱりちっちゃかった。
ホントなら、
オトンとオカン。
2人の時間を楽しく愉快に過ごせていい年なのに、
このオトンの小さくしぼんだ背中には
まだまだ重くのしかかってるいろんなことがあって。
2人でいろんな所行きたいやろうに、
オカンは休みも返上して毎日遅くまで自分を酷使しながらの労働。
アタシは2人に何をしてやれてるんだろうか。
時々、自分のふがいなさにイライラする。
そして、時々「もういやだ。」と思う自分に嫌気がさす。
・・・・・
弟の事があったとき、
にっちもさっちもいかなくて
本当につらくて苦しくて
こんな毎日はもういやだ・・・って
ふと思った瞬間に
「もういなくなってしまいたい。」って
バカなことを言ってしまったあの日。
夜中だったのに、
駆けつけてくれたのはオカンでした。
・・・・・
アタシが2人を支えなくて、
アタシが2人を支える事ができなくて、
どうするよ。
しっかりしろ、じぶん。
・・・・・
でも。
神様。
もしいるんなら、
どうか、
2人を、
無事に、旅行に連れていかせてください。
土壇場になって
意地悪なんてしないでね。
今は、そっちも行けるのか、行けないことになるんじゃないのか、
ハラハラしているアタシです。
あぁ。
ひとりごと。
おわり。
☆文化祭めぐり☆
何を思い立ったか。
市内の公立高校の文化祭。
行ってきました。
自分の子もおらんのに。
よかたいねー。
昨日の土曜日。
諫早高校文化祭。
たまたま、図書館に行ったらば、開催してたので
フラフラと入ってみた。
・・・・・
先生と生徒さんの絆が素晴らしいなぁ・・・と感じた。
先生の「少女時代」は最高でした。
先生と生徒が一緒にダンス。
アタシの時は考えられんかったなぁ。
時代も変われば変わるもんです。
・・・・・
そんなダンスで大いに盛り上がった諫早高校の文化祭。
(時間の都合上、1つしか見れなかった。)
明けて本日。
もうひとつの進学校。
実は、住んでる町内にある学校。
アタシが利口な子供だったら、
きっと迷わずここに来た・・・はずの
だがしかし、
残念ながら、来れなかった、
進学校。
この町に住んで10年。
初めて足を踏み入れました。
懐かしさがいっぱい。
何かが違うといえば、
男子のかほりがする。(ちなみに、アタシャ、じょしこー。)
・・・・・
学校からの眺め。
感心したのは、
すれ違う生徒さん達、
みんな元気にあいさつしてくる・・・ってこと。
なんて素晴らしい学校なんだ。
・・・ということで、
アホタロウ、いたく感心。←すでに親の心境。
ここでもまた時間の都合上、
放送部の出し物しか見る事ができず。
残念。
けど。
このアタシとしたことが。
放送部の演目見て、
号泣。
そして、
ボロボロと泣くアタシにギョッとして
思わず後ずさりする王子。
他人のふり、すんなよぉ~。
・・・・・
てか、縁もゆかりもない、
知り合いがいるわけもない
それなのに
そんな放送部の子供たちを
思いっきり抱きしめたくなったわよ。
本当にいい生徒さんたちばっかりなんだなぁ・・・。
・・・・・
そんなこんなで。
9月です。
秋です。
芸術の秋ですね。
芸術鑑賞三昧な9月です。
・・・・・
明日から。
また頑張ろう・・・。
そう思わせてくれた、
そんな9月2日。でした。
<今日のうれしくて美味しいおまけ>
皆さん、思い出してちょーだい。
メンチカツ。
・・・ゆーたら、ここです。
食肉工房のなかさん。
野中さんちのメンチカツ。
あとコロッケも、チキンカツも、ハムカツも。
なんでも美味しい。
全部ずらっと1個ずつ全種類ね♪
・・・一回ゆーてみたい。
・・・・・
この前、にーちゃんのような弟のだぁくんが帰省してたので、
せっかくだけん、と
コロッケ他、買いに行ってきたヨ。
という口実の元、
ニックさんとかわゆい奥様に会いに行ってきたさ。
そうそう、
みなさん、ご存じの
ニックさんです。
ドラムのスティック握らせたら、
右にでるもんはおらん・・・とアタシは思ってる♪
ニックさんのドラムはホントに最高!
あやうく惚れそうになります。
これを一般的には「ニックの毒牙」といいます。
・・・・・
あー。どーでもいいハナシをしてもーたー。
そんなニックさん。←どんなニックさんだか。
「あやたろー、誕生日やろがー。昨日やったっけ?」
・・・・・
もうとっくにスギテマスよ。
・・・・・
って、
とっくに過ぎてたアタシの誕生日。
なのに、
こんなご立派なプレゼントをくれんしゃった。
こんな美味しいお肉、初めて!
焼酎ロック、
カッポカッポすすみます。
教えてもろたとーりにやってみたよ。
包丁も頑張って使いこなしたばい。
どげんやろか、なかなかなもんやろか。
ニックさん、本当にありがとん。
実は、ニックさんの顔見た時、泣きそうだったけど、
今回はチャント我慢できた。
それが前回の時とは違う点、成長できた証やろか。
けどね、
前回の時みたく、
ハグしてもろーてたら
きっと泣いてた。
ニックさん。
ありがとう。
あー。それにしてもうんまかった♪
おごちそうさまでした。(←最終的には色気より食い気。)
☆食肉工房のなかHP☆
http://www.nonaka298.jp/
~お肉屋さんのおそうざい~
揚げたてコール
0120-569056
(コロッケ食おう!コロッケ)
諫早市アエル本町
TEL0957-23-0808
☆animo ayataro!!☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆え・・・もう休憩すか?☆
泳いだら体力消耗するでしょーが。
はい。
きゅーけー、はいりまーす。
こちらで休憩。
・・・・・
みんな、何してるかってゆーたらば。
まだ飲んでるヨ。
(注:フレッシュジュースです。アルコールではございません。残念賞。)
・・・・・
いろんな種類ございます。
しかも、
若干、口の中の水分を奪われます。
けど、美味しい。
・・・・・
そんな休憩エリア。
疲れた体には
大変ありがたいエリアとなっております。
・
・
・
・
・
・・・・・
いろいろ飲んでみよう♪
おいしーよー。
ビミョーなのもあるよー。
ついでに言うたら
まずいのもあるよー。
・・・・・
で、
・・・・・
それから、
・・・・・
そんな休憩エリア。
こんなかわいい鳥さんとも遭遇できたりして♪
幸せの青い鳥。
・・・・・
アベック発見♪
・・・と思ったら、
こっちにもミョーなアベックが。
・・・・・
ちなみに・・・
ハンモックで
ゆーらゆら・・・
お昼寝したい気分モリモリですが、
そこは先を急いでおりますけんね。
ショガナイ、我慢です。
・・・って思ったら。
あそぼーとしてる人、約一名。
・・・・・
そんなこんなで、
ジュースコーナーで
パワー充分?!・・・チャージ完了!
休憩ひとつとるのだって、
笑いが絶えない、
クイーン遠足。
最高やないの♪
・・・・・
<今日の嬉しいおまけ>
ひろみんから届きました、誕生日プレセント。
思わず感動して鳥肌たった・・・そんな、メッセージカードにも感激!
ひろみん、ありがとう。
しかも・・・。
坊ちゃんのかわいくも凛々しい写真付きカードと一緒に届きました~!
ひろみん、またまたありがとう。
かえって、気を使わせちゃいましたね。
ごめんよー。
Kazuさんと一緒に大切に使わせていただきます。
・・・・・
それから、これはオリオンさんから♪
さっそく使わせていただいております!
とっても使い心地が良いですばい。
海のタオルにウサギとカメのタオル・・・。
今のアタシ達にぴったりのメッセージまで入ってるこのタオル・・・。
とっても嬉しかったですばい。
オリオンさん、ありがとん!!
・・・・・
今日から9月。
気持ちも新たに。
8月のいろんな出来事も全部自分自身の糧となるように・・・。
頑張っていこうと思います。
そして9月はこれまたたっくさんのアミーゴたちのお誕生日月間!!
こりゃこりゃ、
めでたいこつばい♪
☆animo ayataro!!☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs