時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

こうやって怖い人に怒られるわよ!・・と注意する親

2009年04月30日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
よく巷では、「子供のことを叱れる、近所の怖い大人(おじさんやおばさんなど)がいなくなった」と言われる。 . . . 本文を読む
コメント

森とんかつ、泉ニンニク ♪

2009年04月28日 | 懐かしい系、あれこれ
ブルーコメッツの大ヒット曲「ブルーシャトー」の、一世を風靡した「替え歌」。 . . . 本文を読む
コメント

♪誰が掘ったか、落とし穴  ~落とし穴を掘る~

2009年04月26日 | 懐かしい系、あれこれ
歴史上の合戦を描いた小説や図鑑などを見てると、落とし穴という戦法を見かけることがちょくちょくある。 . . . 本文を読む
コメント

前田慶次が、今、熱い!?

2009年04月25日 | 日々の、あれこれ
最近、本屋に行くと、歴史関係の本のコーナーで、やたら前田慶次関連の本を見かける。 . . . 本文を読む
コメント

軍艦島が一般公開される・・

2009年04月23日 | 
軍艦島がついに一般公開されたようだ。 . . . 本文を読む
コメント

もっと早く出会えていたら

2009年04月21日 | 音楽活動
「もっと早く出会えていたら」の歌詞を記しておきます。 . . . 本文を読む
コメント

09年、4月18日のライブ、無事終了しました!

2009年04月20日 | 音楽活動
09年4月18日、高円寺「楽や」にて、時代屋のライブが無事行われました。 . . . 本文を読む
コメント

09年4月18日(土)、高円寺「楽や」で時代屋ライブ!

2009年04月18日 | 音楽活動
さて、いよいよ、09年4月18日の土曜日がやってきました。 この日は、我々「時代屋」ユニットの2ヶ月ぶりのライブがあります。 . . . 本文を読む
コメント

「プルートゥ(BY 浦沢直樹)」が、終わった・・・

2009年04月17日 | 漫画・アニメ、そして特撮
手塚治虫先生の「鉄腕アトム」の中のエピソード「地上最大のロボット」編を題材にしたコミック「プルートゥ」。 作画は浦沢直樹先生。 . . . 本文を読む
コメント

集中力なるもの

2009年04月15日 | 日々の、あれこれ
仕事などで「会議」なるものは、よくある。 時には、やたら長時間にもなる会議もあったりする。 . . . 本文を読む
コメント

シンガーの「ご一緒に!」催促が苦手・・

2009年04月13日 | 音楽全般
ライブを見に行くと、ステージでシンガーが客に向かって、 「ご一緒に!」 と、一緒に歌うことをあおったり、催促(?)したりするシーンを見る事がある。 . . . 本文を読む
コメント

カリンバを、いつか取り入れてみたい

2009年04月12日 | 音楽活動
今回紹介する「カリンバ」という楽器は、「いつか自作曲で使いたい」という思いで入手したもの。 . . . 本文を読む
コメント

「三国志男」ですが、何か(笑)?

2009年04月10日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
これは、漫画ではない。 著者・さくら剛さんの、体をはった旅行記である。 執念ともいうべき、思い入れたっぷりな三国志紀行である。 それも、ゲームや漫画で三国志にはまった人向けの旅行記である。 . . . 本文を読む
コメント

散った桜の花びらの行く先は・・

2009年04月08日 | 日々の、あれこれ
目黒川に桜を見に行った時の写真を、もう一枚。 . . . 本文を読む
コメント

こんな桜スポットは、いかが?

2009年04月07日 | 日々の、あれこれ
桜の季節というのは、学生時代は進級や進学の季節で、出会いや心機一転、節目の季節。 . . . 本文を読む
コメント