半袖では少しひんやりと感じる朝でした。
しかし歌い始めると設定温度26度の冷房をいれても熱気を感じるほどの盛り上がりに
2時間はあっという間に過ぎた様でした。
今回も時節柄を考えてrimoさんが「あじさいの雨」を選曲してくれました。
フレミラの花壇にもあじさいが盛りを迎えつつあります。
東北大学加齢研究所の瀧教授の「生涯健康脳」の中に「音楽」は脳の「報酬系」を刺激するという項目があります。
抜粋して紹介してみます。
「歌」うことは脳にどのような働きがあるのか、歌も、当たり前に歌っているようですが、そうではなく歌詞を覚えたり
メロディを覚えたりして脳をとても使っているのです。
また、カラオケで歌うとストレスが発散されて高血圧の人の血圧が下がったという報告もたくさんあるそうです。
ストレスも高血圧も脳に悪影響を及ぼします。カラオケは脳にとって悪いものをはねのけてくれる働きがあるといえる
そうです。音楽はまさに「脳に百利あって一害なし」であると書かれています。
今日も新曲が8曲もありましたが皆さん、新しい曲への挑戦は実に良いことだらけのようですね。頑張りましょう。
ゆめかぜ・一期一会・女人高野・窓・椰子の実・ひとり薩摩路・あじさいの雨・越後水原・勇者たち・サボテンの花
涙唄・愛して愛して愛しちゃったのよ・九頭竜川・或る日突然・女の夜雨・キヨシのズンドコ節・愛のままで・絆
この広い野原いっぱい・居酒屋・二輪草
以上21曲を熱唱。
次回例会は6月13日(月)9時~11時フレミラ音楽室2です。