「アルビレックス新潟」各チーム推し活動をできるだけ現場でしている都内在住サポーター

「1シーズンに1試合」アルビレックス新潟&アルビレックス新潟レディースの育成チームの試合を御覧になってみませんか 

アルビレックス新潟 2014新卒加入選手 発表の頃合

2013年10月08日 10時30分00秒 | アルビレックス新潟
アルビレックス新潟ユースが、来る10月12日(土)の12時00分から、東京都稲城市の「東京ヴェルディグラウンド」にて、東京ヴェルディユースと公式戦を行います。
「2013Jユースカップ Jリーグユース選手権大会」という大会の予選リーグ第1戦。
予選リーグで上位2チームに入れば、決勝トーナメント進出。
予選リーグはわずか4試合しかないため、一つの試合の価値は、とても重い。
強敵中の強敵、東京ヴェルディユースだけど、最低限、勝点1を奪いたい!


それがしは先月20日あたりから、今日あたりアルビレックス新潟トップチームへの加入内定が決まった新卒選手の案内が出されるんじゃないか、出されるんじゃないか、と気もそぞろ。
その新卒予定選手には、アルビレックス新潟ユース所属の少年も含まれるのだけど、基本的には、どこの高校サッカー部、どこの大学サッカー部の若者が新潟に来るんだろう、まだ見ぬ有望株のことを夢想してニタニタする今日この頃。

小塚和季の加入発表は11月だったけど、鈴木武蔵は10月9日。
遡れば、9月や10月上旬に内定者の発表が行われたことは、ザラ。
他クラブでは、今季も、もう続々と新卒選手獲得の公表がなされているし。

今シーズンは残留争いと無縁だし、柳下監督の志向するサッカーは、前任監督のそれよりも魅力的だから、新人を勧誘しやすい素地は、昨シーズン以前より高まっていると思うんですがねえ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« G 小野秋香  JY 高井要 | トップ | もう「辻尾軍団」を卒業して... »
最新の画像もっと見る

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事