そんなに寒くないと思うんだけど、バンちゃん、
かたつむりになってます。
と、眺めてたら、今度は
のびの〜び、体伸ばして寝てます。
自由で何より😘😘
今年もあとわずかですね。
もう世間は、年末年始のお休みに入ってるのかな?
私はずっとお休みなので、時々、今日は何日?何曜日?と確認が必要になるような生活してます(苦笑)
クリスマスイブの日、
母が倒れてしまって、現在入院中です。
部屋に設置してるポータブルトイレに座ったまま痙攣が始まり、呼吸が止まりました。
もう私はパニくりながらも、母の背中をさすったり、頬をペチペチしてたら、ゴホッと咳をして息を吹き返しました。
救急車を呼んで、それから入院となりました。
90歳の母、、、
病院での検査では特に悪いところはないそうですが、念の為の入院です。
コロナから始まった、病院のお見舞い制限は現在もあるんですね。
一週間に二回、たったの10分のお見舞いしか出来ない。
それも二人だけ。
いつどうなるかわからない高齢者のお見舞いをこんなに制限するなんて、、、
コロナやインフルの感染はたしかに病院にとって怖いと思うけど、どんどん口数少なく元気がなくなる母が心配。
どうにか歩いてトイレで用を足す事ができてたのに、病院ではオムツをさせられてる。
転倒すると大変なので、トイレ行くことは禁止されてる。
今までかたくなに、オムツで用を足すことをしなかった母には受け入れがたいのでは思う。
もう年内は母に会えない。
以前、母が
「楓は療養のため帰ってきたのに、結局、私の介護ばかりになってすまないね。気難しい兄ちゃんともいろいろやりにくいだろ?」と、気にしていた。
私たち夫婦が実家に帰ってきたことが、もしかして母に負担になってしまったのか、、?と時々思ってしまう。
兄も仲良くしてくれるけど、母と二人の穏やかな生活に戻りたいんじゃないか?なんて、思ったりする。
私の腰は、もしかしたら手術しか治すことはできないかもしれないそうです。
骨の曲がりがひどくなってるようで、、
手術の内容聞いたら、かなり大きな手術になりそうで、まだ決断はできません。
いろいろ考えこんでる、今年の年末です。