内宮に、自転車で初詣に行って来ました。
宇治橋前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1c/307c9b76eb016ee7e3c1457b61f60629.jpg)
10月、神様が引っ越す場所ですが、工事中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2c/1cd92870943c46b08ed2bcb90804e1fb.jpg)
正宮石段下am11時前に撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/28/48820036232d18179dcdd42e7f74d08b.jpg)
いつもの五十鈴川河川敷です。ガラガラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/0ecb250a95f755f268946ed828aa0047.jpg)
いつもの堰です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/e9c37a1f62ab1a368361b1c3464e33b3.jpg)
五十鈴川河川敷の西側はガラガラですが、東側は8割の入りです。なぜそんなに、車の入りが違うかは、御木本通りから駐車場に案内されると、どうしても五十鈴川河川敷の東側に誘導されるからです。西側が空いていたら、西側に誘導したらええのですが、そうすると、西側に入るのに渋滞が発生するので東側が満車になるまでいくら西側が空いていても誘導しない事になります。せっかく電光掲示板で駐車場の案内しているのですが、有効利用になっていませんね。
混んでいる東側の駐車場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/3fb72768b15623e3c64fba51cdeaaad3.jpg)
軒先の温度12℃。軒先は暖かいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ee/7a44c8b0a5d65ba2794d106bffe42572.jpg)
それじゃぁーー、またねーー。
宇治橋前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1c/307c9b76eb016ee7e3c1457b61f60629.jpg)
10月、神様が引っ越す場所ですが、工事中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2c/1cd92870943c46b08ed2bcb90804e1fb.jpg)
正宮石段下am11時前に撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/28/48820036232d18179dcdd42e7f74d08b.jpg)
いつもの五十鈴川河川敷です。ガラガラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/0ecb250a95f755f268946ed828aa0047.jpg)
いつもの堰です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/e9c37a1f62ab1a368361b1c3464e33b3.jpg)
五十鈴川河川敷の西側はガラガラですが、東側は8割の入りです。なぜそんなに、車の入りが違うかは、御木本通りから駐車場に案内されると、どうしても五十鈴川河川敷の東側に誘導されるからです。西側が空いていたら、西側に誘導したらええのですが、そうすると、西側に入るのに渋滞が発生するので東側が満車になるまでいくら西側が空いていても誘導しない事になります。せっかく電光掲示板で駐車場の案内しているのですが、有効利用になっていませんね。
混んでいる東側の駐車場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/3fb72768b15623e3c64fba51cdeaaad3.jpg)
軒先の温度12℃。軒先は暖かいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ee/7a44c8b0a5d65ba2794d106bffe42572.jpg)
それじゃぁーー、またねーー。