ばななの徒然日記Ⅱ ~AMA Life~

2009年、転勤族の旦那さんと結婚。
千葉→中国を経て、2013年より尼崎生活がスタートしました!

情緒不安定?

2015-07-31 14:46:10 | ムスコ
帰省後のムスコ、とーーーっても機嫌が悪いです!

※若干 愚痴っぽくなります。
 苦手な方はご注意ください。




帰ってきた翌日の朝型、2時間ほど何しても泣き止まず。
やっぱり病みあがってないのに疲れさせちゃったのかな~
と思っていました。
(帰省の前日高熱が出ていたので。)

その日の午前中は割と一人遊びをしてくれていたので
私も洗濯機ガッツリ回したり帰省先から送った荷物を
ほどいたりしていたのですが。


普段は寝起きのとってもいいムスコ。
しかしグズリは昼寝が終わってから始まったーーー。

抱っこしてるにも関わらず抱っこをせがみ
泣きながら「あっち」に行きたいと。
「あっち」に行ったら、今度は「こっち」に行きたいという…。
機嫌よく遊んでると思えば急に怒り出して物を投げたり。

「抱っこ」と言われて抱っこしたらのけぞって嫌がる…。
どうしようもないので写メってみる(おい!)。

こんなんが数日続きました…。

最初は体調がまだ万全じゃないのかな と思ってたんだけど
何日目かに気が付いた(*o*)

これ、情緒不安定なのかな???

帰省中は、旦那さんもずっといたし
遊んでくれる両親や甥っ子、姪っ子が常に傍にいてくれた。
でも帰宅した翌日から、たいして遊んでくれない母と2人きり。
そりゃ寂しいよね;;;

始めのうちは咳も出ていたので、買い物以外は
外出もあまりしなかったし。

泣きながらアイスを頬張る図。

気が付くのが遅い鈍感な母でごめんよ~!!!
それからは意識的に、出来る限り甘えて頂きました。

その他にも、ここ数日でできた背中のあせもがかゆいのかなと
まめに拭いたり水浴びしたり

やっと笑顔が見れた。

暑いのかな~と冷房かけっぱなしにしたり。
(朝方はタイマーで切っちゃうので)


そんなこんなで、帰宅して1週間目前にして
やっといつものムスコに戻りつつあります。

イヤイヤ期にプラスしてこんな状態で、しかも短気な私。
甘えさせなきゃと思いつつ、何度声を荒げてしまったことか。
でもなるだけ笑顔で接したいものですね。

それにしても。
そんなに遊び相手のいっぱいいた熊本が楽しかったのかー、
普段一人遊びをよくするから
ついつい放置させちゃうことも多いけど
ホントは寂しいのかなー とかいろいろ考えちゃいました。

育児って奥が深い。




独り言のような長文、読んでいただいてありがとうございました!!!