こんにちは。
今日ご紹介のお料理は、最近ハマっている十五穀米と枝豆のごはんと、
鶏肉をグリルで焼いたお料理です。
どちらもあっという間に出来上がる簡単なお料理なので、
暑い夏の日も、キッチンに長く立たなくてよいお助けメニューです。
枝豆ごはんの枝豆は国産枝豆の冷凍品を自然解凍して使用しました。
この枝豆ごはんは、ほんわかeカテゴリ『ごはん』で
ご紹介させていただきます。
また、チキンのグリル焼きは、ほんわかeカテゴリの『おかず』で
ご紹介させていただきます。
まずは、枝豆ごはんのご紹介です。
それではさっそくまいります…
参考までに…作り方です
= 材料 =(分量は目安にしてください)
お米 2合
もち米 1合
十五穀米の素 1袋
水 適量
枝豆 適量
= 作り方 =
1.お米と、もち米はどちらも無洗米を使用しましたが、もち米は炊き上げる
30分ほど前に水に浸してザルにとります。
2.お米と1のもち米を炊飯器に入れ、内釜の目盛りに合わせて水を入れます
3.2に十五穀米の素を入れて軽く混ぜ炊き上げます
4.枝豆を自然解凍させます。解凍できたらさやから豆を取り出しておきます
5.ご飯が炊けたら軽く混ぜます。
ご飯の型に枝豆を敷きます(この面が上になります)
枝豆の上にご飯を盛りつけ、少し力を加えて抑えてください。
そして皿にひっくり返して盛り付けてできあがりです
画像では分かりにくいのですが、淡いピンク色をしています
ちょこっとポイント
・炊飯器にお任せで炊き上げるだけなのでとても簡単です。
2合でも作れますが、その場合はもう少し赤いご飯の炊き上がりになります
また、十五穀米の素にもち米が入っているので、
2合の場合はもち米は使いません
・枝豆は生のものを塩茹でしたものを使うといっそう美味しくなります。
お時間のあるときなど、ぜひお試しになってください
私が使った十五穀米は、こちらです。
ハウス食品 「元気な穀物 香ばし十五穀」
30g×6袋入り
個包装の様子はこちらです
ただ混ぜいれるだけで、簡単に作ることができます。
もちろん、もち米や枝豆を使わずそのままでも美味しくいただけます。
ぜひ一度、お試しになってみてくださいね
次回、チキンのグリル焼きをご紹介させていただきます。
(ほんわかe内、カテゴリ『お料理・おかず』に掲載いたします)
チキンをグリルで焼くだけ!市販のソースを使って手間を省いた簡単料理です。
どうぞお楽しみに…
それでは…次回のほんわかe日記をお楽しみにぃ…
押し麦~
私も使っています
だんなサンのカロリーコントロールがきっかけで始めたのですが、
今では定番になっています。
(毎食ではありませんが…エヘッ)
丹波の黒豆は有名ですが、枝豆もあるのですね!
茶豆はよく食べますが、茶豆とは違うものなのですよね…?
おいしそう…ジュルッ
黒豆はふっくらしていて他のと違いますよね!!
お正月によくいただきますが、ホントにおいしいですよね~
丹波ってお豆の宝庫なのですね
枝豆のかき揚げもおいしそう~
あまり揚げ物を作らないのですが、枝豆のかき揚げは作って食べたいです
あぁ…お腹が空いてきちゃいました
入れています、にがりとみりんも少々入れいます!
枝豆おいしいですねーかき揚げが特に好きです!
ちょと高価ですが丹波産の枝豆があったら一度食べてみてください~(黒い枝豆です)この味を知ったら
他の枝豆が食べられなくなるかも~です!
十五穀米は、いわゆる雑穀ご飯なのですが、
臭みもなくてとても食べやすいですよ~
もち米を入れるので、夜中に召し上がるのはお勧めできませんが(笑)、
モチモチした食感が枝豆のコリコリした歯ごたえとマッチして
とても美味しくいただけます。
猛暑続きで、身体がおかしくなりそう
私も夏バテ気味なので、とりあえず大好きなものばかり食べてます
食いしん坊なので、大好きなものはしっかりいただいちゃいます(笑)
なつみさんも、無理なさらないように…
早く夏バテ解消されるといいですね
そしてとっても食べごたえがありそうです
ヘルシーで、今の季節にピッタリですね
最近夏バテで食欲がない私にも、ピッタリかもしれません(笑)