出発前に、ポジションランプ不点灯を発見し、タンク外し、ヒューズボックスチェックを行い、右ハンドルスイッチボックスの接触不良が原因と判明した。接点復活剤をちょいと垂らして解決。
前回から17日を経過しており、全検査になる。4番建屋で検査手数料1700円を払って準備完了。
整備点検記録簿はそのままで良かった。
さて、リベンジなるか?

ウインカーが接触不良っぽく、つかなかったが、検査装置に乗せる直前について合格。しかし、光軸で2回落第。右上にズレていると。前回、落第したき、車載工具入れを落としてしまった。しかし、幸い、手元にねじ回しがある。やや緩めて左に向けて、、、、合格! いやー長い道のりであった。