お寺の奥さんの幸せな暮らし

自分も他人もみんな幸せな暮らしを目指してます。
自分の体験や本や人から教えてもらったりした幸せになるタネを紹介します。

迷った時は・・・

2015年03月09日 | 夢の叶え方
迷いが長くなると、どんどん深みに、はまったりしませんか?
私の経験からすると、迷う時間は、短い方がいいですね。

たとえば、買い物で迷うときは、
とりあえず「買わない」という選択をしましょう。

もし、買い物で迷ったら、それは必要じゃないものだと思って
買うのをやめることにしています。
本当に必要なものは、そんなに多くないんです。

絶対欲しいと思った時に買えばいいのです。
その時のために、貯金を始めたりするのですが、
でも、いざお金が貯まっても
その時には、欲しい気分は半減して、
結局買わないということってよくあるんですよね。

行動するか、しないかの迷いのときは、
基本的にやることにしてます。

もちろん、犯罪とか悪行とかいわれることはやりませんが、
たとえ失敗しても自分の経験になると思うことは、
ダメもとでもいいから行動にうつそうと考えています。
成功した人もみんな失敗してますものね。

やりたいことはやる。
そう決めてます。
むしろ、
やりたいことしかやらない。
そうしたいです。

それで、非難されても怖くない。
だって、やりたいことをするんだから、
それはしかたないですよね。
すべてうまくやる方法を思いつくほど、
私は、賢くないんですから・・・

 


ぽちっとしてくれるとうれしいです
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。