goo blog サービス終了のお知らせ 

ばいくのりの、気ままな独り言

ばいくのりの旅行記や趣味の話題を思うままに書きます。

近畿道の駅スタンプラリー福井・滋賀編

2010-10-11 23:22:37 | Weblog
 近畿道の駅スタンプラリーの福井・滋賀を押しに行って来ました。

伊勢をam6時過ぎに出て、伊勢道・東名阪道で蟹江ICで下りて、県道65を北上。尾西ICから東海北陸道に乗り白鳥ICで油阪峠道路に乗り換えてR158で最初の道の駅は「九頭竜」です。スタンプ&きっぷ最初は「九頭竜」です。スタンプ&きっぷ3109GET。

次は「さかい」です。R158を大野市方面に走り県道170に右折するつもりが、早く曲がりすぎて、適当に走っていたら、県道170に出たので、そのまま走り県道168に乗り換えて小舟渡橋を渡ってR416へ左折。そのまま走って県道17でR8へ。R8を北上して一本田中で県道106に左折。道なりに走り県道29に右折して少し走ると右側にありました。スタンプ&きっぷ2307GET。昼食に「本日のランチ」頂きました。美味しかったです。

次は「みくに」です。県道29を少し戻り、県道106に右折。道なりに走り県道20に右折。道なりに走りR305に左折すると、左側にありました。スタンプGET。初めてチラシ配りに参加しました。楽しくチラシ配り出来ました。参加のみなさんありがとうございました。

次は「パークイン丹生ヶ丘」です。R305を南下してR416に乗り換えて県道3に右折。道なりに走り県道184・県道187でR417に右折。道なりに走ると左側にありました。スタンプ&きっぷ1833GET。

次は「河野」です。R417を海岸方面に走り県道264に左折。そのまま走りR305に左折。そのまま走りR8を右折してしばらく走ると右側にありました。スタンプGET。

次は「マキノ追坂峠」です。R8を南下してR161に右折。そのまま走ると左側に有りました。スタンプ&きっぷ3937GET。

次は「塩津街道あぢかまの里」です。R161を少し戻りR303に右折。そのまま走りR8に右折。すぐ右側に有りました。スタンプ&きっぷ1137。

次は「湖北みずどりステーション」です。R8を南下して県道44に右折県道331に替わり道なりに走ると、左側に有りました。スタンプ&きっぷ3708GET。

次は「近江母の郷」です。県道331を南下。県道2に乗り換えてそのまま走ると左側に有りました。スタンプ&きっぷ3995GET。

pm5時を回っていたので、本日終了です。

名神高速が渋滞しているのは判っていたので、走りながらどう帰ろうかなぁーーと思っていて、米原からR21・R365・R306・県道140・農面道路・R306と乗り継いで中勢バイパスで津ICから高速に乗り伊勢まで帰ってきました。pm8時半頃着きました。

峠越えでポツポツ当たりましたが、気温も高く気持のえええ旅でした。でもR306でキツネだと思いますが、目の前を横切ったのにはビックリしました。もう少しで轢きそうに成ったので。轢かなくて良かったです。轢いたら転けていたでしょうね。



それじゃぁーー、またねーー。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渋滞してました。 | トップ | おんべ鯛奉納行事を撮りました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事