幻冬舎文庫「百歳まで歩く」を読みました。新聞広告を見てタイトルに興味を惹かれ読んでみる事に。
よく売れているようで楽天ブックスでは手元に届くまで5日程かかりました。
内容はと言えば中高年からの「必要な筋肉づくり」について理解しやすく書かれています。
筋力トレーニングと聞くと器具を使った方法を想像しますが中高年からの筋トレでは
自宅で出来るやり方で「大臀筋・大胸筋・ヒラメ筋」「ハムストリング・腸腰筋」を
鍛える方法が書かれています。兎に角、ゆっくりペースが効果大だそうです。
九頭竜川・思い出ホテル・もしもピアノがひけたなら・みだれ髪・おもいやり・わすれ宿
少年時代・津軽恋女・ふるさとのはなしをしよう・人 時・わたしの城下町・酒ひとり
ふるさと・長崎の夜はむらさき・白い花の咲く頃・街の灯り・恋文・戦友・北上夜曲
プライド・東京の灯よいつまでも・並木の雨・昴・アメリカ橋
以上24曲を熱唱。
■ tabuさんの作品です ■
次回例会は8月28日(月)15時~17時 フレミラ音楽室②です。