![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/29/443e61a0cb6b5d0cbda21e12608a2d65.jpg?1705440829)
ソレたん、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6d/666f2a9d846fd715445054ea624ceb3b.jpg?1705440903)
バンのことが大好きなのは、よくわかる。
貴女が誰かに何かに寄っかかって寝るのが好きなのも、知ってる。
が、しかし、
さすがにその寝方は、バンが苦しかろう。
と、勝手に心配してたけど、杞憂に終わりました。
この姿で、何時間も一緒に寝ておりました。
相変わらず、平和な猫たちです。
そして、私も猫同様、まったりゆったりな生活をしております。
最近、
20数年間やってきたお店での自分を振り返ることが多くなりました。
ほんとに必死だったな、、と、、
よく、お客さんからも、
「二人だけでやるのは大変だから、バイト雇ったら?」と言われてました。
たいして広くない店で、ランチ時は50食以上出ました。
通常、これくらいだったら、主人の補助が一人、私の補助一人必要です。
でも、私はバイトを雇うのは嫌だった。
いや、嫌になってしまってた。
オープンからしばらくは、バイトの人がいました。
でも、私は人に教えることがヘタで、つい自分でやってしまってた。
教えた事と違うことされると、イライラした。
バイトの人の成長を見守る、という広い心が全然ないダメ人間なのだ。
こんな風だから、バイトの人も長続きしない。
しょっちゅうバイトを募集することにも嫌気がさして、いつしか夫婦二人だけの店になった。
それから、ハードな仕事が始まった。
でも、夫婦二人の店に私は充実感を感じて、多少の体への負担なんて、屁の河童♪と思ってた。
だんだん仕事が終わった後は動けないくらい、ぐったりした。
でも、体が悲鳴をあげてるのを、見ないふりした。
そして、腰を骨折。
最初の骨折の時は、医師の言うことを聞かず、仕事を続けて、医師から「歩けなくなってもいいのか!」と烈火のごとく怒られて、やっと仕事を休んだ。
その後繰り返した圧迫骨折、、、、
昨年の骨折の時も、どうにか店に出ようと必死だった。
でも、今回はもう無理だった。
「なんで、私がこんなことにならなくちゃいけないんだろう、、」と、悔しくて悔しくて何日も泣いた。
でも、、、、
私の体を壊したのは、誰でもない私自身だ。
少しも労ってあげなかったのは、私だ。
貧乏性でせっかちな私は、こんな状態でも、一日も早く体を治して、何か仕事しなくちゃ、と求人のサイトをすでに見まくったりしていた。
だけど、、、
今は、自分に、、
「長い間、お疲れ様。頑張ったね。お店のこと大好きだったよね。
でもね、ちょっと間違ってたところもあるよね。もっともっと自分を大切にしなくちゃいけなかった。人に頼ることもしなくちゃいけなかった。
それができなかったね。これからはなるべくそうしよう。
そして、今は焦らず休もう。
まだまだ、先は長いよ」
と、言ってやりました。
これを書いてたら、また泣けてきました。
ダラダラ書きながら、ポトポト涙が落ちてきます。
その涙を拭うと、とても温かかった。
だから、きっと、、
私は前を向けると、思いました。
そう思って、いいですよね、、、、