あやたろう日記

感謝の気持ちを忘れずに日々成長!できればいいな。

秋のmiちゃんさん便♪第2弾♪

2014-10-07 18:05:07 | ラブリーギフト♪

☆食欲の秋~オイシクイタダキマシタ~☆

 ながさきくんちのスタートですね。

 アタシャ、

 足の裏のモゾモゾします。

 なんだろか、

 このいてもたってもおれん、

 ザワザワした感じはー。

 ・・・ですけど

 行けないのはショガナイから

 TVで我慢。

 で、

 TVから流れてくる

 お諏訪さんでの

 鯱太鼓に感動し

 龍踊に感激しまくる

 そんな

 くんち初日。

 ・・・・・

 で。

 いつも思う。

 「ながさきにうまれてほんとによかった。」

 ・・・・・

 あーああ、このまちに生まれてよかった♪

 この街に暮らしてほんとによかった♪

 みんなでばんざい♪

 長崎ばんざい♪

 ・・・と、

 万才町の「長崎万歳」に合わせて

 ひとり寂しく

 ばんざーい。

 ・・・して

 勝手に

 ジーーーーーン。

 ・・・

 はい、ほんだい。

 

 ぬわんと

 第2弾でございます。

 もろーてばかりで

 ホントに申し訳なかですけど、

 申し訳なか、申し訳なか・・・と言いながらも

 しっかり

 ちゃっかり

 ガッツリ

 頂いてしまう

 ズーズーしいアホタロで

 どーもすんませんデス。

 ・・・ということで、

 気になる紙袋の中身は、

 ・
 ・
 ・

 

 うっとり・・・♪

 miちゃんさん、

 ありがとうございました!

 あーんど

 ごちそうさまでしたー。←もう食べてる・・・。ぶはは。 


 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


うん十年ぶりに松翁軒。

2014-10-07 07:07:19 | スウィーツ♪

☆久しぶりに行ってみました☆

 

 松翁軒。

 かれこれ、

 小学生の時ぶり・・・だから

 何年振り?

 ・
 ・
 ・



 計算するのはよしとこう。

 ・・・・・

 で。

 趣のある階段をのぼりますと・・・

 
 

 

 喫茶コーナーあり。

 で、

 ナガサキケンミンですけど

 そこは

 あえて

 カステラセット。

 

 しっとり

 ふんわり

 ほのかにあったかくて

 大変おいしゅーございました。

 ・・・・・

 これから来崎のご予定のあられるみなさん ぺ。

 カステラやさんってさ

 あちこちいっぱいあるけども。

 松翁軒も

 そらもう

 最高に 

 おいしかばい。

 

 以上、

 バレエ発表会前の一コマでした。




 <おまけ>

 店内にて発見。

 

 ・
 ・
 ・



 思いだした!





 コレダ。

 

 他人とは思えん。


 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


バレエ発表会☆

2014-10-06 07:26:47 | バレエ(Ballet)

☆素晴らしい発表会でした☆

 ご招待いただいて

 行ってきました、

 

 お友達のスタジオの発表会。

 ・・・・・

 ここのスタジオの素晴らしい所は

 

 長く、

 長く・・・

 続けていらっしゃる、

 生徒さんたちの多さにあると思います。

 前回よりも

 更に成長した姿や

 毎回、

 回を追うごとに

 魅力的に成長している

 そんな生徒さん達の姿を見るのが

 楽しみなアタシです。

 今回も

 本当に素晴らしかったです。

 あと、

 大人の生徒さんたちの多さにも

 いつも感動!

 「アタシもがんばらんばなぁ・・・。」って、

 刺激をもらえます。

 まぁ、

 刺激をもらった後、

 いつも

 帰りの車では

 カズさんと一緒に

 「ちーーーーーん。」

 って

 なってるんですけどね。

 ・・・・・

 おそらく

 最後かな?

 長崎市公会堂。

 

 いつも素晴らしい舞台を

 ありがとうございました。

 

 ・・・というような

 素敵な日曜日のひとときデシタ。

 ・・・・・

 そうそう。

 客席にいると

 必ず

 よその教室の生徒さん達にも遭遇するもので

 そこでも

 久しぶりに見る成長した顔に

 オドロキながらも

 笑顔で

 挨拶しにきてくれる子たちに

 パワーをもらう。

 で、

 そこで

 いつも感心するのは

 どこのお教室の生徒さんも

 きちんとご挨拶ができてる・・・というとこ。

 当たり前な事っていわれたら当たり前なのかもしれんけど

 その当たり前がなかなかできない今の時代に

 やっぱり

 「バレエ」って

 こういう美しい礼儀も身につける事のできる

 素晴らしいものだなぁ・・・と

 よその発表会に行くと

 いつも感じる事のひとつでもありまして。

 そういや、

 同級生のおかーさんにもおーたな・・・。

 いっちょん変わってなくて

 ビビッタわー。

 相変わらず美しかったわ・・・。

 

 <ウレシイおまけのプレゼント>

 昨日の発表会。

 一緒に見に行ったのは

 バレエ友の

 ゆかりちゃんと

 ERIちゃん。

 で、

 

 さらには

 

 いやはや、

 いただいてばかりで

 申し訳ない・・・。

 2人ともありがとう!

 またみんなで踊りたいです。



 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


2014コスメルダイビング☆前編☆

2014-10-05 00:03:37 | MEXICO☆CANCUN

☆1本目~☆

 「コスメル・ダイビング日記。」

 かれこれ、

 4か月前まで

 サカノボリマスyo。

 っちゅーか・・・。

 もう4か月もたっとっと?

 あと、

 ついでに言わせていただきますと

 今年て、

 もう3か月しかないって

 さっき気づいた。

 げーーーーー。←この「げ。」にいろんな感情が込められております。お察しください。

 はい、ほんだい。

 滞っておったコスメルダイビング日記。

 わざと滞らしてたわけじゃないとけどネ。

 ちょうどよかアンバイの写真の

 そげんなくってからですヨ。←ヘリクツ。

 と言いながらも

 はい、スタート。

 

 ミナトば出て~、

 ボートの上では、

 

 相変わらずのド緊張っぷりを

 絶賛放映中。

 ・・・からの

 

 とっとと水中の写真~。

 

 ちなみに、

 1本目の撮影担当は

 カズさん。

 

 全体的に青かとは

 カメラのせいです。←デタデタ、デマシタよ。

 

 オヒサシブリネー。

 元気しとった?

 ・・・・・

 ちなみに。

 

 とか。

 ・・・・・

 

 とか。

 ・・・・・

 ウイテル姿は

 まるで

 

 とか。

 ・・・・・

 そげな

 どーでもよかごたる写真も

 それなりに撮っとりんしゃったです。

 ・・・・・

 ということで

 記念撮影。

 

 今回も

 ガイドはコウくん。

 いろんなワガママ、

 いっぱいきいてくれてからに

 アリガトね。

 ・・・・・

 で、

 めでたく?

 1本目終了~。

 オツカレサマデシタ。

 ・
 ・
 ・
 
 

 どっちが

 デコで

 どっちが

 ボコね。

 まぁ、どっちがどっちでも

 どーでもよかけども。←ナゲヤリにならんで。・・・By.デコボコんび。

 ・・・・・

 ではでは、

 

 ということで

 後編につづく♪


 <おまけの1枚>

 なんば撮ったんじゃいろ

 よーわからん1枚。
 
 

 たぶん、

 撮影者、

 アタシ。




 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


歌劇団を初観覧♪

2014-10-04 00:10:11 | 秋の休日

☆テンボスでのイベント終了後☆

 

 もうひとつ、

 どげんしても見てみたかったもの。

 それが

 コレ。

 

 「あらー、お母さんも見るごたるー♪

 ・・・その









 歌舞伎団。

 ・
 ・
 ・






 


 歌団ね。




 歌劇団。

 ・・・

 「ぶ」ぢゃのーして

 「げ」やけん。←って、イチイチ説明必なのか?

 てか、

 一文字違いで

 こんなにも

 全然違う団体になっちまうとは。←そこ、感心するところじゃないけん。

 そんな、

 ハウステンボス歌劇団。

 今回、観覧したのは・・・ 

 

 もうひとつ

 チーム「花」もありますヨ。

 豆知識だヨ。

 ・・・

 そして、

 驚いた事に

 

 すげー。

 

 これまた

 すげー。

 ・・・・・

 そして

 「すげー。」といえば

 出待ちしてるファンの方々を見ながら

 オトンがつぶやく。

 「こん方たちは、だいがだいだかわかってプレゼントば渡しよらすとやろか~?」






 

 ・・・へ?

 どうやら、

 宝塚メイクの皆さんの事、

 だいがだいじゃいろ

 まったくもって

 区別がつかんらしい。

 ま、

 じーちゃんのよぅ言うことアルアルだな。←アルアルなのかっ?!

 で、

 「そりゃ、好きな役者さんの事はちゃんとわからすさー。そいがファンってもんたい。」

 って

 まっとうな回答を返したら

 「そいばってん、クラスのなんこもあっとやろー。

 だけん、

 ようけいおらすとやろー。

 いやー、

 やっぱり

 おとーさんにはわからんばい。」

 ・・・







 クラスぢゃなくて

 チームね。

 チーム。

 そして

 なんこもなかけん、

 2チームだけんね。

 2チーム。

 てか、
 
 たった1回の公演を観ただけで

 ダレがダレだか

 ぴしゃーっとわかっちまう70歳とか

 おらんめ?

 おったら、それはすれですごかけど。

 だけん、

 よかよ、おとーさん。

 もっと自信もって!←どんな励まし方なんだか。

 ・・・・・

 そして

 すげー・・・と言ったら、

 の

 極めつけは・・・ 
 
 

 CD!

 もろーてしもた。

 職場のTommyちゃんに。

 アタシが

 「青蘭そらくんがステキだったー。」

 って

 たった一言うてしもーたせいで。

 ほら

 ・
 ・
 ・


 

 そう。

 実は

 Tommyちゃんは

 ハウステンボス歌劇団ダイスキ女子なのである。

 しかし、

 こげな大切なCDばさー・・・。

 「よかとよかと、

 だって

 アタシ

 







 4枚もっとっけん、

 





 ・・・おんなじんとば。

 ・・・

 ひょえーーーっっっ。

 4枚て、あーた。

 AKBのごと、

 投票用紙でも入ってるとやろうか、

 と本気で思った。

 いやいや、

 Tommyちゃんのような貴重のファンのおかげで

 きっと

 ハウステンボス歌劇団も

 今後、大きく成長するに違いない。

 ・・・と

 清く

 正しく

 美しく

 締めたところで・・・。



 <おまけ>

 テンボスで食べたランチ。

 オトンは
 
 

 「食べ過ぎた・・・。」

 とゆーてた。

 ・・・・・

 そして、

 カズさんは

 

 一口もろた。

 ふつーにオイシカッタ。

 ・・・・・

 一方、オカンは 

 

 正式名称忘れた。←覚えとけよ。

 ・・・・・

 で、

 アタシは

 

 横文字カタカナ、

 覚えきれんし。

 そして

 家族の誰よりも

 イチバン早く完食する・・・という

 秘技も披露。←だけん、だいも取らんて。そして秘技じゃなくて特技ね。・・・By.カズさん。


 <おまけのおまけ>

 オトン・・・

 

 ちょっと、無理させすぎたかなぁ。

 ごめんよ、オトン。

 でも、

 一緒に

 歌劇団、

 見てくれてありがとう。

 またひとつ

 思い出が増えました。



 <おまけのおまけはどーでもいいオマケ> 

 

 ヤラカシチャウワヨ。



 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


Love fes❤2014

2014-10-03 00:05:27 | ライブ(音楽)

☆ライブ&大花火大会☆

 夜は、

 めったに外出しません。

 休日でも

 夕方6時には帰宅して

 翌日に備えるわけです。

 だって、









 なかなかどーして、

 疲れが取れんけん。←単純な理由ですんませんけどネ。

 ・・・・・
 

 ただし・・・ 

 

 外出してみましたヨ。

 夜にヨー。

 若者ぶってからにyoー。

 で、

 ココにおりました。 

 

 ココ。

 水辺の森公園す。

 ・・・・・

 目的は

 1日目は

 吉田山田。

 と

 クリスハート。

 それぞれのライブねー。

 ・・・・・

 「見ゆんねっ?!」

 「みえんーーーー!!」

 「もっと前に行けば見えるやろがーー!!」

 「もうっ、ママーーー!みえんってばーーーー!!」

 「いっちょん、みえーーーーーーん!!」






 「あんぎゃーーーーー!!!!」←と聞こえた。

 
 
 ・・・・・











 じゃかぁしいわっ!!←あくまでも心の声ですヨ。

 ・・・というような

 せっかくの

 「おじいさんとおばあさんの感動のハナシ・・・”日々”」。

 が

 見える見えん・・・の

 親子の会話でかき消され。

 ・・・・・

 「クリスハートってさー、声、たけーよなー。」

 「けど、おいでも、あのキー出せるし。」

 ・・・

 「まもーりたーいっ♪きぃみのすべてぇをー♪」

 ・
 ・
 ・







 じゃかぁしいっっっ!!ぱーと2。
 
 ・・・・・

 てか、





 あんたの歌声はいらんわっ。←だからあくまでも心の声ですヨ。

 ・・・・

 というような

 福岡でのライブの時は

 感動のあまりに

 終始

 号泣しておった

 クリスハートのライブでさえも

 あの感動はいずこへ的な

 ちょっとした

 のど自慢大会が

 すぐ隣で繰り広げられ。

 ・・・・・

 「ライブはお金払って見るもんだわね。」

 という結論に至りつつも

 疲労感たっぷりのまま

 とりあえず

 ライブ後の花火どん見てから帰ろうか・・・

 で、
 





 

 

 

 ・・・・・

 花火、

 最後まで

 見れませんでした。

 心身共に

 あんまりにも疲れ果ててしもーてからに。

 残念賞。

 慣れん事はせんに限りますね、みなさん。

 ・・・とか言いつつ、

 翌日は

 BEGINのライブだったもんで

 昨日の反省を踏まえ、←どこをどう反映させたのかはよーわからんが。

 行ってきました。

 2日目もー。

 ・・・・・

 客層が

 1日目と比べると

 明らかにちょっと違った。

 そして

 おばちゃんは

 沖縄の風にどっぷり浸りつつ

 ここちよい三線の音楽のリズムと

 うちなーぐちのMCに癒され

 なんちゃってカチャーシーを

 カズさんにコバカにされるも

 終始

 笑顔で

 幸せなライブのひとときを過ごすコトに

 成功したわけですな。

 なもんで

 オチツイテ撮れば

 チャント撮れるさ、 

 大花火。


 

 

 

 考えてみたら

 今年最初で最後の花火でございました。

 とさ。

 ・・・・・




 <オマケ ノ ハナシ ノ アノネ ノネ。>

 帰り際。

 ココロが満たされ

 なんだか幸せな心持ちであったので

 しかも

 このイベントのネーミングも

 「らぶふぇす」ってゆーじゃなかね。

 なもんで

 どさくさに紛れて

 手を繋いでみたわけです。

 したらば。

 「げ。」

 と

 のたもうた後、

 ・・・・・









 「ゴメンナサイて謝るけん、モウヤメテー。」

 ・・・。


 かーーーーーっっっ。




 拒否られちまったゼ。

 九州ん男児は

 ほんなこつ

 扱いにっか。

 

 <オマケの写真> 

 

 と

 

 夜

 めったに出かけんもんやけん、

 いろんなもんが

 いちいち

 キラキラまぶしゅー見えました。



 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


OKKOベーグル☆

2014-10-02 00:25:09 | グルメ♪

☆図書館帰りに・・・☆

 

 「諫早市外からおみえですか~?」

 と

 お店のおねいさんに聞かれ。

 「諫早市民どえす。」

 と

 コタエルあたち。

 そんな

 なにげない会話も

 なんじゃいろ

 嬉しかったりするのは

 お気に入りの場所にいるからか?

 ・・・・・

 ちなみに。

 OKKOの名前の由来。

 「ほっぺたが落っこちる」ほどオイシイ。

 「落っこちる」の音の響きから「OKKO」。

 で、

 なして

 アルファベットにしたかっちゅーたら

 「O」のそのかたちが

 ベーグルのまんまるそのもの。

 ・・・・・







 よーできとーじゃなかね♪

 深いねぇ。

 実に深い。

 ・・・と

 感心しぃしぃ、

 今回、

 お持ち帰りでGetしたのは

 こちら。
 

 

 いちじくのプチプチ感が

 たまらんかったす。

 次は

 本の返却時・・・かな。

 そんなこんなで、

 図書館行く楽しみが

 またひとつ増えた

 諫早の素敵な空間。

 OKKOおっこべーぐる。



 <今日のおまけ>

 半額セールにとびついて・・・。

 

 買わんげなよかった。

 ・・・と

 激しく後悔するタイプです。

 ちなみに、

 ハズレは

 向かって右側の

 ココナッツドリンク。

 ぼやーーーっとしとりんしゃいました。

 だいかさんの頭んなかんごたっですねー。

 って、

 だいかさんてだいね?



 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


何の記念日?!

2014-10-01 07:10:19 | ラブリーギフト♪

☆「秋のmiちゃん便」と同じ日に届きました。☆

 コレ・・・

 

 ・
 ・
 ・


 

 ぜんぜん「おでの」・・・ぢゃなかけどね。

 そして

 「おで」・・・に

 取っとくつもりもなかけどね。←え゛~、ケチ。・・・By.オデ。

 ・・・あいたす。

 すっかり

 ハナシ、

 ズレマシタけども。

 ・・・・・

 そんなこんなで

 アタシの中では

 マンゴー、

 マイブーム中、

 いまだに

 継続中でございます。

 ・・・・・

 もう、

 うれしーやら

 うれしーーやら

 うれしーーーーーやらで。

 てか。







 「今日って、何の日っけか?」

 ・・・・・

 誕生日でも

 記念日でも

 なんなっと特別な日でもなかとんばー。

 けど、

 こうやって

 大好きなものを

 コッチョリ送ってくれる・・・

 

 よりこ姉がダイスキだー!

 よりこ姉、

 アリガトウ。

 もうすぐ誕生日のよりこ姉に

 逆に

 アタシがせんといけん事とんばー。

 「逆やろー、逆、逆!」

 ・・・って

 カズさんからもゆわれたサー。

 いやー、

 そいにしても・・・

 ウレシカッタよ。

 ホントに、ウレシカッタ!

 まだ食べてまてん。

 今日1日、

 お仕事頑張ったご褒美に食べようと思いますyo。

 よりこ姉。

 ぐらしあす!!!!!

 あ。

 気ぃつかって

 偶数個送ってくれて

 重ね重ね

 ぐらしあす!!!!!




 



 <今日の嬉しいオマケ>

 誕生祭中の

 ラフェーブさんにて。

 

 ナニゲに

 このクッキー、

 好きっす。

 てか

 ダイスキっす。

 アヤタロのおススメ商品、

 まちがいなしヨー。


 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs