
無事、初日観劇を終えました。
日付も変わってしまいましたが、少し書きますね。
もう、すごーく感激しました。まだ余韻は今もですけれど・・。
とにかく変更点は細部に渡って盛り沢山で!
私としては思った以上に変わっていました。
で、見ながら変わったところには気づくんですけど、すごくすんなり受け止められます。・・というか私はそれが「えっ!?」という驚き?という感じではなく、何だか気持ちいいほど入り込んできました。
変更点が多そう・・とかましてや初日ってだけでちょっとドキドキ・・、観るほうまで緊張しちゃうんじゃないかな、なんて最初は思ってたんですが、期待のほうが大?だったのか、すごくリラックスして観れたし、すごく楽しめました。
台詞も変わってるとこもありましたし、
気持ちを歌にして表すところが付け加えられたり、少しダンスもフォーメーションも違うな・・と思ったところもあったりと・・。
リカさん、屋上行く時に「今日こそは・・」とネックレスを渡す思いを可愛く歌に載せたりします。
ジャングルはなくて、ダンシング オン ブロードウエィ後にジャングルだったところで新曲を一曲。光一さん、その着ていた上着を脱いでネクタイをほどきながらのソロ曲。スローな大人っぽい雰囲気のある素敵な曲でした。なんかね、すごくいい感じ~(^。^)y-~
その上着を脱いだ時のYシャツの背中、うっすらと汗(^^;;みたいな?ね (._.)
その後、内くんの曲になりますが、Jr.や石川さんも加わり かなり見応えあるものになってます。
あ、そうそう、車が宙に浮かび上がるシーンはあるものの・・その前のマジックをするシーンはなかったです。
そしてソリタリ後、すぐに楽屋のシーンになり、掃除のおばちゃんの登場はないんです。
ジャパネスクも光一さん登場は会場からではなくなり、殺陣中も日野さん、石川さん太鼓で中央にほぼ出ずっぱり。一騎打ちもまた少し演出変わっていたように思いましたが・・。
最後は奈落ではないんですけど
とにかく光一さんと内くんの気迫が凄すぎでした。
あと2幕でハイヤーの後の記者さんたちが押し寄せてきてきて「好きな花は?好きな食べ物は?」というあのシーンもなかったです。
2幕最初のデットオアライブ後、苦悩し魘される内くんにカンパニーのメンバーが「お前のせいだ・・」「返して・・」と感情をぶつける言葉あり、その台詞は今までのSHOCKにはなかったハッとする台詞でしたね・・。
あとリチャードで光一さんが言った「続けろっ・・」の一言も新たに加わった台詞でしたが、聞いた瞬間、なんだかザワッ・・というかゾクッ・・とすると同時に効果的な台詞でなるほど・・と感じましたね。
看護士さんがリカにネックレスを渡した後、リカがその辛さ、哀しみを歌にします・・。切なさがいっそう増すのですが、だからでしょうか・・告白シーン後のリカの成長ぶりがすごくそこで解る気がしました。
告白シーンの内くん、その気迫といい、すごくいいです。その時、コウイチの「言わせてやれ・・」って台詞がありますよね?それが今回、コウイチの口調が凄い!「言わせてやれって言ってんだろ!!」ってものすっごい感情的。印象に残りました。
変わった細かいところは言ったら載せきれないですが、
内くんは私は久々、なんと7年ぶりで。
やっぱ内くん、デカい(笑)でも、大阪でずっとやってきただけあって、やっぱりさすがだなと・・。No.2の切なさ、葛藤は見ていて痛いほどに伝わってきました。
座長はもう言わずとその貫禄は圧巻で・・麗しの座長さまでありました(^^;;
今日は私はJ列のセンターから見させて貰ってましたが、私の真上でラダーしたり、フライングも・・もう見とれちゃいました(^^;;
書きたいことは山とあるのですが、また書きたいです。
最後にカテコ&ダブルカテコ、めちゃ楽しかったです。
明日は2回公演だからじゃ話は手短に・・と座長。
会場「えー!!」
座長「うっさい、早く寝ろっ」言われました(笑)
SHOCKは今年で19年。ゲンタくんは19歳。ゲンタくん生まれた時から光一さんはSHOCKやってる・・とかね(’-’*)
で、コッシーが辰巳くんを松葉杖役だと言って一緒にステージ上に上がってくれました。やっぱり足をちょっと引きずっていて、リチャード3世役ならいけます!ですって(笑)
ザキさんはコッシーの怪我を事故?なんて言っちゃうし(^_^;)
光一さんはマジで内くんに挨拶させるの忘れて最後に締めちゃいそうになるし(笑)
今日の公演で全てを出しきった感の内くん、もう放心状態的なお疲れ感ありありで(^_^;)
カテコで座長に明日は2回公演だよっ・・って言われてて。
座長「今年は変更点も沢山あるSHOCKですが、今年も二ヶ月、また皆さんの支えをいただきながらSHOCKを成長させて千秋楽まで走って行きたいと思っております。本日はありがとうございました。」との座長の言葉でした。
また明日(明日はカード枠で取れたA席なんですが)また観劇しますが、また少し違った感想を抱くかもしれないですが、今日のところはこれにてです。ダブルカテコは思いだしながらまた書きたいです。
あ、そうそう、青木アナに遭遇しました(^^;;
終わって席を立って歩きだしたら間近にいらっしゃいましたのでかなり前のお席で観劇さるたんたな、と思いました~。
では写真、貼って終わります~(^-^)/


↑急遽の松崎くんのページが追加でこんな風にして渡されました。