
ヨーロピアン・ナチュラルスタイル、5パターン目は、フリーセント(流れのあるデザイン)でした。
部屋が暖かいと、お花がみるみる開いてくるので、
開いた時を想像してボリュームを加減することも必要ですね
トップの部分は控えめなボリュームにしたかったのですが・・・アレレ
バラがパカパカ開いてる~

このデザインは、高い所から草花が流れ落ちる様な装飾をしたい場合に向いていますが、
家に持ち帰って、えーとどうしよどうしよ
ひとまず小さい椅子の上に・・ドシッ
春色の花がこぼれ咲く窓辺を、暫し眺めてボーッ
はーるよ来いっ
はーやく来いっ



造形要素:先端1焦点に向けた放射状ライン・非自然・対称・装飾的
花材:チューリップ・バラ・ブルーレースフラワー・アスパラ・ガラックス・アイビー・タマシダ・ミスカンサス


左:お隣の梅の花。でも、お隣の家からは見えない場所なんです。
我が家からしか見えない借景
・・ほのかに甘い香りだぁ
なーんて嗅いでいると
ックション!
右:えーーと、
せっかく綺麗に取り出せたのに、ブルーベリーソースをかけすぎちゃったぁ

パパチが珍しく買って来た調整豆乳の残りと、生クリームの残りと、収穫したレモンがあったので、
冷たいデザート:レアケーキ を作ってみました
ムース状態なので、シリコン型に入れて凍らせてから取り出しました。
完全に溶けて柔らかい状態よりも、少し溶けたアイスシャーベット状の方が美味しい
同じ素材でも、温度や食感で味が変わるって不思議ですねー

とても
なお菓子作りで恐縮ですが、一応レシピをご紹介しま~す
豆乳レアケーキ
材料:粉ゼラチン:6g
調整豆乳 :300ml
砂糖 :大さじ6
レモン汁 :大さじ1
生クリーム:200ml
作り方:1.ゼラチンを湯大さじ4でふやかす
2.鍋に1.砂糖、豆乳を入れ、弱火で溶かす。
3.氷水を用意し、2.を冷やし、とろみがついたらレモン汁を入れる。
4.生クリームを泡立てて、2.と合わせて型に入れ、冷やす。
フィリッパ・ジョルダーノ
部屋が暖かいと、お花がみるみる開いてくるので、
開いた時を想像してボリュームを加減することも必要ですね

トップの部分は控えめなボリュームにしたかったのですが・・・アレレ



このデザインは、高い所から草花が流れ落ちる様な装飾をしたい場合に向いていますが、
家に持ち帰って、えーとどうしよどうしよ


春色の花がこぼれ咲く窓辺を、暫し眺めてボーッ







造形要素:先端1焦点に向けた放射状ライン・非自然・対称・装飾的
花材:チューリップ・バラ・ブルーレースフラワー・アスパラ・ガラックス・アイビー・タマシダ・ミスカンサス


左:お隣の梅の花。でも、お隣の家からは見えない場所なんです。
我が家からしか見えない借景



右:えーーと、



パパチが珍しく買って来た調整豆乳の残りと、生クリームの残りと、収穫したレモンがあったので、
冷たいデザート:レアケーキ を作ってみました

ムース状態なので、シリコン型に入れて凍らせてから取り出しました。
完全に溶けて柔らかい状態よりも、少し溶けたアイスシャーベット状の方が美味しい

同じ素材でも、温度や食感で味が変わるって不思議ですねー


とても




材料:粉ゼラチン:6g
調整豆乳 :300ml
砂糖 :大さじ6
レモン汁 :大さじ1
生クリーム:200ml
作り方:1.ゼラチンを湯大さじ4でふやかす
2.鍋に1.砂糖、豆乳を入れ、弱火で溶かす。
3.氷水を用意し、2.を冷やし、とろみがついたらレモン汁を入れる。
4.生クリームを泡立てて、2.と合わせて型に入れ、冷やす。


またまた、春らしい甘~い色合いのアレンジですね。
すごく難しそう!じ~~と見ちゃった^^
お菓子もおいしそうね。
豆乳は体にもいいですよね。
こんなしだれた感じの初めて見ました。
色んなスタイルがあるんですね。
繊細なアレンジってお教室からご自宅まで持ち帰るの気を遣って大変でしょ?
なんかパッとしないお天気ですね
豆乳のケーキおいしそう~
これからの季節ムースとかゼリーとか良いですよね~。
私も早くバラ型買わないと・・
BOXの寄せ植え用の苗もまだ買ってないし、豆乳もないから買い物行きたいんだけど、ひたすら眠いです
このままだとお迎えの時間まで寝てしまいそう
このアレンジ、モカママさんなら決して難しくないと思いますよ~
上から下へ、全体がしずく状に流れるように、
花の顔を1つの焦点に向けて、長いものから挿していけばOK
流れている部分がベタッとしないように空間をとるのですが、
一番下に来る長い草花をなるべく真下に向けてオアシスに挿すと
その後の上に重ねていく花の空間を取り易いですよ~
豆乳は今まで抵抗がありましたが、主人が買って来た調整豆乳はクセがなくてOKデシタ
もしかして湯葉ってこれでできるのかしら・・
とても眠そうですが、疲れがたまっているのかしら・・
休めるうちにゆっくり休んで下さいね
今度のアレンジ、こういう柔らかい流れのあるデザインは好きですね~
ヨーロピアンスタイルって、空間を植物の線で立体的に装飾する方法が色々あって
勉強するといつも目からウロコで面白いです!
おっしゃる通り、アレンジの教室から家まで、無事に持ち帰った事は殆どなくて
いつも乱れた部分を挿し直しています
ねこあしさんは普段から豆乳を飲まれていたのですね
このレシピ、実は豆乳の箱に書いてあったのですが、
アマレット等のリキュールで香り付けすると良いなぁーと、
他のブログの方の手作りデザートを見て反省しました
山梨で、アマレット・ディサローノやコアントロー、グランマルニエ等を売っているお店を、
知っていたら教えて下さ~い
月に何度か習ってられるのですか?
お庭は今お花が無いでしょうけれどお部屋の中は春ですねぇ~
デザートは豆乳で作られたのですね
とってもヘルシーだわ
先日私もバニラ豆腐を習いました 絹ごしと砂糖とバニラビーンズだけなんだけどとっても口当たりが滑らかで美味しかったですよ
ゼラチン入りのムースなのですね
素敵なグラスもとっても似合ってますよ♪
ありがとうございます!嬉しいです
アレンジはほぼ毎週なんです。
全4コースのうち、残り1段階のコースを終了して
作品展に出品すれば、認定コース卒業です。
バニラ豆腐ですか、美味しそうですね~杏仁風なのかなぁ
カエチャンさんにまたまた刺激されて、
棚にしまって殆ど使わなかった洋菓子の本を見直してみました。
コアントローは馴染みがありましたが、
アマレット、特にカエチャンさんが使っていた
ディサローノは知りませんでした
シチリア島のあんず核のエキスに17種ものハーブをブレンドした、
アマレットの元祖、イタリア代表のリキュールなのですね
ハーブを学んでいた(最近ご無沙汰の
また刺激してくださいね~