時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

ドラマ、花盛り

2011年11月26日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)

日頃、私はあまりドラマは見る方ではない。

だが、そんな私も、今の時期は、いくつか見続けてるドラマがある。

「江」・・・・まあ、NHKの大河は、ずいぶん前から「見続ける習慣」が自分の中に出来てしまっているので、大河は別枠と捉えていいかもしれない。ここ数年、大河ドラマだけは見続けている。もっとも、「江」はもう終わってしまうけど・・。

その他には、なんといっても「妖怪人間ベム」。これについては、日を改めて触れることがあるかもしれないので、ここでは名前を出すだけにしておく。

そして「南極大陸」。キャストが豪華。音楽が「JIN」を彷彿とさせる。かなりお金をかけて制作してるのは、わかる。力が入っている・・と言ってもいいだろう。見始めてしまったので、ここまできたら最後まで見届けたい。

 

上記のように、今現在、見続けてるドラマが3作もあることになる。

今の我が家には、デジタル録画対応のデッキがないので、見るとなるとリアルタイムで見るしかなく、目当てのドラマがある日は、早めに家に帰るしかない。

私は土曜に飲みにいくことが多いのだが、ひっかかるのが「ベム」。「ベム」見たさに、飲み屋を早めに切り上げたりしている。

巷では「家政婦のミタ」も、かなり評判がいいらしいので見てみたいのだが、いかんせん、裏で見たい番組があるので、ついつい裏を見てしまい、「ミタ」はまだ一度も見ていない。

 

最近は、大河は別として、それ以外のドラマは周期が短いのが多いね。

1クールで終わってしまうケースが多い。

「JIN」などは、できれば2年くらいかけて、制作してほしかった。

原作ものの場合、原作が一定の長さがある作品だと、1クールだとどうしても収まりきらなくなる。

その結果「詰め込み過ぎ」たり、重要エピソードや人物をカットせざるをえなくなる。

「JIN」もそうだった。重要人物であるはずの沖田総司なんて結局出なかったものね。

まあ、でもドラマの出来自体は良かったし、好きだったし、あの長さとしてはあれで満足してはいる。

 

だが、なんか、せっかくの良い出来のドラマが1クールで終わってしまうのは、どうももったいなく思えてならない。

まあ、色んな事情はあるのだろうが・・。

例えばDVD化した時の「量」とかね。

 

「ミタ」は、いずれどこかの枠で、まとめて一挙再放送してくれないかな。

そうしてくれたら、まとめて見てみたい。

この依頼、「承知いたしました」とでも、言ってくれないかな(笑)。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リフォーム途中は、つらいよ | トップ | メロディがつかなかった、何... »
最新の画像もっと見る

レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)」カテゴリの最新記事