自己満足作品その②です。
ヨーヨーキルトを量産している現在(記事はコチラ)ですが
そればかりでは飽きるので、他にもちょこちょこ手を伸ばす。
私が以前、黒のニット帽を買ったので
ムスコとお揃いが欲しかったのですが
キッズサイズは売り切れ。
というわけで100均で糸を買い、編み編みしました。

大きなかぎ針で編んだので、なんというか…もっこり?もっさり?
ヘルメットのようです(笑)
ボンボンは付けないつもりだったけど、黒×白で。

やっぱりボンボンをまん丸に作るのは難しいー!
後日調整して、少しはマシになったかな?

モデル立ち(笑)

ちょっと失敗のかほりもしますが、また編むの面倒だし(←おい)
母が少し浅目に被ればいいんじゃない?と言ってくれたので
このままでいきたいと思います(-_-)
でも、前回のどんぐり帽子(記事はコチラ)もそうですが、チクチクして
あまりかぶりたがらないのよね;;;
もっと寒くなったら出番が来るかな?
今回は初めて引き上げ編みに挑戦!
コチラを参考にさせて頂きました。
ヨーヨーキルトを量産している現在(記事はコチラ)ですが
そればかりでは飽きるので、他にもちょこちょこ手を伸ばす。
私が以前、黒のニット帽を買ったので
ムスコとお揃いが欲しかったのですが
キッズサイズは売り切れ。
というわけで100均で糸を買い、編み編みしました。

大きなかぎ針で編んだので、なんというか…もっこり?もっさり?
ヘルメットのようです(笑)
ボンボンは付けないつもりだったけど、黒×白で。

やっぱりボンボンをまん丸に作るのは難しいー!
後日調整して、少しはマシになったかな?

モデル立ち(笑)

ちょっと失敗のかほりもしますが、また編むの面倒だし(←おい)
母が少し浅目に被ればいいんじゃない?と言ってくれたので
このままでいきたいと思います(-_-)
でも、前回のどんぐり帽子(記事はコチラ)もそうですが、チクチクして
あまりかぶりたがらないのよね;;;
もっと寒くなったら出番が来るかな?
今回は初めて引き上げ編みに挑戦!
コチラを参考にさせて頂きました。