goo blog サービス終了のお知らせ 

あやたろう日記

感謝の気持ちを忘れずに日々成長!できればいいな。

バレエ友からのプレゼント♪

2014-05-11 08:47:51 | ラブリーギフト♪

☆ゆかりちゃん、ありがとう☆

 更衣室に置いた

 レッスンバックの所に、

 そっと置いててくれた

 バレエ友からの

 とっても嬉しい

 誕生日プレゼント。

 

 リストバンド、

 実はまだ持ってないのデス。

 しかも

 王子への誕生日プレゼントなのに

 アタシの分まであるー!←いや、どっちもおでんと。(どっちも俺の。)・・・By.カズさん

 ・・・・・

 つらいときも

 めげそうなときも

 がんばれたのは

 ゆかりちゃんの存在のおかげです。

 本当にありがとう。

 そして

 これからもどうぞよろしくね。

 ・・・・・

 そんな

 嬉しいプレゼントを受けとり←だけん、もろーたのはおで。・・・By.カズさん。

 はたと気づいたのですけども。

 実は実は・・・

 

 カズさんと1日違いの←みょーな仲間意識ってやつ。

 5月5日うまれです。

 ・・・・・

 サポーターのみなさんの

 「はっぴーばーすでー♪」

 

 これからも

 その愛くるしいままのヴィヴィくんで

 愛されキャラとして

 がんばってー。




 <今日のおまけの3枚>

 

 

 


 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


嬉しい誕生日プレゼント♪

2014-05-10 11:22:55 | ラブリーギフト♪

☆miちゃんさんからの・・・さらなるサプライズ☆

 みなさん、

 こんちくわ。

 気持ちの良い

 晴れの土曜日。

 いかがおすごし?

 ちなみに、

 我が家は、

 初夏の気候のすがすがしい今日、







 やっとこコタツを片付けましたヨ。

 ・
 ・
 ・





 おっそっ。

 ・・・・・

 だって、

 そんな事するヒマも余裕も

 なかったんんですもの。←ヘリクツ。

 ・・・ということで、

 本日2回目の洗濯中。

 そんな

 土曜日のお昼前。

 ・・・。

 あぁ・・・











 オナカ スイタ。

 ・・・

 はい、ほんだい。 

 

 カズさんへのお誕生日プレゼントが届きまして・・・。

 いやいや、

 お誕生日プレゼントは

 ニックさんちの

 超高級肉だった・・・はず。

 それなのに・・・

 の、

 サプライズ第何弾めか・・・の←チャント数エトイテネ。・・・By.カズさん。

 お誕生日プレゼントに

 昨日も

 おそまで残業だった

 カズさんでしたが

 一気に

 テンション急上昇で

 大喜びしておりました。

 miちゃんさん、

 ありがとうございました。

 ほんでもって、

 ごはんもしっかり

 島原のおばちゃん特製モツ鍋

 あんど

 nonnyoにもろーた芋焼酎を

 ロックで

 カッパカッパとあおり

 シメのデザートとして

 ・
 ・
 ・

 

 

 コレ、

 めちゃくちゃオイシカッタ!

 シブいお茶と一緒に頂きたいところ、

 そのようなシャレたもんは

 我が家にはございまてんので。←お茶葉くらい常備しとけよ。・・・By.カズさん。

 そこは

 やはり・・・

 芋ロックをおともに・・・。

 え?

 食べ方、激しくまちごーとるて?

 まー、

 そういわず。

 オイシカッタけんが

 終わりよければすべてよし。

 ・・・ということで。

 ・・・・・

 ちなみに。 

 

 ・・・・・

 とってもウレシカッタもののひとつ。

 

 このカード。

 ・・・

 

 そして、miちゃんさんからの

 ご丁寧な心あたたまるお手紙。

 それが本当にうれしくって。

 何度も読み返しては

 元気・・・というか

 ガンバル勇気をもらってます。

 王子への誕生日プレゼントだったのに

 アタシが励まされてどーすんの。

 ・・・ま、

 いいか。

 うれしかったけん。

 miちゃんさん、

 本当にありがとうございました~!

 あ。

 ちなみに!

 ハンカチの入ってる袋・・・。

 阪急百貨店!!

 もうすぐ沖縄物産展が開催される・・・

 今、

 アタシが一番行きたい場所でもある

 阪神百貨店。

 ・・・やったもんで

 そんな細かなトコロにも

 めっちゃ反応しまくり・・・な

 金曜日の夜でございましたヨ。

 miちゃんさん。

 本当にホントにありがとう!



 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


うないさんと過ごす黄金週間最終日。

2014-05-10 07:04:13 | うないさん

☆うないさんらぶ。☆

 きれい好きな上司と。

 たいそうキタナクても

 たいして気にしない上司と。

 几帳面な上司と。

 ダイタイヨーシな上司と。

 ・・・。







 挟まれるアタシの

 コノ ヤルセナサ ッ タラ・・・。

 ・・・・・

 そんな心持ちの

 今日この頃です。

 はい

 ほんだい。

 特に遠出もしなかった

 黄金週間も終わりましたが、

 遠出はしなくても

 近場でも十分に楽しめる、

 そんな黄金週間最終日。

 思いがけず、

 チケットをもろーてしまいまして、

 ほいじゃ応援にでも行くか・・・と←もっと気合入れて応援行ってね。

 Vファーレンの試合を観に行った・・・

 ・・・んですけど。

 思わず釘づけ!

 ・
 ・
 ・




 

 思いがけずの

 うないさん。

 

 ヒロといっしょに行った「たらみ市」で

 会った時以来・・・。

 そら、

 季節もうつりかわるっちゅーねん。

 ・・・・・

 そんなこんなで、

 うないさんらぶ・・・なアホタロ、

 黄金週間最終日にして

 最高なおこづかいをもろーたよーな気分でもって

 2014年のゴールデンウィークは暮れていったのでありましたとさ。



 <今日のおまけ・その1。>

 今回は

 「節約応援Day」←・・・勝手に決めた。

 ・・・ということで

 おにぎりばっかり

 ゴロゴロと、たんまり、

 作ってったわけですが。

 

 ガマンできんじゃった。 

 

 で、

 悩みに悩んで、

 これだけ買いましたヨ。

 

 はい、

 ふつーにおいしゅうございました。




 <今日のおまけ・その2。>

 

 「黄金週間中、毎日、何かクイーングッズを身に着ける。」

 ・・・。






 魔除けんごたっですね。

 
 

 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


たいむすりっぷ。

2014-05-09 06:20:16 | 春の休日

☆黄金週間のおもひで・おまけ的な・・・☆

 昨日の夕方。

 チャタミから

 ようことアタシ宛てに

 1通の写メ。

 そこには

 それ、

 どがんしたっちゃサイズ選択ミスやろ・・・的な

 鍋に

 肉じゃがの材料が

 コレデモカと

 いん。

 聞けば、

 「わー、うちも肉じゃが~。」

 というのは

 ようこてぃん。

 「えー、うそー。うち、肉じゃがじゃなかー。」

 と

 意味もなく焦るのは

 あたい。

 「つかさー、肉もジャガイモもなかっさ。タマネギしかなかけど、





 肉じゃが





 できっかな?」 ←むりですっ。・・・By.ちゃた あんど よよ。

 つか、

 それって

 「肉じゃが」どころか

 むしろ

 「肉」も

 「じゃが」も

 皆無の

 「料理名:たまねぎ」。

 ・・・。










 料理って奥深いですね。←こら。

 ・・・・・

 はい、ほんだい。

 

 ここ、どこしょ。

 

 はい、正解。

 浜屋の屋上ですネ。

 昔のチビッコは

 ここでよく集うたもんです。

 現代のチビッコ、どこいった。

 ・・・・・

 オトコノコゴコロをくすぐる

 このマシーンが

 

 ・・・

 

 30円でたのしめるなんて・・・。

 ・・・・・

 そして

 

 このなんともかんともたまらん

 「手動」っぽさが魅力的なこのゲーム。

 ・・・

 

 お子様限定ひとり50えん。

 あたい、できんのか?

 ざんねん。

 ・・・・・

 そして

 

 補強に補強を重ねたコチラ・・・

 

 補強というよりむしろ

 その場しのぎの修理・・・というべきか。

 

 まちがいなく、これ、アタシもしよった!

 ちびっ子ん時。

 ・・・・・

 しよったゲーム・・・というたら、コレ。

 

 操作するボタンは、たったいっちょ。

 これ、だぁくんがよーしよったなー・・・。

 ・・・・・

 さらには1ゲーム20円の・・・ 

 

 じゃんけんまんげーむ。

 

 「じゃんけんぽいっ。」

 は

 ふつーのリズムけど

 「あいこでしょっ!」

 が

 やたらとセッカチさんで

 無駄に焦る。

 こんなレトロなくせして

 シンリセン モ オテ ノ モノ。

 ・・・・・

 これは

 アタシがよーしよった。 

 

 入っとるお菓子の種類はかわったけど。

 昔は

 くそまずいラムネ菓子とかじゃったなー。

 なのに、

 なんであんなに熱中していたんだろ・・・。

 チビアホタロの七不思議だわ。

 ・・・

 というような

 浜屋の屋上。

 

 

   

 こういう場所って

 もうなかなかないべ。

 アタシら世代には

 むちゃくちゃ懐かしく。

 今のチビッコ世代には

 きっと違う意味で新鮮。

 どうかどうか

 なくなったりしませんように。

 ・・・・・

 明らかに

 社会をリタイヤ後・・・であろう

 ほぼボランティアのよーなもんじゃろな、

 そんなおじさまたちが

 一生懸命に

 ゲームを管理してる姿が

 むちゃくちゃいとおしくおもえてならんかった、

 そんな

 黄金週間の

 思い出でした。

 ・・・・・

 さて。

 最終日。

 がんばってこ。
 



 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


ラ・フェーヴの新作♪

2014-05-08 06:29:39 | スウィーツ♪

☆自分で買う誕生日ケーキの味っていかがなもんでしょーか。☆

 おはようございます。

 最近、

 「イタチ」

 と

 「テン」

 の

 見分けがつくようになりました。

 つか。

 こんなん特技、←・・・ってゆーてよかものか。

 アタシの今後の人生において

 ナンナット

 役に立つ日が

 くるんでしょーか。←ダレ ニ キイテ ルンデ ショウカ。

 ・・・・・

 はい、

 
 ほんだい。

 ・・・。

 「おかしか。ぜったいにおかしか。つか、ナンデ?ドンデ?」

 と

 首をひねりひねり、

 それでも

 しょーがないから

 自分の誕生日ケーキを

 自分の財布から買ってた

 我が家の四十過ぎ王子。

 

 ラ・フェーヴさんのケーキ。

 久しぶりすぎて

 嬉しくって

 アタシも食べちゃったYo。←こら。それ、おでの。・・・By.カズさん。

 ・・・しかも。 

 

 新作も出てたYo。

 なんちゅーネーミングやったっけ。

 ワスレタ。←・・・。

 あ。

 でも、期待通りの美味しさでしたYo。

 ・・・・・

 行けば絶対に欲しゅーなっけん・・・

 と、

 発表会が終わるまでは

 なるべくお店の近くも通らんように←なぜなら意志の弱いアタシャー吸い込まれていくからサ。

 涙ぐましい努力でもって←どの口が。

 辛抱しておった次第ですが、

 「誕生日って言ったら、やっぱケーキでしょーが。」

 ・・・という

 なんともつかん

 アタシの意味のわからん「ゴリおし」でもって、

 自分で自分の祝いのケーキを買う事になったカズさん・・・でございました。

 そんな

 黄金週間のある日のデキゴトだったワケです。←どんなワケだか。

 ・・・・・

 連休明けの昨日のお仕事は

 たいそうほねがおれましたね、みなさん。←あえて、ぜんぶひらがな。ぶは。

 今日も・・・。

 がんばろ。

 


 <おまけ・その1。> 

 実は・・・。

 

 Konaのレモンタルトも食べたし。

 これもカズさん、自分で買ってたし。

 ・・・。






 家計のやりくりへたくそなくせして鬼嫁、


 ・・・って







 どーよ?←どーもこーも。・・・By.カズさん。

 ・・・。

 いやはや、

 なんともかんとも。

 どーもずびばべん。←悪いって思ってなかろーが。・・・By.カズさん。

 

 <おまけ・その2。>

 実は。

 

 ゼリーもこーてもらいました。

 てか。






 食べ過ぎやろ、ふつーに。←イマサラジローラモ発言もご健在。





 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


川添酢造@雪浦ウィーク。

2014-05-06 16:46:11 | 春の休日

☆これでオシマイ・・・雪浦ウィーク日記☆

 黄金週間2014。

 ・・・も、

 今日で最終日。

 ・・・と、

 いうことで

 こちらも最終回。

 

 ・・・・・

 今日、取り上げるのは

 こちら。

 川添酢造さん。

 

 ここでも

 うれしい

 おもてなし。

 

 ・・・・・

 カズさん大好物の甘酒。

 

 ・・・・・

 それから

 

 なんちゃろ酢。←なんちゃろ・・・ってなんね。

 ・・・と

 アッサリハチベエ←うっかりハチベエ風味。

 な感じで

 さらっと終わってしもたのは

 アタシが

 甘酒を

 好きか嫌いかってゆーたら

 そこまで好きではない・・・という

 アホタロ豆知識によるものでございまして。

 てへ。

 以下、

 雪浦の風景を

 お楽しみいただき、

 
 今回の雪浦ウィーク日記を

 シメさせていただきたく候。

 どろんぱ。

 ・・・・・

 @ぐりーん。

 

 

 ・・・・・

 @雪浦川。

 

 

 ・・・・・

 @お寺の裏階段。

 

 ・・・・・

 みちばたのはな。

 

 

 ・・・・・

 ?。

 

 ・・・・・

 来年も、

 また、

 みんなで一緒に

 来る事ができますように。

 

 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


めんそ~れ大沖縄物産展2014☆

2014-05-06 06:54:07 | めんそ~れ~沖縄

☆長崎浜屋で開催中☆

 たまたま入ったすし屋で。

 おそらくコノヒトが店の大将だろうと思い込み。

 そのつもりで話していたら。

 大将どころか

 シフト制のアルバイトである事が判明し。

 しかも、その風貌でありながら

 明らかに自分よりも年下であろう

 ホンモノの店の大将に

 説教され。

 絶対に自分よりも年下に違いない

 もう一人のアルバイトにもアゴで使われ。

 お店のおかみさんにまでガミガミ小言を言われる。

 ・・・。









 そんなコントをTVで見ました。←コラ。

 ・・・らば、











 実写版 ヲ マノアタリ ニ シマシタ。←あいたす。

 ・・・。

 いやー。

 せっかくの美味しいご飯も

 どこに入っていったんだか、

 ワカランチンのスカポンタンだったわYo。

 ただ、

 その大将風味のおとーさんは

 確かに

 「大将。」

 と呼ばれており、

 っつーことはアレだな。

 TVと唯一違うところってゆーたら、

 このおとーやんは、

 おそらく

 雇われ大将なんだろなー・・・。

 という事だけは

 しっかりとわかりましたもんで。

 ・・・。







 ま、いいか。←いいのかっ?!

 ・・・。

 はい、ほんだい。

 

 厳選に厳選を重ねつつ、

 買うものチャント決めてから行こでねー・・・。

 ・・・という固い?約束のもと、

 行ってみました、沖縄物産展。

 

 まだ行ってないヒトは

 浜屋へ

 イ・ソ・ゲ・ッ!!

 

 ・・・。

 で、

 厳選に厳選を重ねて食べたもの。

 

 「すみばべん・・・1杯を2人で食べたいんですけど・・・。」

 と、

 食いしん坊のくせして

 かわいらしく、 

 小食アピッてみました。←小食アピールぢゃなく、金欠アピールだろがYo。

 ・・・。

 したらば、

 「いいですよー♪」

 
 との快いお返事。

 ・・・ 

 

 で、

 こっからは、

 なんとか、

 相手よりも一口でも多く食べようとするための

 激しい攻防戦がくりひろげられるワケですな。

 ・・・。






 何ヤッテンダカ。

 ・・・。

 みなさまにおかれましては

 素敵な黄金週間最終日を。



 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


雪浦加工所@雪浦ウィーク。

2014-05-05 12:46:01 | 春の休日

☆おんばんさんの店☆

 なんだかんだで

 今日は黄金週間3日目。

 ってことは、

 お休みも

 残すところ、明日1日となりました。

 はえー、はえー・・・。

 ・・・と、

 ついつい、

 あさってからの仕事の事を考えてしまうアポです。

 あいたす。

 軽く頭痛がいたしますので

 考えるのストップ。

 
 ・・・・・

 はい、本題。

 

 楽しみにしていたこのイベントも

 今日までとなってしまいました。

 近かったら

 毎日でも通いたい、

 そんな雪浦ウィークです。

 ・・・というのも

 地区全体で盛り上げてこー・・・的な行事なもんで

 いたるところで

 お店であったり

 お庭を開放してあったり

 コンサートなんかもあったり

 ・・・で

 1日だけでは

 まわりきれん・・・という

 一度で何度でもオイシイ・・・そんなイベントでございますのでね。

 ちなみに。

 今回、

 アトリエ183さんのお店と並んで

 ココも絶対に行きたかったお店、

 ・・・というのがコチラ。

 
 

 ・・・店内の様子は、

 

 白い三角布がよー似合う、

 優しそうなお母さんたちが

 ズラリと並んで出迎えてくれんしゃります。

 で、

 

 そんな雪浦加工所で買いたかったもの。

 それが、

 

 美味しそーでしょー。

 前回、既に完売してて

 入手できなかった逸品です。

 スーパーの鉄火みそとは

 一味もふた味も違うお味・・・。

 

 ひとつ300円。

 300円で買える

 なんとなく懐かしい

 「ふるさとのあじ。」・・・と言うても過言ではなかろー。

 (つか、そもそもアタシのふるさとの味ってなんじゃらほい。←知るか。・・・By.カズさん)

 ・・・・・

 黄金週間3日目。

 長崎地方、

 雨もあがりました。

 みなさまも

 よい休日をお過ごしくださいね。




 <今日のおまけ>

 

 悪い事する人がいないから・・・こそできる

 素晴らしきシステムの元に成り立ってる商売。

 まぁ、

 アタシ的には

 ・
 ・
 ・




 

 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


子供の日♪

2014-05-05 12:04:10 | スウィーツ♪

☆ちぃまぁきぃ、食べ食べぇ、にーさんがぁ~♪☆

 「いつも頑張ってるカズへ。」

 ・・・と、

 島原のおばちゃんから。

 

 アタシも準備しぃきれんでおりました。

 ありがとね。

 ・・・・・

 今日は5月5日。

 「こどもの日」ですね。

 子は宝・・・と

 よく申しますが、

 最近、

 わが周辺で起きる事ってゆーたら・・・@実家。

 ・・・・・

 そんなこんなで

 ただでさえ

 熊本の実家の事で

 アワアワしてんのに

 自分の実家の事でも

 アワアワせんばいけんって

 アタシの人生ってナンジャラホイ。

 ・・・と思う事もしばしばで。

 ショガナイから

 「今年はそんな年回り♪」

 ・・・と思う事にしたわけですが

 そう考えられるのも

 つまるところは、その時限り。

 で、

 ついつい、

 昨日は

 思い余って

 「こどもなんていらんわっ!」

 と

 ツヨガリ太郎なアホタロウは

 このアタシ。

 ・・・・・

 あ゛~・・・

 昨日は

 カズさんの日やったとにー・・・。

 涙。

 またやらかしてしもたー・・・。

 で、

 激しく反省の

 本日黄金週間3日目。

 ・・・だがしかし、

 反省しつつも

 やっぱり熊本の実家からの

 「助けてコール」は

 なくなりませんの。

 どよーーーん。

 ・・・・・

 コドモってなんやろ。

 親を看るってどういうことやろ。

 親と子供ってなんやろ。

 コドモの自立ってなんやろ。

 コドモが親に甘えるって。

 親が子供に頼るって。

 そんなこんなで、

 ただいま、

 ただでさえ

 いっぺんにいろんな事考えきれん

 アホな脳みそ。

 そんな

 頭の中が

 ぐちゃぐちゃしてます。

 ・・・・・

 「5月5日、子供の日」。

 

 おばちゃん、ありがとう。

 今年はケーキすら買ってあげれんかったアタシです。

 

 


 <今日・・・というか、昨日の夜の・・・おまけ>

 

 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


諫早グルメフェスティバル☆

2014-05-05 09:47:36 | グルメ♪

☆グランプリを受賞したのは・・・☆

 みなさんも既にご存じの

 「のなか精肉店」さん。

 そう、

 あの、←「どの」だよ。

 「ニックさん。」とこのお店でございます。

 

 ・・・・・

 先日開催されたこのイベント。

 予想を上回る人出に

 主催者側もオドロく程、

 大成功だったそーで・・・。

 

 で、

 今年は行けんかったので

 お店に直接行った・・・っちゅーハナシ。 

 

 コレコレ!

 ・・・・・

 イベント後の反響たるや、

 ひっきりなしにやってくるお客さんのその数と

 お肉をディスプレイに出すヒマもないくらいの

 それこそ

 盆と正月とクリスマスと誕生日がいっぺんにきちゃったかのよーな

 テンヤワンヤの大騒動・・・が

 繰り広げておるのを

 愉快に眺めながら

 「どーまた忙しかねー♪」

 と

 ヒトゴトのごとして眺めておるのも

 そら

 たいそうタノシカッタわけですけども。

 

 念願!

 いやー・・・。

 最高なお肉は

 ハンバーグにしても最高でした。

 ・・・・・

 しかも、このハンバーグ・・・。

 miちゃんさんからの贈り物・・・ってゆーから

 これまた

 ズーズーしいアポ夫婦、

 すっかりちゃっかり

 miちゃんさんのお言葉に甘えてしもーてからに

 ガッツリとご馳走になってしまった・・・という

 昨日は5月4日、

 黄金週間2日目の嬉しいサプライズギフトでございました。

 しかも、

 いただいたのは

 ハンバーグだけではなかった・・・という

 これまたビックリなサプライズグルメ・・・。

 miちゃんさん、ありがとうございました!

 実家の違いのわからん面々にまで←違いのワカラン・・・ゆーな。・・・By.実家ーズ。

 ありがとうございました!

 そして

 ニックさん。

 忙しかとこ、

 ヒヤカシに行ってからにごめんねー。←ヒヤカシて、アンタ・・・。

 またゆっくり遊びに行くけん。

 まだまだ忙しかろうけど

 がんばれー。

 と、

 グルメフェスティバルグランプリ受賞、

 改めておめでとう!!


 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs