いい意味で上から目線になれば
人間関係でトラブルことはなくなります。
お釈迦様のような広い心で
相手の行動や心を理解すると、
過剰な反応がなくなります。
いつも穏やかな気持ちで
相手の気持ちを察し
行為を許してあげる。
実際にお釈迦様のようになるのは大変ですが、
そういうふうになりたいなあとSORAは思ってます。
余談ですが、ずいぶん前、ある和尚さんとお話しした時、
お互いの子どもの話題になって
「自分が子どもの頃と同じ事をしている息子を怒れないです」って笑って言うのを聞いて
「そう言われるとそうだ」っと、ハッとしたことがあります。
うまくできない子どもにイライラしてましたが、
初めからうまくできる人はいませんよね。
思えば自分も未熟な頃がありました。
大人になると都合の悪いことは忘れてしまうようですね。
大人になった今でも時には、間違ったことをします。
SORAは、しょっちゅう失敗します。
お皿洗えばお茶碗割るとか・・・
慌てて忘れ物をするとか、
つい、心の中の声を出しちゃうとか・・・
そういうこともありますよね。
自分を許すことができるのだから他人も許せます。
許せる時のあなたの心は、お釈迦様のような広い心です。
お釈迦様に一歩近づいます。
そう思って許せるときは許してあげましょう。
いい意味で上から目線になりましょう
人間関係でトラブルことはなくなります。
お釈迦様のような広い心で
相手の行動や心を理解すると、
過剰な反応がなくなります。
いつも穏やかな気持ちで
相手の気持ちを察し
行為を許してあげる。
実際にお釈迦様のようになるのは大変ですが、
そういうふうになりたいなあとSORAは思ってます。
余談ですが、ずいぶん前、ある和尚さんとお話しした時、
お互いの子どもの話題になって
「自分が子どもの頃と同じ事をしている息子を怒れないです」って笑って言うのを聞いて
「そう言われるとそうだ」っと、ハッとしたことがあります。
うまくできない子どもにイライラしてましたが、
初めからうまくできる人はいませんよね。
思えば自分も未熟な頃がありました。
大人になると都合の悪いことは忘れてしまうようですね。
大人になった今でも時には、間違ったことをします。
SORAは、しょっちゅう失敗します。
お皿洗えばお茶碗割るとか・・・
慌てて忘れ物をするとか、
つい、心の中の声を出しちゃうとか・・・
そういうこともありますよね。
自分を許すことができるのだから他人も許せます。
許せる時のあなたの心は、お釈迦様のような広い心です。
お釈迦様に一歩近づいます。
そう思って許せるときは許してあげましょう。
いい意味で上から目線になりましょう
