さばいのめでじん

日々の備忘録です。
縁あって只今コロンビアで暮らしています。

シュハスコレストラン🇧🇷

2024-06-30 20:50:00 | 日記

3連休2日目。
オススメされたブラジルシュハスコレストラン、カリオカへ。
おー。久しぶりのガッツリお肉。
食べ放題式のレストランって久しぶり。😂


懐かしのブラジル🇧🇷


ブラジル時代はよく行ったな〜。シュハスコ。


サラダの種類は…かなり控えめですが、


肉の切り方はブラジルより厚い😳 


カイピリーニャもあり男性陣は喜んでおりました。


ツヤツヤのソースが絡まったお肉も食欲そそります。岩塩はブラジルより抑え目。


コロンビア風にアレンジされているシュハスコでしたが、懐かしさいっぱいでテンション上がり⤴︎美味しく楽しく沢山🥩🍖頂いてきました。



☁️☀️☂️18-29度



705





日本語スピーチコンテスト

2024-06-29 21:25:00 | 日記


メデジン日本語スピーチコンテストが開催されました。


発表者席に溢れる緊張感と


出場者を応援する温かい空気の会場。


夢や魔法についての発表が始まると、
審査員席まで発表者のドキドキが聞こえそう。


会場は、東京大学の支援を受け、日本人建築家の内藤廣さんが設計した美しい図書館の講堂。


今回審査員として参加させて頂き、一人一人の発表に自分なりに懸命に耳を傾けました。
参加者の皆様がどれだけ努力されたのか、よく分かる発表ばかり。胸が熱くなりました。

皆さまお疲れ様でした。こんな貴重な機会をありがとうございました。



☁️☀️☂️17-28度



704




金曜日午後3時半

2024-06-28 22:11:00 | 日記


ショッピングセンターの中央広場。通りかかったのは3時半。
先週末までは子供用巨大ボールプールでしたが、今日からは大人向け!!

子供の時の何倍も賑わってる🤣


クラフトビールを楽しめるようになっていました。😳😳 バンド演奏付き。


ビールスタンドは4店舗。(もうちょっと多いと更に嬉しいですよね🤭。)


夕方以降まだまだ人が増えそう。


もちろんワンちゃんも一緒。


普段の金曜日より大分混んでますっ。🍺

週末、きっと来る……。🤭



別のセクションには、クッションとスクリーン。サッカー観戦用なのかな?


ショッピングセンター、急に大人楽しむモードになっていて、驚き。



☂️☁️17-24度



703




レストラン La provincia

2024-06-27 23:56:00 | 日記


美味っ♡

エンパナーダやセビチェ、ブラタノフライなどなどのセット。


お願いしたのはサーモンステーキ。

突然参加することになった夕食会。メインは英語、プラススペイン語、日本語、時にポルトガル語ミックスの会。
久々に英語聞いた。。。。。話したのも久々😂
3カ国語以上話す人が何人かいらして、各言語の特色についてのお話が楽しかったな〜。頭の中どうなってるんだろ?もっと聞きたかったな。

おやすみなさい。



☀️☁️☂️17-25度



702












まったく聞き取れず 

2024-06-26 23:26:00 | 日記



友人カフェでのお手伝い中、お客様がオーダーしたいというコーヒー名がまっっったく聞き取れず。 🤪

"xxxxxはあるかな?"
メニューにない単語だと思うけれど…とっかかりもない。分からなすぎて単語の最後までも聞き取れない。🤭

従業員さんがやって来て教えてくれました。
お客様が言ったのはperiquitoペリキット。
pericoのちっちゃいヤツ、periquito。
ハードル2つあったよ。
まずpericoを知らない。
そして、perico はperiquitoに語尾変化されている。
これは、ハードだったね。。うん。

でperico とは。。。
インコ🦜だって。🤣 動物系は、犬、猫、牛、馬、鳥、豚、象とかその辺りでは?インコか。初めて聞いたよ。


でも、このperico、カフェ関連だとミルク入りコーヒー。


レストランでpericoの玉子と言うと、トマトと玉ねぎを炒めたオガオ入りの玉子。


薬物ではコカインのことだそうで。

お客様は、次にtintoのことをtintico と言い、
砂糖は、steviaではなくsplendaと希望されたので、もう完全に理解外となり、やりとり不能に。

カフェにいた短い時間に、こんな経験をさせてもらえるなんて、面白いっ!楽しい!

※ tintoブラックコーヒー
※ tintico tintoの小さい版
※ stevia/splenda甘味料



☀️☁️☂️17-26度



701