昨日は秋分の日で祝日
祝日に開催されたトリコ練習に参加して来ました
台風の接近により、生憎の小雨状態の中、トリコ練習の前には子供のスクールが開催されており、小学生達が元気にボールを蹴っていました
それに引き替え、トリコスクールの大人達は、祝日の為か天候の影響か判りませんが、集まりが悪く、練習開始時には3人しかいませんでした
しかし、少人数の時には、下野コーチのスペシャルレッスンが受けられるので、気を取り直して練習開始
ブラジル体操のアップから柔軟
このあたりで、1人、2人と参加者が増えて行き…
給水後、2人1組の対面パス
私は、ドクターフカミに教えて貰った周辺視野ギリギリの所でボールを見てトラップ、蹴るを実践しました
視野から外れるギリギリの所でボールを見るのですが、頭の中で心配していた程では無く、案外出来ました
ただし、ファーストタッチのコントロールを蹴られる場所にしっかり置けないと、綺麗にボールを蹴る事が出来ない事も判明しました
試合形式の中で実践する為には、まだまだ相当量の練習が必要ですね
給水後、各自ボールを持ってのリフティング
最近は集中力が衰えたのか、百回連続で突く事が出来ません
今回も連続51回が最高でした
こんな所でも衰えを感じる、今日この頃です
次は、アラのパス交換からのシュートまでの攻撃パターン練習を3種類行いました
まずは、ボールを保持していない方のアラが、パスを引き出すためにセンターへ移動ボールを保持していたアラは、センターに移動して来たアラヘパスパスを受けたアラは、ファーストタッチでボールを斜め前方向に動かし、セカンドタッチでシュート
図示するとこんな感じです
ボールの出し手と受け手に対して、下野コーチからアドバイスがありました
ボールの出し手は、パスを受けるアラには相手のマーカーが付いてきている事を想定し、マーカーからカットされない様に、遠い方の足(左アラから出す場合は、相手の左足に、右アラから出す場合は、相手の右足)にボールを出します
(上の図では、真ん中のマーカーコーンが相手マーカーと仮定)
ボールの受け手は、ファーストタッチで足裏を使って前にボールを移動させるのですが、その際に軸足で“たたらを踏む”様にタ・タンと2ステップ踏んで足裏で運ぶとタイミングを合わせ易くなるという事でした
また前へ運ぶ際には、相手マーカーがきっちり付いて来ていない場合に、一気にマークを引き離してシュートする事を想定してのプレーなので、逆サイドアラのマーカーの寄せも考慮して、斜め前にボールを運んで、セカンドタッチできっちりシュートする事が大事です
(上の図では、斜め前のマーカーコーンが逆サイドアラのマーカーと仮定)
続いて、同じボールの出し方で、受け手がファーストタッチでターンしてシュートのバージョン
ボールを保持していない方のアラが、パスを引き出すためにセンターへ移動ボールを保持していたアラは、センターに移動して来たアラヘパスパスを受けたアラは、ファーストタッチの後、ボールを飛び越して向こう側へ着地、直ぐに逆足のアウトサイドで斜め前方へ持ち出して、次のタッチでシュート
図示するとこんな感じです
今度は、センターへ移動するアラに対し、相手がきっちりマークして来た場合を想定してのプレーです
遠い方の足にボールをキャッチ(タッ)すると直ぐにボールの向こう側へ着地(タン)して、方向転換してから相手マーカーを置き去りにしてシュートするイメージです
タッタンのリズムで行うと、小気味よく方向転換出来ます
気分は名古屋オーシャンズの吉川智貴ですね(判る人は判るハズ)
最後は、パラレラのパスからシュート
パラレラとは並行という意味で、この場合はタッチラインに並行に出したパスをシュートします
ボールを持ったアラがセンター方向へドリブルセンターまでボールを運んだら、逆サイドアラヘパスパスを出したらそのまま逆サイドアラの方向へ移動するセンターからボールを受けた逆サイドのアラは、アウトサイドを使ってパラレラ(タッチラインと並行)の方向に浮き球のパスを出すセンターから逆サイドアラの方向へ移動したアラは、逆サイドアラがパラレラにボールを出すタイミングを見計らって裏のスペースへダッシュ追いかけるようにしてパラレラのパスを捉えたら即シュート
図示するとこんな感じです
ボールを逆サイドに出したアラは、あまり早いタイミングで裏に抜けると、パラレラのパスより早く前に出てしまい、折角のスピードを殺す事になってしまいます
逆サイドのアラが、ボールをコントロールしてからパスを出せるタイミングに合わせて、スピードを上げると上手くプレー出来る様でした
最後は2チームに分かれてのゲーム
ゲームに出っ放しだったので、ゲーム中写真は有りません
私は、前回のゲームの反省点(バーの上に吹かした)を生かして、ゴール前のパスをダイレクトで打たずに、ファーストタッチでコントロールしてからシュートを決める事が出来ました
また、フルミンへパラレラのパスを出したり、裏に抜けだしてフルミンからの“ニセ”浮き球スルーパスを引き出してゴールを決める事も出来ました
”ニセ”と書いたのは、本人が意図していなかったらしいので…
2チームだけだったので、休憩は長めにとりつつゲームを楽しみました
休憩中は下野コーチ達が、ゴールのクロスバー当てゲームを楽しんでいました
下野コーチは、効き足とは逆の左足のノーステップキックでクロスバーに当てまくっていました
ちなみに、ほかちゃん(白シャツ)は全く当たっていませんでした
今回は参加人数が少なく、ゲームは2チームでお休み無しだったので、体力的にはかなり厳しかったです
ダメージを引き摺らない様に、しっかいケアしておきましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます