前の記事で書いたジョロウグモですが・・・。
今日見たら、いつの間にかその姿がない・・・。
あんなに立派だった巣も、跡形も無く消えていました・・・。
食べられてしまったんですかね・・・。
鳥?もしくはスズメバチとかに・・・。
なんだかすごくショックでした・・・。
人間の私に巣作りを邪魔されたくらいでは、めげなかった彼女です。
壊されても壊されても、新しい我が家をせっせとこしらえていました。
なのに、自然界の自分より大きな動物に捕食される・・・。
彼らだって、人間に比べれば小さな存在です。
でもジョロウグモにとっては、ヒトより恐ろしい天敵。
まさに弱肉強食の世界。ああ、切ないです・・・。
離婚してから、苦手だった虫がそれ程でもなくなりました。
寧ろ、愛おしいと思えてしまいます。
まあ、ゴキブリ君は好きになれませんけどね・・・。
彼らに宿る小さな命。
ただ生きるために一生懸命な彼ら。
以前ネットの記事で読んだのですが、
自殺願望がある生き物は人間だけらしい。
それ以外の生物は、
自ら命を絶とうなんて感情?はないそうです。
生きるために必死なんですよね。
クモを食べた鳥か昆虫も、生きるために彼女を狙った。
ごく自然なことなんだよな。
ジョロウグモの寿命は実は短いらしい。
約半年くらいと、ネットに書いてありました。
家のポストに巣を作った彼女の生涯は思わぬ形で幕を閉じましたが、
あなたのことは記憶に残る出来事だと思う・・・。
私も一生懸命生きよう。