今朝のゴルフ練習
何時も通りのアコーディアガーデン調布の76番打席で100球の練習
初球のドライバー
逆光でボールの行方は追えませんでした
トップトレーサーレンジで確認すると、右方向への高弾道のフェードボールでした
今日は、打席の測定器は電源が入っていなかったので、トップトレーサーレンジとユピテルでの測定となりました
37ヤードグリーンへの58度ウェッジでの5球アプローチ
トップトレーサーレンジでの測定結果では、安定度は83%
キャリー・総距離とも4ヤードのブレ、打ち出し角度は3度のブレ、中心からは左右に1ヤードのブレでした
後はドライバー中心に練習
今日もヘッドスピードは上がらず、安定度もイマイチでしたが、最後の方で何となく調子が戻り、徐々に納得のショットが出始めました
まずまずのショットはコレ
狙いのポールのやや右方向への中高弾道の軽いドローボール
最後の100球目に納得のショットが出来ました
狙いのポール方向への高弾道のストレートボール
インパクトの瞬間、右手で押し込むようなスイングが出来ました
コースでこのインパクトが出来た時には、250ヤードクラスのナイスショットになっています
この様なインパクトが出来る、スイングの再現性を高めて行きたいと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます