さばいのめでじん

日々の備忘録です。
縁あって只今コロンビアで暮らしています。

お餅とカレー!

2023-08-31 18:54:00 | 日記


お餅♡お餅♡サトウの切り餅ゲット!🇯🇵
ここで頂くお餅、心にも体にもしみます…。しみじみ〜。はい。

お餅でテンション爆上がりです。
サトウ食品様(感激のあまり様付け😆)のサイトも確認😍
毎年11月初旬が鏡餅出発式。ふむふむ。工場の様子やレシピ、商品、イベントなどチェックして楽しみました。笑 


産直野菜で買った大根の葉付きで。
一緒にお豆腐も食べるのだ。✌️


同じくタイミングで、友人からはレトルトカレーを頂きました!
夫氏大喜び。🤭

懐かしくてありがた〜い日本の食べ物たち。



☀️☁️16-31度
断捨離-詰替ボトル



401


大根とドラゴンフルーツ 続き

2023-08-30 16:50:00 | 日記


残念でした😢。大根。。。
これは。。。記念すべき細さ!
ひょろっひょろ〜。笑う。


葉が黄色くなってきてしまったので抜きました。日が当たらないのと、土の栄養不足?肥料を追加しても難しいと思うので😆
せめて!葉をサラダとして頂きます😋!


こちらは産直野菜のお店にあった大根♡
でも…割れていたり、外から触ってもカッチカチで、食べられる部分が無さそう😭。全部買い占めたかったけれど、3本だけ購入。


フォトジェニック♪
出来は全く違うけれど、どれも曲がっているという🤣 


一方のドラゴンフルーツはこんなです。

畑も庭もとても上手な友人がいますが、素敵だなぁとしみじみ。。

ま。今回経験したことは良かったです👌



☀️18-32度
断捨離なし



400





花と子供財団への寄付

2023-08-29 17:30:00 | 日記


サンタフェショッピングセンターの花祭りデコレーションも今週末で終了。


久しぶりに見てみると…花の絨毯の一部は既に間引きされていました。花の色も、最も鮮やかだった時期は過ぎたように見えます。


何やら作業している方がいらっしゃいます。

2箇所に設置された小さな台には、お金の入ったプラスチックボックスと何鉢かの花。

一鉢3,000ペソ。100円ちょっと。子供の命を守る財団FAN Foundation への寄付となるとのこと。なるほど!あのデコレーションの花はこういう形で動いていたのですね。


持ち帰った赤い花。部屋を明るくしてくれています。



☀️17-30度
断捨離-写真データ



399


頼むよ〜洗濯機②

2023-08-28 22:29:00 | 日記


ガタ付きがひどくて困ったぞ!という状態だった洗濯機(8/21)。洗濯物の量を変えても変化なし。

部屋のオーナーさんに連絡しました。オーナーは高齢のご婦人でございます。

先週、様子を見て状況把握したオーナーさん、本日は業者さんを従えて来てくれました。

洗濯機のガタ付きの原因はこのパーツ🔩。😳

運送中の安定を保つための物で、設置時には取り外すべきだったとのこと。🔧おいおいもしもし。運び入れた人、何故取り外さなかった?🤣 

業者さんは、1人で原因確認→洗濯機(むちゃ重い)を傾け→パーツを外し🔧→洗濯機を元に戻して…20分ほどで作業終了させました🔫。
さすがプロ👍

脱水出来るようになりました✌️


さて〜リビングの窓。閉まらないんですよ。3センチくらい。
既に不動産屋さんに連絡済みの案件ですが、オーナーさん来ているしついでに伝えておこう!と言ってみると…
ベランダから上の階、下の階を交互に見て、
「ここからは誰も来ないわ🙂大丈夫よ」ですって。笑笑。
いや〜こういうのが面白いですよね〜。
感覚が違いすぎて。

「でも業者を手配するわ」と言って帰って行きました。🌺



☀️18-31度
断捨離なし



398

10番通り飲み屋街

2023-08-27 22:22:00 | 日記



10番通り(カジェ10)は外国人観光客がとても多い通りです。近くにはホテル、バー、レストランが集まっています。


土曜の夜、道路は通行止め、テラス席、オープンバースペースとなったこの通りに多くの人が集まります。

前の写真左側2階、緑のライトの間にDJさんが2人いて音楽をかけていました。踊りたくなる曲💃 うずうずしますよ。


土曜20:30頃。まだまだ早い時間ですが、満席のお店が多いです😮


賑やかです。


もちろんお金を持っている人が多いところには、物乞いも。

土曜の夜はこんな感じなのですね。想像以上の人出でした。



☀️18-30度
断捨離-タオル



397