こんにちは。
週末、パソコンショップに行った帰り…
だんなサンと買い物に寄ったスーパーで、思わずププッと笑ってしまう出来事が!
この日は、調味料がなくなってしまったので数種類購入しようと思っていました。
ところが不慣れなスーパーでのお買い物というのは、
どこに置いてあるかがわからず、時間がかかってしまいます。
私たちが購入しようと探していたのは上の画像にもある4種。
・サラリア マヨネーズ
・ポン酢
・中濃ソース
・すき焼きの素
このほかに、
・スライス餅
・サランラップ
・インスタントコーヒー
だんなサンと一緒のときじゃないとこれだけのビン物は重くて買えません
たったこれだけですが、スーパーの中を行ったり来たり…
なかなか見つかりません
天井から吊るされた案内板を頼りに探したところ、
スライス餅・サランラップ・ポン酢・すき焼きの素は見つかりました。
でも、コーヒー・ソース・マヨネーズがわかりません。
キョロキョロすると、通路の端っこに積み重なったコーヒーを発見
でもいつも愛飲しているコーヒーではありませんでした。
「きっとこの近くにあるに違いない!」と、反対側を見るとソースを発見!
ソースを発見した喜びから、思わずコーヒーのことを忘れそうになりましたが
同じ棚を端からずーっと見ていくと無事発見できました
残すはマヨネーズ!!
マヨネーズって普通は目の届くところにあると思うのですが…
見つかりません
ドレッシングのところにもありません。
だんだん疲れてきてしまったので、通りがかった店員さんに聞きました。
「すみません、マヨネーズはどこに置いてありますか?」って。
すると、その店員さんが「あ、マヨネーズ!うふふ」と。
「?」と思っていると、
「マヨネーズはほとんどのお客様がお尋ねになりますよ~」
と言って「ほら、ここにあります」と案内してくれた場所は野菜売り場。
「えーーーっ!ここ何度も通りましたよ~」と私たち…。
言葉だけで説明するのが難しいので、図をご覧ください。
駐車場からエレベーターに乗り売り場へ降りた私たち。
まず野菜売り場から見てまわりました。
エレベーターから図の下の方へ向かって歩きました。
野菜売り場の突き当たりの方にドレッシングが売られていたのは見ましたが、
100cm~120cmほどの棚の真裏のマヨネーズは気がつきませんでした。
実は気がつかない理由は他にもあります。
ここに罠があったのです(笑)
このマヨネーズ棚の向かい側におっきな生茶パンダが飾られていました。
可愛いもの大好きなほんわかeが生茶パンダと握手をしたくて
一目散に生茶パンダに突進(笑)して行ったため、気がつかなかったのです。
というより、ドレッシングの棚の上からちょうど生茶パンダが見えたので、
ほかに目がいきませんでした~
他の売り場から野菜売り場を何度もグルグル回って探していた私たちは
顔を見合わせ「なんで逆に回らなかったのかしら?」と笑ってしまいました
ようやくマヨネーズをGETできてお会計に向かいました
やっと家に帰れます
それにしても…
ほとんどのお客様がマヨネーズの場所を尋ねるというのがスゴイですよね。
もっと分かりやすく看板をかけるとか、置き場所を工夫するとか、
なんとかしないのかしら?などと思ったのですが、
うふふと笑った店員さんが可愛らしかったので、まぁいっか~
不慣れなスーパーでの出来事をお話しましたが、
皆さんもそういう経験ありますか?
目の前にあるのに全く気がつかなかった…とか(笑)
ちょっと愉快な経験でした
それでは、次回のほんわかe日記をお楽しみに
場所が分からない時がありますよね~
大きいお店だと関連商品と言うことであちこちに
置いているようですが・・・
あと目線の位置に入らない時ってありません?
ほんわかeさんのように背の高い方だと
足元の商品を見落とすことってあるのでは・・・
やはり関東の方ですね~!
すき焼きには割下を使ってらっしゃるんですね
関西は数枚の肉を焼きそこに醤油、砂糖、料理酒、水
みりんなどを加えていくんですよ
日本って狭いのに食文化に関しては色々あるから
面白いですね~
あります!あります!
とくに可愛いものや音楽がガンガン鳴っていると、
それらに気をとられて肝心なモノに目がいきません(笑)
スーパーで流れてる「♪ハムソーセージ」の歌を聞くと、
買い置きがあるのにハムを買ったり…なんてことはよくあることです
ちなみに、少し前は「♪サカナ・サカナ・サカナ~」で、魚ばかり買ってました
友人のお祖母さんが関西の方で、一度すき焼きをご馳走になったことがあります。
先に肉を焼いて、その脂で野菜を焼いて調味液を加えて煮る!だったと思うのですが、
汁は?汁はないの?これって焼肉?ってほんとにビックリしました
関東のすき焼きは汁がたぷたぷしてますよ~。
この汁でうどんをいただくのが大好きです。
そう言えば、友人宅では鍋に残った脂・調味液で焼きうどんにしていました。
食文化・・・たしかに色々な違いがあって考えると面白いですね。
以前にお話されたハモもそうです。
私の周りで「今日の晩ご飯はハモなの」なんて言う人はいません。
ハモは外(外食)でいただくもの!って感じです。
みちマルさんのお宅では定番料理なのですよね?
羨ましいです
感覚でしょうか
うどんを入れるときもありますが、ゴハンを入れる時もありますー
スーパーでハモ売っていますよ、ちゃんと骨切りも
しています!!
やっぱし夏はハモのお吸い物ですねー!!
大人になったら貴船(京都北部)の川床でハモを
食べに行きたいな~と思いつつ貴船には未だ
行っていません~
うどんではなく、ご飯を入れるのも美味しそうですね
すき焼きって鍋底までの汁に味があるので、
キレイに食べないと勿体ないです~
ハモ!
お店だと絶対注文するのに、家では食べないです。
今度、スーパーで見かけたら買ってみようかな
お吸い物も美味しそうだし、ふっくら揚がった天ぷらもいいですね~
京都・貴船と言ったら川床料理で超有名ですね
貴船川(?)の上流から下流に向かっていくつかお店があると、
テレビで紹介してたのを見たことがありますが、
涼しそうでなんとも気持ち良さそうでした
川床って屋形船とはまた違って京都らしい、高級な雰囲気がします