
こんばんは。
先週のフリマでガッポリ稼ぐことのできたほんわかeなのですが、
このご報告をブログにUPしようと思っていた矢先、
だんなサンのお母さんが救急車で病院へ運ばれてしまいました。
あまりに突然でビックリしたのですが、
病状は悪くなく、入院することもありませんでした。
元々、心臓が悪いということで心配したのですが、
今回のことに心臓は問題がないようです。






















その早朝、めまいと嘔吐と心臓が苦しいと電話がありました。
虫の知らせ?とでも言うのでしょうか、
普段なら絶対起きているはずない時間でしたが、
私は起きる時間を間違え電話の30分ほど前に目を覚ましてました。
近所に住んでいるので、だんなサンを起こしてすぐに駆けつけました。
心臓があまりにも苦しいと言うので救急車を呼んだのですが、
救急の方(電話応対の方)に色々聞かれました。
既往症はあるかとか、いつから?とか・・・
一緒に住んでいないのであまり詳しく知らない私は、
苦しがる母の元へ行き「いつから?」などと聞く始末。
ほんとに申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
その後、救急隊の方が到着されましたが、そこでも色々と質問されました。
何を聞かれてもシドロモドロな私たち。
そんな時、母を担架で運ぶので毛布を1枚貸してくださいと言われたのです。
だんなサンは毛布を探しに別の部屋に行ったきり…。
一緒に住んでいないので毛布の場所さえわからないのです。
ほんとに情けなくなりました…。






















今、思うことは母の病歴ノートを作ること。
そして急病のときにすぐにわかるようにお薬手帳などの保管場所や、
季節外の毛布や布団などの置き場所を決めてもらおうと思っています。
母は準備が良く、救急用の着替えなどは準備していますが、
意識の無い場合を考え、ある程度私たちが分かるようにしておかなくちゃ!と、
考えました。
そして今回、たくさんの方々に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
救急車には私が同乗したのですが、
赤信号を渡るときに停車して下さった車の運転手の方や、
道路を走行している車の運転手の方が道を譲って下さった事に、
どんなに感謝したことか。
当たり前のことなのかもしれないのですが、
赤信号を渡るとき止まってくださらない車が多かったのです。
住まいとは別の地域なのに母を受け入れて下さった病院にも感謝しています。
でも一番心強かったのは、救急隊の方の対応の早さです。
救急隊の方が到着したときとても安心しました。
ほんとに感謝しています。






















母の病状はとても落ち着いて起きられるようになりました。
病院へ診察に行くこともできました。
まだ数日後に検査予約があるのですが、ほぼ大丈夫じゃないかと思っています。
どうやら処方された薬が効いているようなのです!
そんな母の様子を見て少し安心しています。
それでもあまり動いて欲しくないので、私は食事を作って届けています。
時間に追われることがあまりない私にとって、
普段と違って一日があっという間に過ぎてしまいます。
ちなみに上(トップ)の画像は今日の夕ご飯です。
今日は小さなお重に入れてお届けしました。
魚・野菜を中心に薄味で作っています。
・サバの味噌煮
・キャベツとシメジの辛子ポン酢醤油和え
・蒸しホタテのソテー
・ひじき、ゴボウ、にんじん、油揚げの煮物
・ミニトマト
いつも喜んでもらえるので作り甲斐があります。
このような状態で毎日バタバタしていますが、
もう少し落ち着いたらブログでフリマのご報告をさせていただきたいと
思っています。
また、ご訪問もできずにいますが、
もう少ししたらまた遊びに行かせてもらいたいと思っています。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします(ペコリ)






















それでは・・・
次回のほんわかe日記をお楽しみに


だんなさんのお母さんは近所で一人暮らしなのですか?
お母さんも無理せず、ほんわかeさんも無理しないでくださいね
記事のアップはのんびりお待ちしています
お母さんお大事に!
よかったです!
最近は夏バテだけでなく残暑バテというのも
あるとか・・・季節の変わり目は体調を崩しやすいのでお気をつけください
これを機会に,ゆっくりご静養なさってくださいと
お伝えください
一日も早いご回復をお祈り申し上げております
PS.
無理してお返事書かなくていいですよー!
今も心配でお忙しい毎日を過ごされていることでしょう
お母様もほんわかさんも、どうかあまりご無理をなさらないよう・・・。
緊急の場合で、特に救急車を呼ぶなんていう時には、とにかく慌てて気が動転してしまいますよね
仕事柄、救急搬送を受けたりお願いすることがありますが、私も救急車には焦ってしまいます
病歴ノートや薬などの把握、救急時に必要なものなどをしっかりしておくことは、安心に繋がりますね。
それから、お弁当がおいしそう~
こんなお弁当が毎日やって来るなんて、すっごく大きな楽しみですよぉ
こんなに良くしてくださる息子さんやお嫁さんが近くに居るお母様は、きっと心強く感じていらっしゃると思います
ブログの更新は、ゆっくりマイペースになさって下さいね
のんびり楽しみに待っています
どうかお大事に・・・
いきなりなのでびっくりですね
だけど良くなるといいですね
おべんとうだぁ
食べたーい
いきなりなのでびっくりですね
だけど良くなるといいですね
おべんとうだぁ
食べたーい
アリスです友達になってくれませんか
病歴ノートはいいアイデアですね。どんな病気にかかったとかアレルギーとか記入してあるのを医者に渡すだけで色々伝えられますからね。
私も親に作れと言っておくか・・・。
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
おかげ様で母は、だいぶ良くなりました。
一人でお買い物などにも行かれるようになったので、
お役御免となりました(笑)
だんなサンのお父さんは私たちが結婚後まもなく病気で亡くなり、
母は一人暮らしをしています。
もちろん同居の話も何度もしたのですが、
嫁に気遣いをするのが煩わしいとのことで一人暮らしということになりました。
当時は車で1時間~1時間30分のところに住んでいたのですが、
それでは少し心配だったので徒歩圏に引っ越してきたのです。
前記のように、わりと気の強い母なのですが、
やはり「胸が苦しいっ…」と声にならない声で電話がかかってくるとドキリとします。
今回、大事に至らず軽いめまいで済んでほんとに良かったと思っています。
ご心配していただいてほんとに嬉しく思います。
ありがとうございました(ペコリ)
普段と違う生活が続いたせいか、私は蕁麻疹に悩まされていますが元気です(笑)
後ほどご訪問させていただきますね
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
おかげ様で母は、だいぶ良くなりました。
ご心配をおかけして申し訳ありませんでした(ペコリ)
母は一人で買い物や食事の支度など、家事一般をできるように回復したので、
私はお役御免となりました(笑)
動いている母を見ると少し心配もありますが、
嬉しい気持ちになりました。
また、ご訪問させていただきます。
ありがとうございました