日曜日のアラフォーのための大会であるレジェンドCUPを迎えるに当たり…
前々から欲しいと思っていたフットサルの作戦ボード
NETで色々調べてみましたが…
どれも帯に短し襷に長しです
モルテンの作戦ボードは、マグネット仕様ですが4000円以上します
ペナルティの作戦ボードは、2000円以下ですが、マグネット仕様ではありません
トリコでは、コーチ自作のこんなやつを使っています
これ位なら、自作できるんでない
という事で、早速ダイソーで材料調達して来ました
マグネット仕様のホワイトボード
ホワイトボード用のラインテープ
マグネットマーカー2色
クリップボードカバー
フットサルコートのコピー用紙をテンプレートとして利用
これにホワイトボード用のペンを加えて、全部で540円
ホワイトボードに、ラインテープで線を引きました
ペラルティエリアとセンターサークルの曲線部分は、テンプレートを利用
これにマグネットマーカーを配置すれば完成
上はダイヤクアトロのフォーメンーションですね
カバーを付けるとこんな感じです
ボールは、余ったマグネットマーカーにペイントしたものです
なかなかの出来栄えだと自画自賛しています
カバーは、こんな柄物しか見つけられなかったので、もう少しシンプルな物を見つけたら差し替える予定
そうすれば、モルテンには負けません
これが、日曜日の試合で活躍してくれれば良いのですが…
おろらく、作戦ボード上で示された戦略通りの動きは出来ないでしょう
そこまでのスキルは持ち合わせていないので
しかし、ちょっとしたアイデアで、モチベーションを上げられるツールが完成しました
形から入る事も大事です
私のフットサルは、すべて形から入っていますからね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます