ベガスで”食べて・遊んで・エステ”して! 

「人生は、のんびり・楽しく・楽をして」

☆天国モードの”ライオンちゃん達”&”黄色猫ちゃん”(2005.9月)

2005-09-22 | ★海外(ラスベガス)
今回も同じマシンで、ハンドペイの金額($1,200以上)や、小当たりが続く”天国モード”に遭遇できました。私は小当たりのあるプログレッシブタイプのライオンちゃんばかりで遊ぶので、この天国モードやJPが他のマシンで遊ばれる方より多く出るのではないかと思っています。また、このような当たりが出ることが”満足感&快感”を感じるので、当たり分を使わずに持ち帰るよりも、続けて遊べることが私にとっては大切なのです。持参する金額は決して多くは無いので、このように天国モードは滞在中にたくさん遊べるので、本当に嬉しいです。 . . . 本文を読む
コメント (6)

☆成田の前に”ヒルトン東京ベイ”で中華ランチ

2005-09-21 | ★海外(ラスベガス)
先日お話したように、『悪妻独りベガス』の出発日に旦那様が成田まで送ってくれることになったので、途中の浦安で、ヒルトン東京ベイの中華レストラン「王朝」でランチをして行くことにしました。 以前にヒルトン小田原で、ヒルトン東京ベイの宮元料理長と小田原の水口料理長とのコラボで洋食&中華のコース料理で出た”蟹味噌入りフカヒレあんかけ炒飯”が美味しかったので、それも含まれる「シェフ宮本・ベストセレクション」 . . . 本文を読む
コメント (6)

☆L'Atelier de Joel Robuchon@MGMご報告(2005.9月)

2005-09-21 | ★海外(ラスベガス)
人気シェフ「ジョエル ロブション」のお店がMGMに2店オープンしました。レストラン街と違う場所にあるので、私は気が付きませんでしたが、たまたま”れみさん”が通りがかって、丁度私が滞在中にオープンすることが解り、最終日の夜に行ってきました。(最終日前日の17日が招待客のみだったそうですから、実質初日のお客でした) 「KA」の劇場を正面に見て左手の 右側が「Joël Robuchon at . . . 本文を読む
コメント (9)

☆大人の楽園(ラスベガス)から帰国しました。 (写真追加あり)

2005-09-20 | ★海外(ラスベガス)
あっという間の4泊6日が過ぎてしまい、既に自宅で寛いでいます。早速、ご報告用の写真を取り込んで、サイズ修正などをしているのですが、毎回の”悪妻独りベガス”の最大の難点である、専属ポーターさんがいないために、成田でターンテーブルから荷物を降ろす時に、普段重たい物を持たないせいで筋肉の代わりに脂肪ばかりの軟弱な腕に負担がかかり、今は腕が痛くなってきたので、今日はあまりPCをいじれそうもありません。 . . . 本文を読む
コメント (6)

☆ラスベガスで楽しく遊んでます

2005-09-18 | ★海外(ラスベガス)
既にラスベガスへ到着して4日目(9/18)の明け方3時半です。昨日(9/17)はOTOさん&みーこさんとご一緒にMGMで簡単な朝食を済ませてから、OTOさんはラスベガスのお仕事をしにマンダレイベイへ戻られて、みーこさんと2人でカバナでのんびりしてきました。詳細は帰宅後に写真と一緒にご報告させて頂きますが、気持ちの良い風が吹いていたので、カバナ内でも暑くなく、さらっとした空気の中で、私はひたすらお昼寝(徹夜でした・・・天国モード)。みーこさんはアメリカ大自然ドライブ旅行記の作成&ちょっぴりお昼寝をしました。 . . . 本文を読む
コメント (12)

☆現在、ラスベガスの明け方3時過ぎです

2005-09-16 | ★海外(ラスベガス)
15日の成田空港NWチェックインカウンターは混みあっていました。初めてCクラスでカウンター半周ほど並び、Yクラスは1周近く並んでいました。Eチケットの画面での自己チェックインを初めてしたのですが、早いですね。(写真はNW機内食のデザートでアイスクリームと葡萄を選びました。美味しかったですよ) ロスからの国内線が20分遅れましたが、その他は問題なく、無事にMGMリモのいつものおじ様がお迎えに来てく . . . 本文を読む
コメント (22)

☆数日後のラスベガス帰還準備

2005-09-12 | ★海外(ラスベガス)
大層なタイトルをつけましたが、パスポート更新・航空券購入・両替・ホテル&送迎予約・レストラン&エステ予約は完了しましたが、荷物は何も詰めていません。年々、この荷造り作業が面倒で、何も持たずに出かけられたらどんなに良いかと思います。(実際は日常と同じ物を使いたいので、不足があるのはイヤなのです・・・我儘者ですから)※毎度おなじみ、イメージトレーニング用”ライオンちゃん9頭揃い踏み” NWの航空券に . . . 本文を読む
コメント (13)

☆2005.9.10-11ヒルトン小田原ご報告(食事編)

2005-09-11 | ★国内・海外(ヒルトン)
到着日のランチはフロ-ラ行きました。今月はグアム・フェアとの事なので、ランチバフェもグアム料理とのことでしたが、どんなものが出ているのか興味と心配が半々でしたが、元々グアム料理を知らないのですが、さほど違和感のある物はなく、かなり日本風にアレンジしてくれてあるのだとは思います。デザートが南国風にスイカのボールにフルーツを盛り付けてあるのがそれっぽいでしょうか。(やっぱり、いつもの揚げたて天麩羅や、 . . . 本文を読む
コメント (4)

☆2005.9.10-11ヒルトン小田原ご報告(館内編)

2005-09-11 | ★国内・海外(ヒルトン)
今回は、行きの東名高速の厚木辺りで事故があったようで9時半頃に自宅を出て、いつもならば遅くとも11時半までには到着するところが、12時半になってしまいました。到着時にはベルガールの方が荷物を受け取りに車寄せまで来てくれた時に、フルネームで呼びかけて下さったのは嬉しかったです。 お部屋は用意ができているとの事で、今回は初めて利用するエレベーターホール前の和洋室スイートにUGしてくださったそうです。 . . . 本文を読む
コメント (6)

☆今月の小田原での予定

2005-09-09 | ★国内・海外(ヒルトン)
朝晩は涼しい気がする今日この頃ですので、高台の上に建つヒルトン小田原の辺りでは、早くも微かにでも秋の気配を感じられるのではないかと楽しみにしています。暑い間はお休みしている遊歩道の散策も出来るかもしれません。恒例行事化してきていますが、温泉に浸かって美味しいお料理を食べられると思うと、毎回楽しみです。(写真はヒルトン小田原のサイトより拝借しました) 今回はグアムフェアだそうで、各所でアメリカンな . . . 本文を読む
コメント (8)

☆小樽の蟹に呼ばれて、10月に逢いに行きます

2005-09-04 | ★国内(北海道)
まずは小樽と直接関係ありませんが、お話を繋げる為に必要なので書かせて頂きます。ご想像の通り、我が家の遊びの主導権は完全に私が握っています(お尻の下に敷いていることも否定できません・・・笑)。旦那様は一生懸命働いてくれますが、自分から”あそこへ行きたい・これが食べたい・あれが欲しい”とは殆ど言い出ださない、世にも珍しい人種なのです(計画も私が好きなように進めますが、今までに行きたくないと言われた事は . . . 本文を読む
コメント (6)