日々のメモ悵

カブC90のエンジン載せ換えに関した、パーツの採寸や記録。 忘れたく無いことのメモ帳日記

ウッドラフキーの、その後

2025-02-15 16:43:08 | 日記
仕事中、気になりコーヒー片手に
ノギスでの簡易的に測定
キー幅4mm、凸量1mm メモ



そして何故かナットが、斜めになり入いっていかない💦
触った感じプーラーでクランクの先を潰した訳でも無いのに... 

ナットをM10 P1.25でタップを立て直したら、すんなり入いってくれた

加工公差の違いなのか?これも交換しておこう、高いモノでもないし 重要な所だから!

そしてマグネットローターをよくみるとフランジ付ナットの緩み止めのキズが↓
パーツリストだとワッシャーが...


ナツトもフランジ付だが...ギザ無し

ワッシャーが無い事でナットのネジ山に負荷が過剰にかかっていたのかな?

ナットとワッシャーだけなら ついでの時にホームセンターで買ってくるかな? フランジ付M10P1.25‐ 1個
φ(._.)メモメモ

6) 90426-035-000
  ワツシャー、マグネットフイキシング
6) 90410-HC4-000
  ワツシャー 10ΜΜ
9) 94050-10000
  ナツト、フランジ 10MM

フィキシング(fixing)には、次のような意味があります。
・値決め、決定、解決、修理、修繕、修復
・留め具、固定
・変更、去勢
・組織標本を硬化させて保存すること
なにやら重要な気がするネーミングだ



そしてボケた
不足パーツを頼もうと 過去の発注書をみると、昨日頼み忘れと思っていた部品 発注済みで、既に届いていた💦



最新の画像もっと見る

コメントを投稿