![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a4/a9981c8d26323c5c7ee057f17bf09570.jpg)
過剰なトルクなボルトもなく
バルタイを記録する準備をと、タペットクリアランスを0.05mmでセット
分解&点検ついでマグネットローターも外して目視点検...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/41868f689efac7dfb472f80fff409407.jpg?1739543241)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/aa/922a4a301d06742a59615b436bda27e1.jpg?1739543241)
ウッドラフキーの飛び出し量が少ないような 最後に見たのが、L型エンジンだから? いくら小排気量とはいえ少ない
更に斜めで固着💦取れない
斜めにズレていて凸量が少なく見えるだけかな?それにしても 軽く叩いた位では外れない💦 クランクは叩きたくないな....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/78/6f6cc23358a51fadaa6b2c7e89a78c71.jpg?1739543579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/41/0e4d80090acf2ce1264a36be86238fa4.jpg?1739543577)
もし何かの拍子に外れてキー溝で遊べば破断しそう、キー溝のクリアランス広い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/365fcfe198b8d9cc9846ee7c92f654e5.jpg?1739544348)
セルスターター使う事を考えると、精神衛生上よろしくないので、取りあえず、ホンダ純正パーツを頼んで比べてみよう
[ウッドラフキー :90701-BH6-010 税別199円モノタロウ]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8a/1aadbaf867f357d74525089505f5fb76.jpg?1739548368)
オイルシール...未手配💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ca/324c4d98e2a9e0f0fdc09defb85d2fb9.jpg?1739552374)
1) 11321-GES-000
ケース、スターターモーターホールド
2) 11341-GES-000
カバー、L. クランクケース...
3) 11360-GES-000
カバー、L. リヤークランクケース
4) 11395-GES-000
ガスケット、L、クランクケースカバー
5) 32911-GES-000
クランバー、スターターケーブル
6) 90035-682-700
ボルト、フランジ 6X105
7) 90084-GES-000
キャップ、A. C. ジエネレーター
8) 90087-GES-000
キャップ 30MM
9) 90702-GB6-910
ビン、ノツク 8X12
10) 91201-684-691
オイルシール 30X42X4.5 (NOK)
11) 91301-028-000
0リング 27×2.0
12) 91301-035-003
0リング 107×2 (アライ)
13) 91303-377-000 0リング
13.8X2.5
14) 91312-107-000
0リング 7X1.7
15) 94301-08140
ピン、ノツク 8X14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/be/b744ff79fdccf59954801fc30320f1e0.jpg?1739553251)
1) 28101-GES-003
チエン、スターター (DID25H-64L)
2) 28102-GES-000
ガイドA、スターターチエン
3) 28103-GES-000
ガイドB、スターターチエン
4) 28110-GES-000
スプロケットCOMPスターテイング
5) 28117-179-710
プレート、スターテイングスプロケットセッテイング
6) 28120-179-710
アウター、スターテイングクラッチ
7) 28125-179-710
スプリング、スターティングクラッチローラー
8) 28126-253-030
キャップ、スターテイングクラッチローラースプリング
9) 28128-179-710
プレート、スターティングクラッチサイド
10) 91101-179-710
ローラー 10X10
11) 91102-179-711
ローラー 5X11.8
12) 91202-GB4-691
オイルシール 18.9X28X5 (NOK)
13) 93600-06016-0A
スクリュー、フラット 6X16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/fd3ba65d180abe3dde9272011baac4e0.jpg?1739544117)
眺めていても外れないので 今日はヘッド周りの光モノを交換して
ご満悦💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/df671f8efea0084ecd78bbecb8940dac.jpg?1739544954)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/79/e7561a58a8489d13b5366688e538fcf5.jpg?1739545005)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/a4b84cbb1bb0028871684ead12ec1a5b.jpg?1739555610)
カムプロフィールを確認用分度器作成メモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/61/710298718baf87c46271dfa12f66929a.jpg?1739545153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/937331934831c14f20e21bcd2fdae786.jpg?1739545153)
108.7Ф
それにしても造りが良いと感じる、かれこれ25年くらい前に、入手した中華オフ車がホンダの横型エンジンのコピーが載っていたが 油断するとザックリ怪我しそうなバリやネジ穴の精度の悪さに手こずった記憶が
中華の安かろう悪かろうはもう過去の事なのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9b/6ca76c2241240520604d3932b1ac4536.jpg?1739545811)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます