石垣島と言えばやっぱり川平湾でしょうか。
初めての石垣島だったので行ってみました。行って良かった川平湾 湾の手間の駐車場の前が小高くなっていて駐車場やレストランからは川平湾が見えませんので、小高い丘を登ったら川平湾が一望できます。 私の前を歩く人が数人、湾を見るなり一人一人が『わ~~っ』とか『綺麗~~』とか声を出します。 私も見た瞬間声が出ました。 わ~~って・・・ 綺麗です。 見る価値あります。 グラスボートも見る価値あり、私が行った日は天気も良くてクラスボートから珊瑚が綺麗に見えました。
市内から川平に行く方法は色々なサイトがあるので事前に確認しました。 レンタカー、レンタルバイク。 レンタルサイクルは止めた方が良いでしょうね、石垣市内を周るなら良いですが、石垣島を周遊するには疲れます、と言いますかアドベンチャーです。 私が空港からバスで市内に向かっている時に空港近くからレンタルサイクルと思われる自転車で市内方向へ向かっていた女性がいましたが、何処を目指すのか分かりませんがアドベンチャーですね。 暑くない今時期だから出来るんでしょうけど、ま~体力造りや脂肪消費には十分効果あると思います。
一つ知らなかったのは石垣島を1日乗放題のバスチケットがあり私は市内のバスターミナルで購入しましたがバスの中でも買えるかどうか不明です。1日乗り放題で1000円、市内から川平に行くなら往復代より、このチケットの方が安くなり、途中下車もOKで、これはよかったです。 市内~川平は幾つかの経由便を合わせて1日10往復位でしたので、利用価値はありますが、島を周遊となると他の路線では島の北側は1日3~4往復だったような・・・周遊には向いていないかもですが、私は時刻を確認し島を一周しました・・・暇ですし、窓から眺める景色は良かったですね。 途中の箇所箇所でオーナーの思考を凝らしたカフェが幾つもありました。 空港から市内は1時間に2往復あるので、島の北方面を目指さない人には使い勝手が良いバス1日乗り放題のチケットでした。 なお、私が行った時期は閑散期の2月なので繁忙期になるとバスの便なども変わってくるかもしれません。
良かった~川平湾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c0/184224a95a2a00e8fbe6a8f046a64a8c.jpg)
グラスボートのスタッフさん達が可愛がっているんでしょか、店番の看板猫が2匹、もう一匹は道端に寝そべり観光客に愛想振っていましたが、この猫は、受付猫?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/84/4712ace998c275cb2e6a764c24e8e61c.jpg)
初めての石垣島だったので行ってみました。行って良かった川平湾 湾の手間の駐車場の前が小高くなっていて駐車場やレストランからは川平湾が見えませんので、小高い丘を登ったら川平湾が一望できます。 私の前を歩く人が数人、湾を見るなり一人一人が『わ~~っ』とか『綺麗~~』とか声を出します。 私も見た瞬間声が出ました。 わ~~って・・・ 綺麗です。 見る価値あります。 グラスボートも見る価値あり、私が行った日は天気も良くてクラスボートから珊瑚が綺麗に見えました。
市内から川平に行く方法は色々なサイトがあるので事前に確認しました。 レンタカー、レンタルバイク。 レンタルサイクルは止めた方が良いでしょうね、石垣市内を周るなら良いですが、石垣島を周遊するには疲れます、と言いますかアドベンチャーです。 私が空港からバスで市内に向かっている時に空港近くからレンタルサイクルと思われる自転車で市内方向へ向かっていた女性がいましたが、何処を目指すのか分かりませんがアドベンチャーですね。 暑くない今時期だから出来るんでしょうけど、ま~体力造りや脂肪消費には十分効果あると思います。
一つ知らなかったのは石垣島を1日乗放題のバスチケットがあり私は市内のバスターミナルで購入しましたがバスの中でも買えるかどうか不明です。1日乗り放題で1000円、市内から川平に行くなら往復代より、このチケットの方が安くなり、途中下車もOKで、これはよかったです。 市内~川平は幾つかの経由便を合わせて1日10往復位でしたので、利用価値はありますが、島を周遊となると他の路線では島の北側は1日3~4往復だったような・・・周遊には向いていないかもですが、私は時刻を確認し島を一周しました・・・暇ですし、窓から眺める景色は良かったですね。 途中の箇所箇所でオーナーの思考を凝らしたカフェが幾つもありました。 空港から市内は1時間に2往復あるので、島の北方面を目指さない人には使い勝手が良いバス1日乗り放題のチケットでした。 なお、私が行った時期は閑散期の2月なので繁忙期になるとバスの便なども変わってくるかもしれません。
良かった~川平湾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c0/184224a95a2a00e8fbe6a8f046a64a8c.jpg)
グラスボートのスタッフさん達が可愛がっているんでしょか、店番の看板猫が2匹、もう一匹は道端に寝そべり観光客に愛想振っていましたが、この猫は、受付猫?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/84/4712ace998c275cb2e6a764c24e8e61c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます