昨晩の旧冷泉小学校体育館で行われたトリコ練習に参加して来ました
体育館に着くと、久し振り参加の人がいました
“ミドル”の枕詞がつく愛称で呼ばれているモト~ネ氏
何で“ミドル”かは後ほど・・・
気を取り直して、本日のメニューへ進みます
まずは、柔軟から
続いてロンド
給水を挟んで、2人1組の基礎練習
続いて、彰人コーチ考案のコーディネーション能力を高めるトレーニングメニューに入ります
まずは2人1組で、お互いがビブスを着ます
ボールトラップからセカンドタッチで対面にパスを、リズム良く繰り返しながら、ビブスを脱ぎ着します
ビブスを着る際には、前後が反対にならないように注意します
これを20往復で、各組競争
パスとビブスの脱ぎ着を一緒に行う事で、足の動きに手の動きを加え、複数の動きをする事で、リズムやバランス、連結能力を高めるトレーニングになると思います
途中からは、シャツの脱ぎ着に変えて行いました
続いて、コーディネーショントレーニングその2
5m位の距離にマーカーコーンを並べ、ボールタッチをインサイド、アウトサイドでしながら、手で持ったボールを体の周りを回し続けて、コーンを縫っていく練習
手で持ったボールは、体の周りを回すだけでなく、上に投げながらボールタッチもしたりしました
最後は、2チームでのリレー競争を行いました
2つの事を同時に行う事で、コーディネーション能力が高まるトレーニングを行いましたが、私は全く対応できませんでした
年取ってくると、シナプスの伝達能力も衰えてくるのでしょうね
続いて3人1組で3チームに分かれて、63のポゼッションを、タッチ制限やパスを出せるビブスの色制限を加えながら行いました
休憩を挟んで、ゲーム
ゲームは、個人毎に勝敗をつけるルールで行いましたので、1ゲーム毎にメンバーチェンジをしながら行いました
このルールで、俄然クローズアップされたのが・・・
最初に紹介した“ミドルモト~ネ”
不敵な笑みを浮かべていますが、彼の繰り出すミドルシュートは・・・
例えるなら、宇宙戦艦ヤマトの『波動砲』級
という訳で、彼がシュートモーションに入ると、皆が逃げます
という事で、必然的に彼がいるチームが勝利を納めるという構図が出来上がっていました
ですから、チーム分けの際の全員の焦点は、如何にミドルモト~ネと一緒のチームになるかでした
最終的には、私個人の勝敗は2勝3敗の負け越しでした
今週末は、ベイサイドでのランブレッタカップ
大会に出て、自分の現在地を測る事も必要だと思います
大会は、28日日曜日の10:00(集合は9:30)からです
お時間が合う人は、ぜひ参加して下さいね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます