ほんわかe日記

ようこそ~ 管理人のばぶりーです。
短足マンチカン♀にデレデレなお話や、料理&ゲームのお話を掲載中です。

疲れたお話 

2013-07-04 | あんなこと ・ こんなこと
こんにちは。
7月に入ったのでテンプレートを夏っぽいものに変更してみました。
こういうのどかなイラストを見てると南の島に行きたくなりますね~
そんなことを思っているほんわかeはここ最近、多忙な日々を過ごしております。

先月末頃からだんなさんが風邪をひいていて、治ったように思えたのですが治ってなくて、
仕事を数日お休みしていました。
だんなさんが家にいると嬉しいけど・・・
疲れた~

その理由の一番は、食事の支度!
だんなさんは見るからに具合が悪そうでも当日の朝の体調で休むかどうかを決めるのですが、
そうすると朝食の準備をして、着ていくスーツや靴の準備をしてだんなさんを起こします。
そしてそのときの体調で「休む」と言われるとなんだかガックリします。
さらに「あと1時間寝るからそしたら起こして」なんて言って食事をとらずに寝てしまいます。
その間、洗濯機をかけたあと私の朝食を準備して食べ、後片付けを終えた頃に洗濯が終わり干す作業。
あっという間に1時間が経過します。
だんなさんを起こしてお休みの連絡をさせたあと、だんなさんの朝食の準備&後片付け。
昼も食べる時間がずれるので2回キッチンに立たなければならず、夕食は何とか一緒にいただくことができましたが、
1日に5回もキッチンに立つというのが疲れる原因。

毎朝、休むか休まないかわからず早起きして準備して…そして休むと言われ…
ふぅー。
普段なまけてる私にはとても疲れます。
これを4回(4日)続くとほんっとにクタクタで…

その後の私は蕁麻疹に悩まされ、つらい痒みとの闘いです。



あっ、だんなさんの風邪は良くなったようで今はお仕事に行っていますが…
実は多忙な日々と言うのはそれだけではありません。

だんなさんが風邪をひく2週間ぐらい前のことですが、
だんなさんの古い先輩でもあり親しい友人の方が倒れて緊急入院しました。
その方のご両親は亡くなられているためお一人で暮らしているのですが、
ご兄弟もいませんので身寄りがない状態なのです。
そのため毎週末に身の回りのお世話のために病院へ通っています。
毎週末、お届けものがあるときは土曜・日曜と出かけていきます。
とても心配をしていますが、私たちは友人で血縁関係ではありませんのでできることも限られてきます。
今は公的機関の方に入っていただき、様々な手続きをお願いしましたが、
細かいことはまだまだ私たちの手が必要のようなので、この先も病院通いは続きそうです。
今はだいぶ病状も安定してリハビリも順調で回復に向かっていますが、
繰り返し起きる可能性もある病気なので経過観察が必要だそうです。

ある程度お一人でできるようにならないと生活していくのに不安ですよね。
ご本人もそのことを強く思っていて、今のままでは不安と言うのです。
歩くことは問題ありませんが利き手の一部の動きがよくありません。
文字の読み書きはだいぶできますが、会話は愛情が必要かも…
愛情と言うのは相手を思い遣って理解をしようという気持ちで接しないと聞き取れない状態です。
退院してもエレベーターのない4階に住んでいるので、万が一、コンクリートの階段で転んだりしたら大変です。
沸騰したやかんを持とうとして手が滑ったり!なんてことも考えられます。
でもどうしていいやら…
今の日本にどれくらいの方がお一人で暮らしているのかわかりませんが、
こうして目の当たりにするとやはり大変なことだなぁって思いました。
その方の住んでいる地域では、
買い物や病院への送迎などの支援があるようなのでそういうのを上手に利用していくといいのかもしれませんが…。

とにかく焦らずリハビリを続けて回復されることを願っています。



お話が前後しますが…
私の蕁麻疹はまだ引っ込みが悪くカユカユの日々が続きそうです。
ちょっと長く痒みが続くので病院を変えてみようかな?って考えています。
それだけが理由ではないのですけど…
でも長年お世話になった先生なのでどうしようかなぁ。
ま、ゆっくり考えてみます。
考えてるうちに痒みも治まるかもしれないし(笑)

またどこかドライブに行きたいなー!
美味しいもの食べたい。
…それにはまずカユカユを治さなきゃ!

ほんわかeは普段に比べちょっとだけ多忙な日々を過ごしていますが風邪はひいてません。
だんなさんの風邪もうつされないよう気をつけてました。
皆さんはこの季節、体調崩したりしていませんか?
だんなさんみたいな頑固な風邪などひかれませんよう、気をつけてくださいね。



トップの画像はかぼちゃのスープです。
風邪をひいただんなさんに作ってあげた愛情たっぷり!でも手抜きなスープです。
作り方は次回お伝えします。



最後まで読んでくださってありがとうございました。
それでは…
次回のほんわかe日記をお楽しみに


最新の画像もっと見る

コメントを投稿