言い方を変えてポジティブ思考 2021年08月29日 | 自信のつけ方 人は意識しないと ネガティブな思考になりやすいのです。 行動や言動からポジティブ思考になれますよ。 言い方によって考え方が変わりますよ。 たとえば「疲れた」と言いたいときは「元気を出そう」 「もうダメだ」とあきらめかけた時は、「大丈夫なんとかなる」 「今日は一日ダラダラした」は、「今日は積極的に休んだ」とかね ネガティブな言葉を使わないように意識すると良いですよ。 言霊の力で元気を取り戻しましょう #幸せな生活 #ボジティブ #言霊 #ネガティブ « やりたいことは朝がおすすめ | トップ | ストレスをため込むマイナス... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する