イバラの道をスキップ

3年前に離婚しました。生涯孤独な57歳おばさんです。
茨の道をスキップで歩けるよう、只今人生を模索中です。

私の居場所

2023-12-17 07:28:37 | 日記

それは職場です。

 

こんな自分でも、会社は必要としてくれています。

必要としてくれる場所が生きていく上で、

一番重要だと思う。

 

それは家庭であってもいいのです。

家族があなたを必要としてくれるなら、

それはりっぱな居場所です。

 

私には家族はいませんから、必然的に職場になるのかな。

でも以前、介護施設で清掃のパートを始めた時、

あまりに仕事が出来なさ過ぎて先輩からどなり散らされた。

結果、一週間で辞めました・・・。

 

あの職場では、私はただのお荷物でした。

一週間では勤めた内に入らない、

我慢が足りないと思う方が多いでしょう。

しかしながら、耐えられませんでした・・・。

自分にはこの職は合わないと、確信もしました。

 

電話の仕事はストレスが溜まりやすい。

先日も、嫌なお客ばかりに当たり帰りの電車で吐きそうになる位疲れた。

ノルマも達成できなさそうだし、とにかく精神的に追い詰められます。

しかしながら、毎日出勤している。

自慢しているわけではないけど、今の所無遅刻無欠勤です。

 

それは上司がかけてくれる言葉のパワーも影響しています。

数字が達成できずとも、決して責めない。

寧ろいい所を探し出し、褒めてくれます。

その上で、これからの目標や改善すべき点をじっくり教えてくれるんです。

とても信頼できる上司。心からリスペクトしています。

 

業績は少しずつアップしていて、

噂されていた今年中に倒産?なんていう可能性は消えました。

でもまあ、薄氷を踏む思いの日々だと思う、上司にとっては・・・。

一パート社員ではありますが、

少しでも助け船になれるよう頑張るしかありません。

 

私の大事な居場所です。

守っていかなければ。

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。