日曜日は、スプラージで開催されたショートカップに参加しました
参加メンバーは、山田コーチ、はっちゃん、福原さん、永田さん、ほかちゃん、ユウスケ、坂本?さんの8名です
※坂本?さんの?の理由は後述します
本日は6チーム参加で、A、B2つのブロックに3チームづつを振り分けて予選リーグを行い、リーグの結果、順位決定戦として1位チーム同志、2位チーム同志、3位チーム同志が2試合(便宜上HOME&AWAYと名付けられていました)対戦しました。
トリコチームはBブロッグです
第1試合は、同ブロッグの他チームの試合を見た結果、一番の難敵と思われたチームの為、男性陣だけで臨みました
この試合で事件が勃発ダイエット目的の為、一人長パンで活躍していた坂本?さんに『坂本さん、ラストワンプレーね』と声を掛けると、
確かに目が合ったはずですが、一向に替る気配がありません
もう一度声を掛けた所、憮然とした顔で一言
『俺、坂口です』
・・・
・・・
・・・
完全に間違えていました
しかし、ベンチは大ウケ
『もう、坂本でええやん』とか
『坂本さん、ファイト』とか、好き勝手言ってます
完全にトリコ内では、“坂本”の地位が確立されてしまいました
これも、山田コーチのブログが間違っていたから仕方ありません
決して前田を恨まないで下さいね
そんなこんなで結果3対2で勝利
決勝点は山田cのバッグヘッドでした
第2試合は、相手がミックスチームの為、はっちゃん先発で対抗
緊迫した試合となりましたが、最後ははっちゃんのゴール(女性がゴールの場合は2点カウント)により3対0で勝利
Bブロッグ2連勝で1位となりAブロッグ1位チームとの優勝をかけた順位決定戦に臨む事になりました
順位決定戦の第1試合は、トリコがAWAY扱いとなった為、“AWAYゴールを取ろう”と皆で気持ちを新たに臨みました
AWAY戦の為、ゴールを奪うべく男性陣で先発
ここで“坂本”氏がハットトリックの大爆発
5対0でAWAY戦を勝利できた為、最後のHOME戦は6点差以上で負けなければ優勝です
って事で、最終HOME戦ははっちゃん先発のミックスチームで臨みました
男性陣は、6人を2グループに分けて3分半で交代する事にしました
後半の最後の3分半で私が入った時は、2対3で負けておりました
このままでも優勝ですが、負けて優勝も何か気持ち良いものじゃないので、何とか得点を取りたいと思っていました
最後のプレーで山田コーチが左サイドをドリブルで敵DFを翻弄しながら上がります。
はっちゃんが折り返しを狙って、ゴール前に走り込みます
それを見た前田は、右サイドからゴール前に走り込みます
山田コーチが中央へ丁寧にラストパス
はっちゃんが敵ゴレイロとDFを巻き込んでニアで潰れ役になってくれました
ファーサイドに詰めていた私の目の前に“コロコロ”とボールが流れてきました
丁寧にインサイドで無人のゴールにけり込み同点ゴール
Doシロート大会を除く1DAY大会での初ゴールは、完全なごっつあんゴールでした
図示するとこんな感じです
試合は3対3で終了し、見事優勝です
優勝商品はボールとプラシャツ
最年長という事で、プラシャツを頂きました
18歳~49歳の幅広い年齢層のチームでの参加もトリコならではですね
坂本?さんのお蔭でベンチも盛り上がりました
プレーは真剣に、ベンチは楽しく盛り上がるトリコで、皆さんも大会に参加しましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます