
7日~本日10日までJHS認定校やまなしMUハーブスクール主催の
「暮らしのハーブ展」
が開催されました。
会場に来て下さった方々には、
ハーブティを試飲して頂いたり、
クラフト、料理、染色、栽培などの展示物を見て頂いたり、
体験コーナーで、卵にポプリを入れ装飾するエッグポマンダー作りや
ハーブ液+蜂蜜を入れた煉り石鹸作りや、葉の型押し染め等を体験して頂きました。
販売コーナーも、ラベンダーシフォンケーキやハーブビネガー、ハーブピロー、
虫除けスプレー、ブレンドハーブティ、アロマ石鹸など、沢山購入して頂きました。
自分も良い体験ができ、関係者の方々やご来場して下さった方々に深く感謝致します。


自分はローズ&ポタジェガーデンでの取り組みについて画像説明したものを展示したり、
6日の会場準備の時にフラワーアレンジをしたのですが、当初の写真を撮り損ねたので、
5日も経った今日(最終日)に、会場を片付けながら一応写真に収めておきました。
が・・・、小さめの花達が皆ドライになっちゃっていました
エルダーの実もピンクペッパーみたいだったのに、こんな濃赤色に熟していました
弱い花材は3日目くらいに幾つか抜き取って頂きましたが、これらは何とか最終日まで撤去されずに済みました
花材は、バラ2種以外は全部庭から摘んだものです。
花材
バラ(中~大輪)、SPバラ、ザ・フェアリー、ローズヒップ(ロサ・エグランテリア)
コニファー(ブルーアイス)、ローズマリー、ヒオウギ、ダスティミラー、
フェンネルの花、ストケシア、パイナップルミント、エルダーの実、ツルニチニチソウ
「暮らしのハーブ展」



クラフト、料理、染色、栽培などの展示物を見て頂いたり、

ハーブ液+蜂蜜を入れた煉り石鹸作りや、葉の型押し染め等を体験して頂きました。
販売コーナーも、ラベンダーシフォンケーキやハーブビネガー、ハーブピロー、
虫除けスプレー、ブレンドハーブティ、アロマ石鹸など、沢山購入して頂きました。

自分も良い体験ができ、関係者の方々やご来場して下さった方々に深く感謝致します。



自分はローズ&ポタジェガーデンでの取り組みについて画像説明したものを展示したり、
6日の会場準備の時にフラワーアレンジをしたのですが、当初の写真を撮り損ねたので、
5日も経った今日(最終日)に、会場を片付けながら一応写真に収めておきました。
が・・・、小さめの花達が皆ドライになっちゃっていました

エルダーの実もピンクペッパーみたいだったのに、こんな濃赤色に熟していました

弱い花材は3日目くらいに幾つか抜き取って頂きましたが、これらは何とか最終日まで撤去されずに済みました

花材は、バラ2種以外は全部庭から摘んだものです。


バラ(中~大輪)、SPバラ、ザ・フェアリー、ローズヒップ(ロサ・エグランテリア)
コニファー(ブルーアイス)、ローズマリー、ヒオウギ、ダスティミラー、
フェンネルの花、ストケシア、パイナップルミント、エルダーの実、ツルニチニチソウ
そうですね~個展なんて夢ですぅー
料理やクラフトや染色等のキャリアを積まないとダメですね~
うちの庭で一緒に勉強しながら何かを作るってのは
やってみたいです
Parkerさんもご近所だったらなぁーー
一緒にやってくれる人がいると気合も入るんだけど
ステキな会だったみたいですね。
そんなイベント、こっちの方でもやってたらな~
庭で摘んだ花材でこんなアレンジが出来るなんて、
いいですね~
ママチガーデンなら個展が開けるんじゃないですか?
庭で生き生きと育ってる姿と一緒に
アレンジも見られたら何だか勉強になりそうです。