「アルビレックス新潟」各チーム推し活動をできるだけ現場でしている都内在住サポーター

「1シーズンに1試合」アルビレックス新潟&アルビレックス新潟レディースの育成チームの試合を御覧になってみませんか 

サカマガの深井インタビューと背番号「9」について

2007年01月24日 00時30分30秒 | アルビレックス新潟

さっきのエントリー記事に書くのを、すっかり忘れていました。
深井正樹のインタビュー記事が、「サッカーマガジン」に掲載されていた件です。

この記事を読む限り、深井は、相当な覚悟で、鹿島を飛び出したことが伝わってきました。

記事中で嬉しかったのは、他の前線の選手との競争に勝って、ゲームに出場すると決意表明していた点
また、ポジションには特に拘りはなく、“行け”と言われたら、2列目でもどこでも、与えられたミッションを遂行するつもりだと言っていた点にも、頼もしさを感じられましたね


さて、吾輩はまるで知らなかったんだけど、深井ってレフティだったんですな

そこでインタビュアーが、[ドリブラー×攻守に献身的なプレー×左利き]は、ファビーニョを彷彿させ、それゆえ、ファビの背負っていた背番号「9」も似合う、みたいな事を言ってたんです。
これに対して、深井がどう答えているかは、「サカマガ」を読んでのお楽しみということで、ここでは逢えて書きません。

が、このやり取りを読んで、霧が晴れた感じがしました。

なぜ、ファビの付けていた背番号「9」を、レンタル移籍の深井が受け継いだのか、疑問に思わずにいられなかったんですよ。
深井には悪いけど、50%の確率で、1年後にアントラーズに戻るかもしれない選手に、「9」を渡すのは如何なものか、と思ってたんです。

なるほどねー、プレースタイル、身体的特徴が似ていることなどもあって、背番号「9」を付けるに至ったと考えたら、納得いきます。
もちろん、ファビを彷彿させるという理由以外の事情もあっての背番号「9」なんだろうけどさ。

背番号「9」の系譜を、深井が受け継いだのは、運命だったのかもしれんね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男女の愛でも、深井は猛アタ... | トップ | 家本注意報 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
深井 (食いしん坊)
2007-01-24 22:37:57
深井はあるサイトの
「今季J1クラブに移籍・加入したFWの中で、もっとも得点しそうなのは?」
というアンケートで1位なんですよ!
(ちなみに2位が鈴木隆行、3位が新居)
つまり相当期待されてますからね、頑張ってくれるでしょう。

深井には今年活躍して来年完全移籍でアルビに来て欲しいですね。
返信する
>深井 (bartret555)
2007-01-25 10:50:59
食いしん坊さん、こんにちは。

アンケートで、それだけの票を集めるなんて、すごい期待値が掛かっていますね。
でも、2位が師匠ってのは、気になりますが。

期待のプレッシャーに潰されることなく、バンバン、点に絡んでくれることを祈っています。

返信する

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事