Have A Nice Day ...365 ☆  

KinKi・堂本光一さんへの想いを地味にぼちぼち&マイライフ。
綴れない日もあるけれどエールはalways365日。

5月になりました

2013-05-02 23:54:02 | Weblog
博多座は心温まるいい千秋楽だったようですね。

レポ等、読ませていただいてなんともほっこりとした気持ちになりました。本当に素敵なカンパニー・・と改めて・・。
本当にお疲れさまでした。

「大阪(SHOCK)始まるまでは僕は通常業務に戻ります」という光一さんのようでしたが、翌日はオフ?だったりしたのでしょうか・・、いつ博多を離れられたのか東京に戻られて少しは身体、ゆっくり休めることができたでしょうか・・。(などと色々思ってしまいます/汗)

「通常業務に戻ります・・」とサラリと言うようでいて、でも実際、その「通常業務」は光一さんにとってもまた「現実」であるのかも知れません・・。
例えば、私たちSHOCKファンがその夢のような時間、観劇日を励みと支えに多忙な毎日も頑張って過ごせる(乗り切って行ける)ように、光一さんもまた「9月には大阪も控えているので、またさらに成長したSHOCKをお見せできるようにがんばりたい」と言い、9月を励みに、そしてまたそちらも実際多忙となるであろう通常業務?もそうやって頑張っていける?のではないのかな・・などと勝手に思い込み激しく思ってしまう私で・・。(まぁ、私たちの場合は観劇が終わるとたちまち「現実」は襲ってきますけど、でも光一さん的にもその「通常業務」は当てはめると案外それに近いものであるのかも・・と・・)

博多ではなかなか体調の優れなかった座長のようでしたので「正直、(身体は)本当にキツかった」という光一さんの言葉を拝見し「本当にお疲れさま・・(拍手)」と思うと同時に「でも、それとは逆に心は凄く幸せだった・・。その矛盾があるからこそ乗り切ってこれた」というような座長の言葉にこみ上げるものさえ感じ、そして、ここで本当に千秋楽・・というヤラくん→「誰?とはいわないけれど「アカン~!」「キツイー!」とヒーヒー言うやつ?(笑)に責任を持って教えます!」と宣言するヤラくんに、座長が言った言葉が印象的で感動的で・・

「だからヤラっちも9月までこのカンパニーだよっ」

こんなこと言う座長にはもう、なんて素敵で素晴らしいカンパニーなんだろう・・って、とても温かな気持ちになりました。

そうやってレポ廻りしては(自分、博多座で観劇したわけでもないけれど)なかなか気持ち切り替えられずにいたりします・・。
実際そんなレポ廻りでは、何やら5月の初日からKinKiのCMが流れてもいるようで、しっかり切り替え出来ているブロガーさんもおいでで・・。でも私なんかはまだまだそれが上手くできないこの複雑でちょっと淋しい気持ちを隠せずにいる・・。だから、いつもならCM?なんて聞いたらベタ張り?とかしちゃうタイプだったりするけれど、今は自然な日常の流れの中で普通に遭遇できたらいいな・・なんて思っている私だったりしています・・。

きっとまた明日もSHOCKのこと・・書いちゃうかも(汗)

じゃ今日はこれにて・・おやすみなさい~ 

<Web拍手> 
いつもいつも拍手、ありがとうございます~。