goo blog サービス終了のお知らせ 

トリコ・ロートル部録(フットサル&ゴルフ日記)

O-60になって、プレー機会が減少しましたが、それでも大好きなフットサルとゴルフの活動をメインに綴って行きます。

シューズのお手入れ(^^)v

2015-10-03 18:28:56 | フットサル

30周年記念のイエローモレリアを手に入れてから

余りお手入れをしていなかったので、本格的にやってみました

まずは、シューレースと中敷きを取り外し…

シューキーパーを挿入

手入れ中に、型崩れを防止するためです

シュークリーナーで汚れ落とし

写真では判りにくいですが

右が汚れ落とし前で、左が汚れ落とし後です

続いて、モレリアはトゥガードがスエード素材なので、古歯ブラシでブラッシンング

天然皮革部分に防水スプレーが付かない様に、テーピングテープでマスキングしてから…

防水スプレーをスエード部分に塗布しました

次は、天然皮革部分の保護の為…

フタバスポーツオリジナルの、秘伝のミンクオイルを塗布

ブラッシングして、成分を馴染ませます

人工皮革部分は、シュークリームを塗布して…

最後は、全体をウェスで拭き上げて、余分な脂分を落として終了

中敷きとシューレースは、洗剤で洗ってから干しました

実は、会社近くのABCマートで、豹柄のシューレースを発見

モレリアカラーだったので、早速装着してみました

肉食系のサルシューの誕生

私は、シューズには何かしら手を加える様にしています

自分オリジナルになると、愛着度合もアップするからです

 

天然皮革のシューズは、メンテナンスで持ちが大きく変わると言います

私のメンテ方法が正解かどうかは判りませんが

唯一のボールとの接点であるシューズを、大事にしましょう

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トリコ練習9月29日編 | トップ | サモア戦\(^o^)/ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フットサル」カテゴリの最新記事