
先日、ヨーロピアン・ナチュラルスタイル を学びました。
形が決まったクラシックスタイルとは対照的で、ナチュラルSは花の持ち味を自由に生かすデザインなのですが、
それには奥深い理論があるそうで、植物の特性(素材、動き、質感、象徴、色彩)と、
造形要素(自然or非自然、配列、焦点、配置、制作構成)によってデザインを組み立てるのだそうです
↑の法則に従いつつ、五感で捉えたセンスをもとに、花の特性を生かしたデザインを考えるって難しいですね~
難しいから楽しいのかな

花材:大輪バラ、スプレーバラ、ブルーレースフラワー、フリージア、グニーユーカリ、ミスカンサス


左:何はともあれ、花材に合わせたテーマが”あふれる出るような、優しいイメージに”との事で、
自分は
こんな風にしてみました。これを置いた部屋の片隅が、ふわふわと春色になりましたぁ
右:湯たんぽです! 子供に一度使ったら癖になりました。寝る1時間前に布団に入れています。
寝る前にいつも
絵本を2冊読んでから眠りにつくのですが、これを使う時は・・・
布団に入ると足がぽっかぽかで気持ちいい~
と、すぐに寝付きます
形が決まったクラシックスタイルとは対照的で、ナチュラルSは花の持ち味を自由に生かすデザインなのですが、
それには奥深い理論があるそうで、植物の特性(素材、動き、質感、象徴、色彩)と、
造形要素(自然or非自然、配列、焦点、配置、制作構成)によってデザインを組み立てるのだそうです

↑の法則に従いつつ、五感で捉えたセンスをもとに、花の特性を生かしたデザインを考えるって難しいですね~

難しいから楽しいのかな


花材:大輪バラ、スプレーバラ、ブルーレースフラワー、フリージア、グニーユーカリ、ミスカンサス


左:何はともあれ、花材に合わせたテーマが”あふれる出るような、優しいイメージに”との事で、
自分は


右:湯たんぽです! 子供に一度使ったら癖になりました。寝る1時間前に布団に入れています。
寝る前にいつも

布団に入ると足がぽっかぽかで気持ちいい~


画像からいい香りがしてきそうです
お部屋の中が春ですね
早く寒い時期から脱出したいです
我が家の姫も湯たんぽ愛用中ですよ
早めにお布団に入れておくと暖かさ倍増て感じでぐっすり
姫いわく小さなエコで地球に優しいだって・・・
そうですね~早く寒さから脱出したいですよねー
まだ当分は我慢我慢でしょーか
manachi家のお嬢さんも湯たんぽを使っていたのですね
最近は、湯たんぽカバーも可愛いのが色々出回っていますね~
目移りしちゃうけど、ひとまずこのヒツジさんにしました
お嬢さん、小さなエコでもエコの事をちゃーんと考えてるって、サスガです!
ママチさんの勤勉さに感服いたします。
家も小学二年の息子に最近湯たんぽを買ったのですが、ご機嫌で抱いて寝ています
とうとうブログ始めちゃいました。
お時間のあるときにまた覗いてみてください
湯たんぽ、やっぱり人気ですね
ブログ開設おめでとーございます!
早速お邪魔しました
あんなお店が伊豆高原にあるのですね~
もし我が家にあーんな高級家具があったら、
いつチビどもに壊されるか心配で落ち着きませんね・・きっと!
猫足さんのご趣味、興味津々です
ガーデニング以外の記事も楽しみにしていますね~
暫くネタ切れになりそうですが、こちらにも又寄って下さーい。
春のあたたかさを感じる素敵なアレンジですね~
思わず笑顔になっちゃうような柔らかな香りが
漂ってきそうですよ。
お休みのお供にひつじの湯たんぽ、いいですね♪
確かにエコですよぉ
そろそろ安くなってるでしょうから
うちもひとつ買ってみようかな。(^-^)
きれ~~い!かわいい!
春らしい可憐なアレンジできましたね。
フリ-ジアの香りも甘く漂ってきそう。
悩みながら形にしていく過程も楽しいですね。
湯たんぽ、私の必需品です。フフ^^
ありがとうございます
自分のアレンジで笑顔になってもらえたら嬉しいです!
香りはほんのり、優しい香りでしたよ~
湯たんぽは、そうかー今買えばきっと安いかもですねー
実はあのひつじの湯たんぽセットも年末セール品なんですぅ
湯たんぽだと必要以上に布団の中が熱くならなくて良いですよね
それにしても、Parker家の姫は優しくて賢くてスゴイッ
ありがとーございます!
モカママさんのあの透明感のあるアレンジも良かったですよー
花のラインを活かして、色の組み合わせも絶妙で、間の取り方も良くて・・・
お世辞ではなく正直な感想です。
自分はお教室でやったものですが、
モカママさんのように、日常の中でさり気なく,おしゃれなアレンジができたら良いな~
あれを見たら花屋さんに行きたくなりましたよ
また良い刺激を与えてくださいね~
モカママさんも湯たんぽを?あら、やっぱり人気ですねー
パステルカラーがとってもステキです
色とりどりな花たちなのに
柔らかな色合いですんなりマッチしてますよね
春の花はいろんな良い匂いもして
春の匂いですよね。
とってもステキなアレンジにうっとりです
春の匂い、すーざんさんちも香っていましたね~
色は、そうですね、淡い色だと柔らかくまとまりますね~
冬は花が減るしガーデナーは冬の作業が終わると一段落するので、
Fアレンジなどをしたくなります~
すーざんさんのBOXアレンジは、そのままプレゼントにもなりますね
ガラスの花器にさりげなくアレンジしてテーブルを飾る方がいらしたり、
すーざんさんはプレゼントに最適な可愛いアレンジをよく作ったり、
皆さん個性的に楽しまれているので、各々とても参考になります~
バレンタインギフト等で何かアレンジしたら又アップして下さいね~
楽しみにしています。