お土産集合写真でーす

ほぼ自宅用
あとはおじいちゃんの家に来てくれているお手伝いさんに紅芋菓子の詰め合わせを買ったぐらいかな?

左は集合写真に入れ忘れちゃったちんすこうショコラ。
ちんすこうにチョコレートをコーティングしてある新感覚のちんすこうです。おいしいよ
普通のちんすこうよりも固めでガリガリとした食感で、ちんすこうはモソモソしてるから苦手って人でもこれは大丈夫かも(←うちの母上がそうです)。
前はダークとミルクの2種類しか見かけなかったんですが、最近カカオ90とか、抹茶やマンゴーなんてのも出てきました。
今回買ったのはカフェオレ味
初めて見たんだけど、試食を頂いたら美味しかったのでゲット♪
右のは御菓子御殿で単品買いしたお菓子。
上のゆかいなお月愛は、シフォンっぽいふわふわのスポンジ生地にマンゴークリームが入っているお菓子。御菓子御殿=紅芋のイメージが強いのでちょっと珍しい気がして。
下の美ら貝は貝殻の形をしているので見た目はマドレーヌなんだけど、ちょっと違います。分厚いガレットクッキーの中に紅芋と黒糖の……なんだろ?ソフトクッキーか、固めのスポンジか、そんな微妙な食感のものが包んであります。
どちらもホテルや空港のお土産屋さんなどではあまり見かけた記憶がないので、直営店に行かないと買えないのかも~。

地域限定マーブルチョコ×2。
実は私、マーブルチョコLOVE
なんです~。
旅行に行ってご当地マーブルチョコを見かけたら、絶対買っちゃう(笑)
今回は2種類ゲット
上は沖縄限定のシークワーサー味。
下のは、何故か九州限定の紫芋味。
寄り道した海の駅で売ってるのを発見して、迷わずゲットしました。
沖縄限定品は他に黒糖味があるけど、それは前にも買ったことがあるので今回はお見送りで。

これはナンポー通商のマンゴーたると。
ココア生地のタルトにマンゴーのペーストが絞ってあります。
定番土産の紅芋タルトはこないだ弟くんのお土産でもらったから、私はマンゴーで。
試食したら美味しかったし
これも今まであんまり見かけた覚えがないので、最近出たやつかも?
でも、べにいもたるとは6個入りと12個入りがあるのに、これはその中間の8個入りしかないんですね。
6個でよかったんだけどな~

やっとお菓子から離れた(笑)
左は島唐辛子ドレッシング。
ベースは胡麻ドレ…かな?ピリッと辛いのが効いてます。
ホテルの居酒屋さんに置いてあったのが美味しかったのでお買いあげ~。
でも、ホテルのお土産屋さんには置いてなくて、毎朝ロビーラウンジでやってる朝市で見つけてゲット。普通に置いててくれたらいいのにな。
右は紅芋ジャム。
こちらもホテルの朝食バイキングで食べたのが美味しかったので購入
バイキングに出てたのはホテルのオリジナルジャムだったんですが、それは600g入りの大瓶しかなかったので別メーカーのものを…。
レストランで出すなら大瓶でもいいだろうけど、お土産用に販売するならもう少し小さいのも作って欲しいなぁ
ミミガーとかラフテーとか、あんだんすー(豚の肉味噌)とか、ジューシー(沖縄風炊き込みご飯)の素とか、お菓子以外の食べ物系も色々美味しそうなものがあるんですけど、ついついお菓子に偏っちゃうんですよね~。手軽に食べられるし…。
来年はきりゅうさんと2人暮らしだろうから、もう少しご飯系の食べ物も買ってみようかな(←行く気満々)。


ほぼ自宅用

あとはおじいちゃんの家に来てくれているお手伝いさんに紅芋菓子の詰め合わせを買ったぐらいかな?

左は集合写真に入れ忘れちゃったちんすこうショコラ。
ちんすこうにチョコレートをコーティングしてある新感覚のちんすこうです。おいしいよ

普通のちんすこうよりも固めでガリガリとした食感で、ちんすこうはモソモソしてるから苦手って人でもこれは大丈夫かも(←うちの母上がそうです)。
前はダークとミルクの2種類しか見かけなかったんですが、最近カカオ90とか、抹茶やマンゴーなんてのも出てきました。
今回買ったのはカフェオレ味

初めて見たんだけど、試食を頂いたら美味しかったのでゲット♪
右のは御菓子御殿で単品買いしたお菓子。
上のゆかいなお月愛は、シフォンっぽいふわふわのスポンジ生地にマンゴークリームが入っているお菓子。御菓子御殿=紅芋のイメージが強いのでちょっと珍しい気がして。
下の美ら貝は貝殻の形をしているので見た目はマドレーヌなんだけど、ちょっと違います。分厚いガレットクッキーの中に紅芋と黒糖の……なんだろ?ソフトクッキーか、固めのスポンジか、そんな微妙な食感のものが包んであります。
どちらもホテルや空港のお土産屋さんなどではあまり見かけた記憶がないので、直営店に行かないと買えないのかも~。

地域限定マーブルチョコ×2。
実は私、マーブルチョコLOVE

旅行に行ってご当地マーブルチョコを見かけたら、絶対買っちゃう(笑)
今回は2種類ゲット

上は沖縄限定のシークワーサー味。
下のは、何故か九州限定の紫芋味。
寄り道した海の駅で売ってるのを発見して、迷わずゲットしました。
沖縄限定品は他に黒糖味があるけど、それは前にも買ったことがあるので今回はお見送りで。

これはナンポー通商のマンゴーたると。
ココア生地のタルトにマンゴーのペーストが絞ってあります。
定番土産の紅芋タルトはこないだ弟くんのお土産でもらったから、私はマンゴーで。
試食したら美味しかったし

これも今まであんまり見かけた覚えがないので、最近出たやつかも?
でも、べにいもたるとは6個入りと12個入りがあるのに、これはその中間の8個入りしかないんですね。
6個でよかったんだけどな~


やっとお菓子から離れた(笑)
左は島唐辛子ドレッシング。
ベースは胡麻ドレ…かな?ピリッと辛いのが効いてます。
ホテルの居酒屋さんに置いてあったのが美味しかったのでお買いあげ~。
でも、ホテルのお土産屋さんには置いてなくて、毎朝ロビーラウンジでやってる朝市で見つけてゲット。普通に置いててくれたらいいのにな。
右は紅芋ジャム。
こちらもホテルの朝食バイキングで食べたのが美味しかったので購入

バイキングに出てたのはホテルのオリジナルジャムだったんですが、それは600g入りの大瓶しかなかったので別メーカーのものを…。
レストランで出すなら大瓶でもいいだろうけど、お土産用に販売するならもう少し小さいのも作って欲しいなぁ

ミミガーとかラフテーとか、あんだんすー(豚の肉味噌)とか、ジューシー(沖縄風炊き込みご飯)の素とか、お菓子以外の食べ物系も色々美味しそうなものがあるんですけど、ついついお菓子に偏っちゃうんですよね~。手軽に食べられるし…。
来年はきりゅうさんと2人暮らしだろうから、もう少しご飯系の食べ物も買ってみようかな(←行く気満々)。