馬場祭り
某所で馬場祭りが開催されました。
メンバーは、ギター首藤さん、ドラム川越さん、そして僕だ。
どういう祭りかというと、ワインを飲む祭りだ。
オレ、あんまり飲めないのに、、、、。
ーーー
ちょっといい話を聞きました。
羽田に向かう飛行機が空港へと近づいた頃、
機長からコメンツがありました。
「当機はなんたらかんたらで、実はホニャララがチョメチョメです。
ーー中略ーー
そして、客室乗務員を勤めます藤井(仮名)が、
当フライトを持ちまして最後のアテンドとなります」
みたいな内容のアナウンスだったそうです。
ふうん、藤井さんが、、、知らないけど、、、。
と、その時はなんとなく思った程度らしいのですが、
まもなくして飛行機が着陸すると、
今度は藤井さんから生アナウンスがあったそうです。
「皆様、ただいま羽田国際空港になんと着陸致しました。
ベルト着用サインがペケペケで、
飛行機が完全に停止するまでこうこうです。
本日は○○航空をご利用いただきありがとう5ざいました。
私、藤井は当フライトで最後のアテンドとなりました、なんたらかんたら。
ご利用ありがとうございました」
というようなアナウンスが流れ終わると、
機内からパラパラと拍手が起こり、
やがて満場の拍手となったそうです。
なんだろう、、この降って沸いたような感動、、
この飛行機にたまたま乗り合わせてよかったなあ、
やや幸せだなあ、、と感じたそうです。
それで、飛行機から降りるときに、
是非、藤井さんのお顔を拝見しようと思ったそうですが、
出口にふたり女性が立っていて、
どっちが藤井さんであろうかと迷い、
たぶん泣いている方が藤井さんだろうと思い、
両者を見比べると、なんとどちらも号泣中。
藤井さんじゃないほうは泣くんじゃねえよ!
どっちが藤井さんかわかんないだろ!!
とやや気色ばむ場面もあったそうですが、
結局自分ももらい泣きをする始末だったそうです。
ーーーー
とやや感動的に話が終わって。
「で、これを馬場くん歌にしてよ、、、タイトルは<藤井>で」
「え~~~、<FUJII>でもいいですか?」
って、、そんなのはできませんよ。
藤井さんお疲れさまでしたね(知らないけど)。