さばいのめでじん

日々の備忘録です。
縁あって只今コロンビアで暮らしています。

エルペニョール グアタペへのお出かけ

2023-09-30 20:40:00 | 日記


巨大岩ピエドラデルペニョールに出かけました。メデジンにいらしているお客様と共に。

周りの湖が見渡せる人気のスポット。


頂上までの階段は700段くらい。
朝10時。まだ空いていたのでサクサク登れば15〜20分。


いろいろ考えると…😰自分に自信が持てず…🤣情けないですが真ん中くらい300段あたりの展望台までで降りてきました。お客様は頂上まで行きましたよ!


階段。結構狭いところがあります。


混んでくると、遅い人を抜いたり、よけて休む場所ことも大変。

前回ここに来た時は道路から岩を見ただけ。岩の登り口までも行きませんでした。
今回、少しでも湖見られただけで満足!


岩を降りた後、近くの街グアタペに。


空の青さに鮮やかな色が映えます。今日もキレイだなぁ。


お昼はレストランEl Portal.
お薦めのマス👍


爽やかな風が吹くテラス席、心地よい〜。


お土産屋さん。Barro Fuego


ピアスなど可愛い❤️ 

マグカップなど他にも素敵ものがありました。今度来た時も覗きたいお店です。

もしまたここに来ることがあれば、今度は岩を頂上まで登れるかな。。🤭



☀️☔️17-31度



431







鮭4切れ40分1700円

2023-09-29 21:00:00 | 日記


夕方6時。鮭食べたい!と思い立ってスーパーに。

なんと鮭ゲットするまでに40分!😳
諦めようかと何度も思った…😭

注文している方がいて、1人待っている方がいて、私は列の3番目。すぐかな〜と思ったのですが😱

注文主は4-5種類の魚を選んだようで…、お店の方が随時計量、鱗取りなどの処理、袋詰め…を繰り返し。2番目に待っている方も痺れを切らしているようでした😫

注文主の彼は常連のよう。クッション持参、お店の方と話しながらくつろいで座って待っています!
彼の奥さまは待ちきれなかったようで、魚コーナーからいなくなっちゃいました。。。


やっと購入。「もう、どれでもいい。とにかく切って!」という気持ちでした。


1700円。この鮭で。く〜。最近日本円弱すぎる…。コロンビアベソが少し持ち直していることもあり、拍車かけて円換算がツラっ😱

鮭にやられた金曜日。。。
授業でもフルボッコでした😑



☀️☁️17-31度
秋の美味しいもの楽しんでくださいね〜。報告お待ちしておりますよん♪



430


Carulla es café コーヒー展示即売会

2023-09-28 18:44:00 | 日記

最寄りののショッピングセンターでのコーヒーイベント。今日から日曜日までの4日間。


どんなイベントかはわかりませんが偵察!


入口のコーヒー年表を抜けると…


コーヒーショップブース😳こんなに沢山あるのか!


よく知ったお店も、初めて見るお店
もあります。


どんな仕組みかわからないぞ。1人でちょっと心細い。。。各ブースで注文出来るのかな?どうすればいいんだろ?お店がありすぎて、どこを選んだらいいのか決めかねます🤔


よく利用するJuan Valdezがあって何故か安心するという…🤭

無料でお試し出来、気に入ったコーヒーは、各ブースでも総合売り場でも購入可能とわかりました。


チョコレート屋さんも結構出ています。メインはどこも高カカオ商品。


この鳥のパッケージのコーヒー。時々目にして気になっていた所だ!


試させてもらいました。カプセルとコーヒー豆のうち、豆をチョイス。

賞🏆を獲得したというお店自慢のコーヒー!(お店の方の英語と私のマックススペイン語でも何の賞🏆か分からなかったけれど…😆)

☕️スッキリと雑味がない。苦味は無く、フワッと華やかな味が広がります。酸味も程よい。そして、この量でもコーヒーを飲んだ満足感があります。ふむふむ。


イタリアという文字に惹かれてこちらも。コロンビア産の豆を使っています。お。いきなりガツンとコーヒー感🫘。苦味が強いわけではないのにコーヒーパワー!


ボトル入りのお茶(多くは砂糖入り)で圧倒的な地位を築いているHATSU。コーヒーも出しているんだ😳 こちらもお試し。なるほど。2番目のイタリアコロンビアと同じ系統。口に入れた瞬間からコーヒー感全開。やはり苦味より酸味が強い。

3杯の中では、最初の鳥のコーヒーが飲んで1番楽しかったです。1杯でいろんな味わいを楽しめる、華やか。個人的にはもう少し苦いのが好み。

日曜日までにまた行ってみたいナ。



☀️☔️17-27度



429





ハロウィンだ🎃

2023-09-27 15:58:00 | 日記


朝、授業に遅れそうだぁ〜!と慌てて乗ったエレベーター🛗
うぉっ!
ビックリしたっ🫢


中がハロウィンになっていました!


1階のエレベーター扉もハロウィン🎃偶数階用エレベーター。


奇数階用。


建物出たところも


守衛所も


ゲート横の待合スペースも。


常春のメデジン、一年通して気温が大きく変わることはありません。
ハロウィン飾りでいきなり秋の雰囲気になりました。



☁️☀️18-28度



428





calenta’o

2023-09-26 20:18:00 | 日記


友人から連絡が入りました。
何かと思ったら、"カレンタオ"の差し入れ😘


前日の残り物で作る家庭料理です。
残り物の豆🫘、ご飯、トマトと玉ねぎのオガオソース、オリーブなどを一緒に煮込んだ一皿料理。


バンデハバイサや


カスエーラなどの残り物。
残り物料理とは思えない域で、後を引きます。(味は違いますが、舌触りとしては、ご飯と、よ〜く馴染ませた2日目のカレー的な感じです!🙄)

パセリと目玉焼き🍳のトッピングも可愛らしい😊。

これがカレンタオか〜。話には聞いていたけれど食べるのは初めて。
少しだけで終わりにしようと思ったのに、平らげてしまいました。。
美味しかった❣️



☔️☀️18-29度



427