ヤマハスタジアムから、只今、東京の自宅に帰ってきました。
皆さん知ってのとおり、内容も結果も伴った、実にスカッと爽やかな勝利を、我がアルビレックス新潟が収めましたよ:\(*^▽^*)/
今朝、磐田市に向かう準備をしている最中から、スタジアムに着くまで、トゲトゲしい気分だったんだけど、それも、どっかに吹き飛んで行ったくらい、痛快な逆転勝利劇でした、はい(〃^▽^〃)
あのね、ナビスコカップ敗退以降、寝付けぬ日が続いていたんですよ
でもね、今日は4日ぶりに、ぐっすり眠れそうです
実際、今、こうしてキーボード叩きながらも、眠気が襲ってきて、「やべっちFC」の放送時間まで起きていられる自信がありませんわ。
ま、それくらい、今日は心地良い疲労感と、精神的な充実感を味わったってことでもありますよな
てなわけで、対ジュビロ磐田戦のことを書こうと、帰路は意欲満々でしたが、それは先延ばし致します。
代わりと言っちゃなんだけど、矢野貴章のことについて、告知事項がありますので、それを書きます。
本日の試合、同点弾を決めて、見事に地元凱旋試合を飾り、しかもキリン杯のメンバーにも選出された矢野貴章。
その彼の個人後援会が、このたび、めでたく発足しましたヽ(^◇^*)/
ヤマハスタジアムで応援した方はご存知のことですが、アウエー立ち見自由席から向かって左側に、「矢野貴章」の名前が入った幟を持った一団がいらしたんですわ
ナンじゃろう?あの人たちは?と思い、尋ねに行ったところ――
「矢野貴章君を応援する会」という名称の矢野の個人後援会の方々というではありませんか
浜松市出身の矢野の凱旋試合に合わせて、応援に駆けつけたんです
で、その際、「矢野貴章君を応援する会」の入会申込書を、〝こっそり〟もらいましたよ
ちなみに、なぜ〝こっそり〟かと言いますと、ジュビロの運営サイドの許可を得てなかったので、大々的に配れなかったから(;´▽`A``
というわけで、吾輩は、運良くもらえた一人です。
でもまあ、他にも〝こっそり〟もらった人は、少なくなかったようですが。
ちなみにちなみに、「矢野貴章君を~」の方々が、地元名物の「うなぎパイ」を差し入れてくれました
この場を借りて御礼申し上げます。
誠に美味しゅうございました
さて、この「矢野貴章君を応援する会」は、ホームページも立ち上げています。
URLはhttp://www.kisho-ouen.org/ です。
この後援会に入会すると、当然のことながら、いろいろな特典もあります。
興味のある方、是非、上記URLにアクセスを
あ
楢崎正剛が、矢野と共に日本代表のメンバーに入っている∑( ̄[] ̄;)!
さすが、さすが、マルシオのPKを止めただけのことはあるわな(もちろん皮肉だ)