お寺の奥さんの幸せな暮らし

自分も他人もみんな幸せな暮らしを目指してます。
自分の体験や本や人から教えてもらったりした幸せになるタネを紹介します。

自律神経を整えるための食べる順番

2019年11月19日 | 自律神経の整え方
血糖値が急に上がったり下がったりすると自律神経が乱れます。

食べる順序を工夫するだけで
糖質を食べても血糖値が急激に上昇するのを防ぐことができますよ。

血糖値の上昇がゆるやかになる食べる順番
1.食物繊維を含む野菜類
2.たんぱく質となる、豆腐や肉、魚など
3.炭水化物であるご飯やパン


もちろん大量に食べるのは控えましょう。

歳を重ねると健康が一番大事だと思います。
ある程度元気ならば何でもできます。

いつまでも楽しく生きたい !

身体にいいことをしましょう 




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。