試合結果
清水エスパルス 3-1 川崎フロンターレ
雨が体にまとわりつく嫌なコンディションだったけど、暑いよりはマシなのかな選手には。あと久々の雨ってことで日本平の木々には丁度よいお湿りでしたね。
さて、そんな気候が影響したのかどうかわかりませんが、試合開始の清水を表現するならぬるい、ぬるすぎた。
もういつ点が取られてもおかしくない状態で、実際シュート打たれまくり。
ただ一本は西部がすげーセー . . . 本文を読む
朝4時に起きて、名古屋に向かいN700系のぞみに飛び乗り行ってきました。
当日移動は辛いので前日から二泊三日の行程で、ただ試合観るだけのもなんなので観光も兼ねてます。
ちょこっと紹介
小倉から門司港までちょこっと移動して関門海峡へ
このあと人道という歩いてわたる海底トンネルをレンタルサイクルで渡って、下関へ
ここの唐戸市場って所においしい寿司屋があると聞いたのでいってみたのですが、行列が . . . 本文を読む
大宮戦行ってきたんですが、ここに書き込んでるうちに寝てしまって書いたのもどうやら消してしまったようです。
また書き込む気力ないのでさらっと雑感を箇条書きで。
・最初の失点はスタンドからみてもろニアが空いてて、壁も少ないしそんなんでいいのかなと思ってたら案の定・・・
・大宮のサイドえぐる戦術はいやだった、あれやられるとサイドはますます上がれなくなってしまう
・市川はオールスターでいいクロスいれてた . . . 本文を読む
スタメン
今朝、新聞を読んだら兵働が左サイドバック、児玉がセンターバック、という記事を読んで、にわかには信じ難かったんですが、本当にその布陣でした。
空いたSHの位置には伊東が入り、1ボランチには杉山、2トップには矢島、岡崎と若い選手を起用。
結果
清水エスパルス 1-1 横浜Fマリノス
なーんか、言葉がでません・・・
心配だった兵働の左SB、児玉のCB、若い2トップ。どれも悪くなかった。い . . . 本文を読む
スタメン
結果
清水エスパルス 1-3 FC東京
一言で言えば最悪の試合。
何も感じられなかった。
1点目の獲られ方、2点目の獲られ方と時間、3点目もそう
全てミスがらみ、見ているほうも気が滅入る。
そして、変わらぬ健太采配。
次節までに改善されるものなのか・・・
今年のダイヤモンドのシステムですが、この赤い部分。
ここを好きなように使われて、どうにもならない状態が続いています。
ぶっち . . . 本文を読む
新潟戦のがそのまま放置されてますが、甲府戦もとりあえず
スタメン
岡崎と兵働が外れて枝村と杉山が入った布陣
個人的には右SHには平松なんかどうかなと思ってたんですが、いつぞやの試合以降使われなくなってしまってますね。
結果
ヴァンフォーレ甲府 0-0 清水エスパルス
どーにも積極性が見られない藤本
なんか物足りない
抜群の反応で強風の中でもファインセーブしていた西部
. . . 本文を読む
画像だけとりあえず
スタメン
1点目
岡崎がとうとう日本平で決めました!
三保のゴールネットは散々揺らしてきましたが(笑
2点目
そして藤本は今季初得点
ちょっと遅いし、PKだけど、このPKを貰った動きはよかったです。
GKに触られているのが気になりますが・・・
今日の個人的MVPは青山
高く、強いディフェンスで新潟の攻撃をことごとく弾き返す
A代表復帰もあるんじゃないでしょうか
. . . 本文を読む
やっぱり日本平でやるのがいいですね、ダービー。
最高に盛り上がります。
ただ、エコパでやってたらどれくらい入ったかなぁ?という思いもありますが^^;
スタメン
結果
清水エスパルス 2-1 ジュビロ磐田
兎に角勝ってよかったという静岡ダービーでしたが、肝心の中身はなんとも・・・
悪かったわけじゃなく、いつも通りというか、なんというか。
前半の動きが何故後半にもできないんだろう。
DFライン . . . 本文を読む
ちょっと、今日はもうショックでかくて気力ないっす。
決して清水のサッカーが悪かったわけじゃない、ただ結果がついてこないだけで、悲観する事はないとわかっている。
でも、駄目
この負け方とタイミングはキツイ
もう今日は風呂入って寝る。
テレビも見ないし、明日の新聞も読まない
はぁ・・・ . . . 本文を読む
川崎から帰ってきたらダウンしたので、今頃更新です。
病み上がりだし、もう過ぎたことなので写真だけです・・・
画像クリックするとパノラマ写真です。いつもより更に細長くなってます・・・
この日は結構清水から来てましたね。
市川は代表に呼ばれてもいいくらいなんですが、内田と森が呼ばれました。
まあ、三人とも清水出身てのが凄いですが
ジュニーニョ相手によくやってた平岡。CBの三番手として貴重な . . . 本文を読む